• 締切済み

VisualStudio2010を速くするには?

OS:Windows Xp SP3(32bit) CPU:i7-2700K RAM:8GB (内2GB をramdisk) 起動ドライブ、VS2010 インストールドライブは SSD の構成で Visual Studio 2010 を使用しています。 OS起動後の1回目のプロジェクト読み込みが異様に遅いのです。 1分以上掛かります。(2回目以降は7~10秒くらい) この初回の読み込み時間だけでも早くする方法はないでしょうか? できればデバッグも含めてもっと快適に使いたいと思っています。 (マルチコアの設定などありませんか?) 必要なら OS を windows7/8の64bit化でもいいと思っています。

みんなの回答

回答No.1

8GBのRAMを実装していますが、OSが32bitなので実際に使用できるのは 3GB強だと思います。 その内、2GBをRAMDiskに割り当てているようですので、OSは実質1GB強しか 使えないと思います。 Visual Studio 2010 の使用経験がないので、どのくらいのメモリを消費するのか わかりませんが、フリーなメモリが不足しているという可能性はありませんか?

yamada009
質問者

補足

ramdisk ですが、2GBはOS管理外の領域を使うソフトで設定しています。 このためOSが認識しているメモリ領域は3.5GBほどのままです。 ちなみに ramdisk のバグなのか、2GB以上確保するとフリーズしてしまうため、2GBで抑えています。

関連するQ&A

  • VisualStudio2010で文字化け?

    XP SP3の環境でVisualStudio2010Proを使用しているのですが、先日一部の漢字が「・」 表示されるようになりました。(未登録の外字などの代わりに出るやつです) 例えば、上メニューの設定が「・・」、ファイルメニューのすべて保存が「すべて保・」、プロジェクト起動時にフッタに表示されるファイル”~~”を読み込み中が「ファイル”~~”を・み・み・」と表示されます。 他の症状として、 ・テキストのソースコードは問題ない ・デバッグしたプログラムのラベルやリストボックスの漢字もおかしい ・exeから起動しても同様の症状 ・ただし、ダイアログボックスだと正常に表示(他にも正常なコントロールがあるかも?) ・VS2003,2005とそれからデバッグしたプログラムは問題ない 等があります。 対策として、VS2010Pro、VS2010ProSP1、.netframework3.5・4.0の修復を行いましたが、依然おかしいままです。 同様の症状に心当たりのある方、対策をお願いします。

  • java を Visual Studio でデバッグ

    java を Visual Studio でデバッグ java のプログラムを VS でステップ実行させながらデバッグすることってできるんでしょうか。 もしできるなら、どなたか、やり方をお教えください。VS2005 を使っています。 「VJ# プロジェクト」というものがあったので、「コレか?」と思って空の VJ# プロジェクトを作って、普段 jdk (SE) の javac にコンパイルさせている java プログラムのファイルを入れてみたのですが、エラーでまくりでビルドできませんでした。やっぱ、VJ# と java はちがうんですよね?きっと。 VS に限らず、「java のデバッグなら、コイツがオススメだぜ」というのがあったら、そちらを紹介して頂けるのもありがたいです。あまり高価な env は手が出ないと思いますが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • VisualStudio2010について

    C#を勉強しようと思い、VisualStudio C# 2010 Expressをインストールしようとしたのですが、 「Microsoftアプリケーションエラー報告」というプログラムのインストールが正常にできず、 何回やっても、再起動が繰り返されるだけで、インストールできません。どうすればいいでしょうか? PC環境: OS:Win7 HomePremium SP1 64-bit プロセッサ:Intel(R)Core(TM) i5-3210M CPU @ 2.50GHz RAM:3GB Lenovo G580 また、2008も試してみましたが、ダメでした・・・・orz

