AT車のエンジンへの負荷やエンストについて

このQ&Aのポイント
  • AT車のエンジンに負荷がかかりエンストする原因について考えます。
  • 古い車の場合、エンジン系のトラブル以外にも考えられる可能性があります。
  • 車のエンストが初めて起きた場合、原因はエンジンの老朽化や異音、液漏れなどが考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

AT車のエンジンへの負荷やエンストについて

先月の車検でも異常無く通りましたが年式が古いのでガタが来ているのは承知で、エンジン系のトラブル以外の可能性に注力し御願い致します。 車種 : E-ENR33 R33スカイラインGTS-4 平成8年   ブリッツの社外ETSコントローラーでFRを選択し豪雨時だけETS作動  ワンオーナーで70000km弱 ここ数年-年1500km走行   215/50R17を8J×4本  フェンダー間は2cm位有り、バネレートTEIN9kgなので走行中でも上下動は余り無いのでフェンダーには干渉しない上に車高も車検楽々ですので、停止中や微速ではなお上下動は無いと想います。 状況 : ハンドルをいっぱいに切って前後にゆっくり動かしている時や車止めに着いた時、長い渋滞でクリープをブレーキで止めている時など、エンジンに強い負荷が掛かり回転数が落ちた感じでエンストしそうになりニュートラルにして少し踏み込み回転数を上げたりする事がたまに有りますが、今日はジャリの駐車場で狭い場所に入れる為チョコマカ切り返ししていた時、エンストして焦ってしまいました。 エンストそのものは初めて ? でしたが、車も17年目と古い上にエンジン系にも原因不明の異音やエンジン-トランスミッション間当たりからの液漏れも有り車自体の老朽化が一番だと想いますが、上記の場合エンジン回転数が下がったと言うか負荷が掛かったヤバイ感じになるのはどうしてだと想いますでしょうか ? ニュートラルにして止まっていればその心配も無く信号待ち等はニュートラルにしていますし、3年位前からで、いつもでは有りません。 ハンドルをいっぱいに切っている時はタイヤがハウス奥に接触して負荷が掛かりと言う事も考えられるのですが、ハンドルをいっぱいに切って止まっていてもなりますし、渋滞待ちも説明出来ませんね。 バッテリーかエアフィルターか ? はたまた ・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ 低回転時のトルク不足、あるいは一時的なアイドリング回転の低下等でしょう。 もうしばらくAT車は所有していませんが、MT車でも、「あれ?今日はアクセル踏んで回転数を上げないとエンストしそうだぁ」って事は在ります。 まぁ、MT車の場合はクラッチ操作とのバランスとかでゴマカス事も出来たりしますので、ウマク行った時はエンジン停止してランプがパカっと付いたにもかかわらず復帰出来る事も在ります。 (まぁ、ミス操作でのエンストも在るので、一長一短ですね。) 私の車は平成2年車でハタチを越しましたが、極端に頻発する場合、エンジンオイル交換で戻った事とか、それでも変だな?って言う時はアイドリングの調整を行なってもらいましたよ。 AT車ですとATオイルと言う部分も考えて置いた方が良いのかもしれません、あとスカイラインに詳しくは無いのですが、ハンドルをいっぱいに切って、という場面では4WD車の場合は中間デフとかに問題が出ている可能性は考えられます、 私の成人した車はいすゞでビスカスだったかな?。やはりハンドルを目一杯切った時は直結4WDと比べれば僅かですが、やはり負荷は在るようで、バックの切り返し等でちょっとエンストさせてしまい易く成ります。 テンロクのDOHC インタークラー付ターボなので、特に低速回転のトルクが細く、慣れない人はほぼエンストさせます(爆笑) バッテリーやエアフィルターって事はほぼ無いと思います。 もし、4WD方式がモーター駆動のe-4WD等なら可能性は有るかもしれませんが、、エアフィルターなら高回転域の伸びで気になって来る程度でしょうしねぇ。 案外、アクセルオフにして回転数が一時的に極端に低下した瞬間に、アクセルオンにより濃い燃料が供給された瞬間って、各シリンダーの回転力バランスが崩れてしまい、チョットだけギクシャクする場面も在るので、エンジンオイルの交換を最初に行なってみるのが良いと思いますが、いかがでしょう? 昔のAE-86なら対抗できますが、今のハチロクやR33とかの大きい車には、私のいすゞでは対抗しようとも思えませんねぇ、絶対に加速競争で負けますから特にテクニックが無い私には無理です(苦笑)