  • RAM DISKで大幅な起動遅延

    Win7 Professional 32bit Quad Q9400 Mamory : 3.25GB OS + 2.75 GB RAMdisk OSはSSDにクリーンインストール(OCZ Vettex使用) RAMdiskはGavotteを使用。 1) RAM Diskを導入しない場合、 「Windowsを起動しています」画面出現からブルーの「ようこそ」画面まで......15秒 「ようこそ」画面からデスクトップ画面まで .....29秒 2) RAM Diskを導入した場合、 「Windowsを起動しています」画面出現からブルーの「ようこそ」画面まで......1分30秒 「ようこそ」画面からデスクトップ画面まで .....29秒 RAMDiskを使っている方で、参考に起動時間を教えてもらえませんでしょうか。

  • VisualStudioがインストール出来ません-2><;

    再び質問させていただきますよろしくお願いします。 やはりどうやっても、インストール出来ません・・; 症状は、 Windows XP Proに、 VisualStudio2005 ProfessionalEdition アカデミック をインストール中に、 Error 1305, ファイル d:\vs\ProgramFiles\Microsoft Visual Studio 8\SDK\v2.0\GuiDebug\shortcutCLRDbg32.txt の読み込みに失敗しました。ファイルが存在しアクセス権があることを確認してください。 と表示されてインストールできないというものです。 ドライブはDドライブです。 デーモンツールを使えばいいのではないかという記述をお見受けするのですが、その詳細の方法がわかりません><; データをパソコン上に一旦コピーすればいいのではないかという回答がありましたが、コピー中、途中でエラーが出て全部がコピーできません。 Dドライブだからダメなんだという意見もお見受けするのですが、今読み込んでいるドライブをEドライブとかFドライブにする事も出来るんでしょうか? VC++が使えなくてホントこまってしまっているので、どうかよろしくおねがいします><;

  • SSD、メモリ、RAMDISKの適度なバランス

    こんにちは。 まだ決まっていないのですが、5年以上利用し続けた古いBTOマシンを新しく買い換えるかも分かりません。SSD、メモリ、RAMDISKのバランスについてアドバイスを頂戴できれば嬉しいです。 ●現在 ・OS:WindowsXP SP3 32bit ・物理メモリ:4GB ・HDD:内蔵2台 500GB(システム+アプリケーション用) / 1TB (データ+ページファイル用) ・RAMDISK:1GB Firefox (アプリごとインストール)+各種TMPファイル、キャッシュ <ポイント> 32bitOSなのでメモリ1GBをRAMDISKにしてFirefoxと各種キャッシュを格納しました。 ただページファイルまでは置けないという中途半端な状態です。 (稀にメモリ不足の警告が出るのでページファイルを0にはしていません。) ネットサーフィンしながらiTUNESでBGMを聞いて、トレード用のソフトやJavaアプリケーションを複数起動させています。(重く感じることがあります。) PhotoShopや動画編集などは趣味でたまに利用しますが、メイン用途ではありません。 ●ニューマシン構想 ・OS:Windows7 64bit ・物理メモリ:8GB~16GB ・SSD:120GB程度 (システム+アプリケーション用) ・HDD:1TB (データ用) 今のものを流用。 ・RAMDISK 1GB程度? 各種TMPファイル、キャッシュ用 <ポイント> メモリを8~16GBも搭載すればページファイルは0で済むのではないか。 FirefoxはRAMDISKではなく、もうSSDにインストールしてしまっていいのではないか。 SSD延命のため、書き込みの激しいキャッシュ用としてRAMDISKはやはり必要。但し1GBも確保すれば十分ではないか。 RAMDISK向けに1GBしか使わなければ物理メモリは8GBで十分ではないか。 ページファイルがやはり必要ならRAMDISKに置きたいので、物理メモリは16GB欲しいような気もします。 バランスということでとりとめがありませんが、コメント頂ければ是非参考にしたいです。 以上よろしくお願いいたします。