aki36nori
質問者

お礼

かなり御詳しいようで助かります。 私の説明不足がかなり有るようで、他の回答者からも、 ひどい中古車を掴まされたのではとか整備不良とか・・・ もう1度午前中に少し車種部分の説明を書き代え再質問致しますので、そちらからも御願い致します。 ちなみに車検は先月行い、オイルやエレメントは交換済でこれは最低限に随時交換しています。 ATオイルは10年位前に交換しましたが、質問内容にも書いた ? ように車体下部のエンジンとトランスミッションの継ぎ目のパッキンからオイル漏れ (ニジミ程度) が有り、ショップではバラシながら見なければならないので、何が漏っているのか ? 幾ら掛かるか ? (バラスとなるとエンジン下ろしたり大変だよね) 解らないと言う状態でオイル類に減りが無いもので、そのままでOKと言う事になってますが・・・。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんばんは  あれ~?「ワンオーナーの中古車?」私が手放した車? と興味を持ちました。 ご自分がワンオーナー目なのかが良く解りませんが。  私が乗っていたのは、MTでFRだから、違いますね。  丸8年乗っていた経験上感じるのは、「ハンドルをいっぱいに切った時にアイドリングが上がったはず」、という事は、ブレーキを掛けたり、車止めで止めたりした時に、「上がるべきアイドリングが上がっていない」様に感じます。  もとより、私が乗っていたのは、MTですから、「同じ目に有ったわけではない」のですが、パワステをサポートしている油圧を上げるために、アイドリングを上げる機能が働いていないのが問題なのかと。  又は、ATTESA E-TS(電子制御トルクスプリット4WD)が、おっしゃるような、こまめな切り返しに付いて行けないトラブルが出てしまったのでしょうか。  私は今、35ベースのSTAGEAに乗っていますが(自分の車でATは初めて)「Pレンジで」信号待ちをしていると、少しばかりアイドリングが上がります。Nレンジで止まっていれば、アイドリングも低いまま安定しています。    電子制御のエンジンの制御部分の故障のように見受けられます。(見ていないからあくまで推測ですが。)    このシリーズの中で最高の機能を有した、「最高ランクの」車で有ろうかと思います。 その前のSKYLINE32とは違った電動4WSという、云わば「全部電気に頼っているの?」という仕組み上、考えられるトラブルは「電気系統」であって、これに関しては如何に「民間車検工場崇拝」の私でも、ディーラーで点検修理してもらうほか無いように思います。  ある程度お金をかけても、十分乗り続ける価値のある、私からしてみれば、「なんで手放してしまったのだろう」と思うようなSKYLINEですから、外見にお金をかけるより、「人間ドック」ならぬ、「カードック」に入れる、(SKYLINE専門のチューニングショップも有る訳ですから)、今までに自己流で入れた「チューニングパーツ」を生かしながら(でもほとんど削除されちゃうのですけど・・)そういったところに持ち込んでみるのも、「ひとつの考え方」としてみてはいかがでしょうか?  そういった所には、「チューニングした車から外したノーマルの部品が有るかもしれない」という、一縷の希望を持ちながら、私にとっても懐かしい車を転がしてほしいと思う次第です。