  • Gavotte Ramdiskを使ってRamDiskを1GB作っていま

    Gavotte Ramdiskを使ってRamDiskを1GB作っていました. OS:Windows Vista(32bit Business) メモリ:4GB(RamDisk1GB含む) 以下の操作をしたところ,マイコンピュータからRamDiskが全く見えなくなってしまいました. 1.Windows Vista(32bit Business)からWindows7(32bit Professional)にUpdate (この時点ですでにマイコンピュータからRamDiskが見えなかったが,タスクマネージャのリソースモニタでは「ハードウェア予約済み」として1GBあった) 2.Gavotte Ramdiskで1GBのRamDisk領域を消そうとするが「Remove Ramdisk」のボタンがアクティブでない. 3.1GBは認識していないだけで再度RamDisk作成する必要があるものと考え,バッファローのRamDiskツールで1GBのRamDiskを作成する. (http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/virtualdrv/buffaloramd.html) 4.リソースモニタで2GB分の「ハードウェア予約済み」領域があることになっている.Gavotte RamdiskでもバッファローのRamDiskツールでも2GB分の「ハードウェア予約済み」領域にアクセスできず.マイコンピュータからも見えない. 現在,4.の状態でメモリが2GBしか使えていません. どなたか,「ハードウェア予約済み」のメモリ領域を解放できる手段をご存じでしたら教えてください. OS再インストール以外の方法があると非常に助かります.

  • VS2010デザイナーの読込エラーが発生

    お世話になります。 以前も同じ質問をしたのですが、教えていただいた方法で解決しませんでしたので、 再度質問させていただきます。 【環境】 visual studio 2010 C++/CLI 【事象】 ・デザイナーの読込エラーが発生 ※添付画像 【補足】 ・ソースの変更を行わなくても、プロジェクトの読込で発生しております。 ・一度発生すると、VSの再起動&プロジェクトの再読み込を繰り返すことで、正常にデザインが表示されます。 ・Foem内のコントロールの増加に伴い、頻度が上がってきております、 最近は、一回で起動できなく、3~10回の再起動でやっとデザインが表示されます。 もし、2010固有の物でしたら、2005と2012も所有しておりますので、そちらへの変更も可能です。

  • ■Visual Studio 2008を快適に動かすためのスペックとは?

    質問内容は、Visual Studio 2008 (ASP.NET)を、快適に動かすには、 どの程度のマシンスペックが必要なのか、というものです。 「快適」の基準としては、以下の引用における、VS2003のプロジェクト並みの 「デバッグ開始」速度を得られれば、と考えています。 以下、引用です。   http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4436395.html   ------------------------------------------------------------------   プロジェクトを開き、IDEのツールバーの「デバッグ開始」ボタンを押してから、   スタートページに設定したフォームが表示されるまでが、非常に時間がかかると感じています。   具体的な状況として、Visual Stuudio 2003から2008に変換した、あるプロジェクトでは、   「デバッグ開始」ボタンを押してから、30秒ほどでステータスバーに   「ビルドが終了した」と表示されます。   それから、スタートページに設定したフォームが表示されるまで、1分ほど時間がかかります。   2008に変換する前の、2003のプロジェクトのときは、ビルドは20秒で終了し、   それから、スタートページに設定したフォームが表示されるまでは、15秒ほどでした。   現状、「デバッグ開始ボタンを押してから、スタートページに設定したフォームが表示されるまでの時間」   を比べると、2003と2008では、3倍ぐらいの差があります。   ------------------------------------------------------------------ なお、当方のマシンスペック等は下記の通りです。   OS=XP Professional SP2   コンピュータ=Pentium(R) D CPU 2.80GHz, 2GB RAM   Visual Studioのバージョン=Visual Studio 2008 SP1 Development Edition   言語=Visual Basic 以上、どうぞよろしくお願い致します。

  • VistaでVisualStudio2005がうまく動作しません

    WindowsVistaに Visual Studio2005 team Edition for software Developersをインストールしましたが、 下記問題が発生し動作しません (1)インストール中に、「devenv.exe vistaと互換性がありません」エラー (2)一応インストールは完了するものの、  VS2005を起動し、新規ソリューションを開こうとすると、 「パッケージの読み込みエラー: VSCommon IDE Package は正しく読み込むことができませんでした。 環境が壊れている可能性があります。」 等のエラーが出て全く使用できません。 どなたか同様の現象が出ているかたいらっしゃいませんでしょうか。 もし対応策があれば教えてください。

専門家に質問してみよう