aki36nori
質問者

お礼

お仲間ですね。どうも有難う御座います。52になりましたが、もう少し・・・。 私が新車から乗り続けて17年目で荒い運転はしておらず、ここ5~6年は修理の連続に維持も大変です。 一昨年はエンジンパッキンがいかれオイル漏れ、昨年は後輪ブレーキホースの損傷、今年はブレーキピストンの固着、他謎の油漏れは費用は解らず手を付けれないままと言った具合で、オイル交換してますか ? とか言われる方もおられますが、そんなのが出来なくなれば手放しますし、パッド交換等含め普通には結構やっていますが、この頃は経済的に間に合わなくなってきています。 あと、通常はETSコントローラーにてFR固定ですのでETSは関係無いと想います。 今年最後 ? となりそうな車検を終えたばかりですが、もう少し乗りたいなー・・・ 新車からなので33ナンバーなんですよ。中古車に多い330とかで無いのも気に入ってますし、なにより経歴が解っていると言う自負だけが17年目のスポーツタイプを乗る自信となっています。

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.3

こんばんは 素人ですが原理的に同じようなアイドリング不良で数ヶ月悩みましたが、無事自力で修理しました。 日産車ですが1500cc10万円の平成7年の車です。 エアーフローセンサ部のコネクタのハンダ付けの劣化で接触不良でした。 確定したのは、エンジンルームのこの箇所のコネクタを手でこね回すように力を加えた所、エンジンのアイドリングの調子が変化したので分かりました。ここまではかなりの道のりでしたが、この先はこの箇所を外して、密封してあるゴム封じ箇所をカッターで切り離し、コネクタのピントと内部の基板との接続部が拡大鏡で隙間があることを確認し、この箇所をハン付けし、適当に接着剤でフタをして完了です。 他にも質問者様と同じ車種で同じ経験をされたサイトがあるようですので下記に乗せておきます。 * 先頭に半角の h を追加して "http:" として下さい。 (不用意なアクセスでサイトに迷惑を掛けない為です) ttp://minkara.carview.co.jp/userid/178485/car/68462/2077728/note.aspx ttp://minkara.carview.co.jp/userid/178485/car/68462/494672/note.aspx

aki36nori
質問者

お礼

有難う御座います。 私が新車から乗り続けて17目となり、まだ7000km弱(雪国なので4WDでも冬は乗らない上に夏も家族の車使用)なので70000は超えてあげたい。更にはもっとと想いながら、ここ数年で現われた現象でしてプリンスもショップも点検では異常が無く、ハンドル切時・・・等々の負荷は有り得るとされ、抜本的な解決策をネットを通じて探している所ですが、そちらの記事は興味も有り、見てみます。 みなさん中古車と想われておられるかも知れませんが、スポーツタイプを中古で買う度胸は私には有りません。色々聞くと特にエンジンは怖いですからね。

  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.1

何とも言えませんが、まずエンジンが怪しいですね。低速トルクが無くなっているかアイドリング時の燃調が合ってないかもしれませんし、ひょっとして一回ブローしたかオーバーヒートしてるエンジンかもしれません。 エンジンオイルとATF(まあオートマ専用のオイルみたいなものです。)を交換されましたか?されていないのでれば交換を勧めします。それで治らない場合はエンジン自体の不調ですからエンジンのオーバーホールが必要になるかもしれません。整備工場で調べてもらって下さい。

aki36nori
質問者

お礼

御回答有難う御座いました。 今年で17年となりましたが私が新車から乗り続け荒い運転はしてきませんでしたし、油脂類はその都度随時交換を行っており、車そのものの経年劣化は承知していますがディーラーでもエンジンの角が取れ一番状態が良い距離数で加速もむしろ良くなっており、整備工場はニッサンプリンスとショップ数店を利用しており、音や漏れに関してはスカイラインに詳しい人達は気にもとめない程度のようで、他からも情報を仕入れたいと想い質問しております。

関連するQ&A

  • ENR33 AT車のエンジン負荷やエンスト 再質問

    年式が古いので全てにガタが来ているのは承知で、毎年直し回っていますが、 エンジン系の大々的な修理以外の可能性に注力し御願い致します。 ディーラーでもショップでも抜本的に解決出来ていない問題で、 考え過ぎとか経年劣化と言う文言で終わり、< 一般の方では解らない事 > ですので 以下、車種そして経年と現状を詳しく書きましたので、少ない御意見&御回答でも待ちますので、 マニアックな事にも詳しい方や同好の方も御願い致します。よろしく御願い致します。 非常に長文で申し訳有りませんが、もう少し乗りたいもので ・・・ 車種 : E-ENR33 R33スカイライン 2Dクーペ GTS-4 平成 8年 先月17年目の車検済  TEIN車高調 9kg-8kg ・ グリッドETSコントローラー 以外 は フルノーマル    (10年程前に柿本改マフラーから純正へ・タイヤは205/60R15から納車時からインチアップ)  私が新車から乗り始め70000km弱 - ここ10年は殆ど乗らず、2年前となる前の車検から   1500km走行 ( 4WDだが、近年は冬は乗らず、たまにエンジンを始動させ雪にかぶり放置 )  冬以外はETSコントローラーで完全にFRに固定し、豪雨時等だけETS作動  フェンダー間は後2cm前1.5cm位有り少し前傾だが、バネレート9kgなので走行中でも上下動は余り無いのでフェンダーには干渉しない上に車高も車検楽々なので、停止中や微速ではなお上下動は無いと想います。  近年の修理で主な点は  一昨年の車検時は、エンジンヘッドカバーからのオイル漏れでパッキン交換  昨年、リアブレーキホース損傷のオイル漏れで修理・後マフラー継ぎ目少々溶接・異音からパワステオイル補充  先月の車検時には、エンジンオイルやエレメントは何時も通り交換しており油脂類は調整済で、リアキャリパーピストンが硬くオーバーホール ) エンジン切時に異音が有りウォーターポンプ関係だが作動上の問題は無いとの事 タイベル交換時からタイベルが温まるまでタイベルが鳴るようになったが、これも問題無いとの事 エンジンとミッションの継ぎ目パッキンにオイルの僅かなシミが有るが、どこの油脂にも変化が見られず不明で、エンジンを下ろしての調査には割って割ってどんどん加算と言われ、修理費も確定出来ず別に不良事項が無いので放置している。 (ATオイルは10年前に交換しているが、それは点検しているかは不明)  日産プリンスは手間隙が掛かるので、電装系は昔から知っている日産他ディーラー下請け電装店に直接持ち込んでおり、他は同じ車種に詳しいカーショップで対処。 状況 : 数年前から現われた現象で、極たまーに ヒヤリ だが 今日は頭が白くなった ・・・ ハンドルをいっぱいに切って前後にゆっくり動かしている時や車止めに着いた後・長い渋滞でクリープをブレーキで止めている時など、エンジンに強い負荷が掛かり回転数が落ちた感じでエンストしそうになり、ニュートラルにして少し踏み込み回転数を上げたりする事で修復したりする事が極たまーに有りますが、今日はジャリの駐車場で狭い場所に入れる為チョコマカ切り返ししていた時、突然エンストして焦ってしまいました。 エンスト後直ぐキーを回してもエンジンは始動せずメチャ焦りましたが、ギヤをPパーキングに入れたら直ぐ始動し、狭い場所で神経集中しておりエンジン音は解らなかった上にギアを何処に入れていたかも覚えていません。ギアの位置も関係するものか、エンストしてもギアが動く ? ? ? と言う事はNニーュートラルだったのか ? 良く解らない状況だったのです。パニくってて御理解下さい。 エンストそのものは初めてでしたが、車も17年目と古い上原因不明の異音や漏れも有り車自体の老朽化が一番だと想いますが、上記の場合エンジン回転数が下がったと言うか負荷が掛かったヤバイ感じになるのはどうしてだと想いますでしょうか ? ニュートラルにして止まっていればその心配も無く信号待ち等はニュートラルにしていますし、ヤバクなればニュートラルで一踏みしますが、数年前からで、いつもでは無くたまーにです。 ハンドルをいっぱいに切っている時はタイヤがハウス奥に接触して負荷が掛かりと言う事も考えられるのですが、ハンドルをいっぱいに切って止まっていてもなりますし、渋滞待ちも説明出来ませんね。 バッテリーかエアフィルターか ? はたまた ATオイルか ・・・ 等々

  • BMWのエンストを治したいのですが…

    BMW2000年モデル318、走行距離約9万キロの車なんですけど、オートマなのに走行中にエンストしてしまいます。 エンジンをかけるときにも一回でかからないことも多いです。 なんとかエンジンがかかり、発進しても信号待ちなどのアイドリング時にすごくエンジン回転数が不安定で1000~500回転くらいを行ったり来たりして500回転を切ったくらいでエンストします。急にエンストすると恐いし迷惑がかかるので、右足でブレーキを踏みながら左足で1000回転で安定するようにアクセルをコントロールして信号待ちや渋滞をやり過ごしているので、運転がとても恐いです。 発進時はいつもエンストギリギリのような変な音がしますし、停車時の回転数を一定にしておけば停車中はエンストは免れますが、そのあと発進するときにエンストしそうになります。 冷却機?なんでしょうか?どこかが漏れているらしく、定期的にお水を入れないとなりません。これも原因でしょうか? 先月車検に通したばかりです。本当は買い換えるか修理に出したいのですが、車の不調を話すと主人が「じゃあ乗るな」と言うので言えないし、父が長期入院している関係で車がないと不便なのでどうにかならないものかと悩んでいます。 …もしやどうにもなりませんでしょうか(汗;

  • スーパーカブが信号待ちの際にエンストします。

    スーパーカブが信号待ちの際にエンストします。 スーパーカブに乗ってします。 キック式で、エンジンは一発でかかるのですが、 信号待ちの際、エンジンの回転数が落ちていき、ニュートラルランプの光も弱弱しくなり、 エンストしてしまいます。 やはりバッテリーが問題なのでしょうか?

  • SR400 エンスト

    sr400 キャブ車に乗っています。 バイクに乗り始めたばっかりで、あまりバイクに慣れていないため教えて頂きたいのですが。。。 1ヶ月振りにバイクに乗ったところ、キックはすぐにかかったのですが、走行中にエンストしてしまうことが何度もありました。 症状としましては、スタートしはじめて信号待ちしてる間、スロットルを軽く回しておかないとエンストしてしまいます。 ニュートラルにするとかってにエンジン数があがってしまい、そのあとエンストしました。 見てみるとキャブの調整レバー?を引っ張った状態にしていたので戻すとその現象は治りました。 これは、キャブの調整レバーが原因で起こっていたのでしょうか? また、少し15分程度走っていたら、走行中に回転数を3500位にするとまたもやエンストしてしまいました。 エンジンは暖まってるはずなのに、回転数をあげすぎて引きおこってしまったのか?よくわかりません。 原因がわからず大変でした。 エンストの原因は何でしょうか?

  • xjr400エンスト

    94年式ののXJR400に乗っております。 エンジンが暖まった位に信号待ちなどで停止から発進仕様とすると エンストします。 発進の際の回転数は3000回転ほどで、クラッチを繋ぐと、ガクガクっとなり回転数が落ちエンストします。エンストする前にアクセルを煽っても回転数は上がりません。 その後エンジンがすぐかかる事もありますが、かかりにくい場合もあります。 高速時の伸びはありますが低速時は安定しない感じです。 このような症状の場合は何を疑えば宜しいでしょうか。

  • MT車 エンスト

    MT車でA z-wagon に乗ってるんですが.長い下り坂で4速でおりてる時に回転数が下がる音?ウゥーンって言う音と共に静かになった途端にエンストを起こしました。 慌ててかけ直して通常通り運転できたんですけど、その後信号待ちでニュートラルにしてなにも扱ってない状態でまたエンストを起こしました。 その後すぐエンジンかけ直してまた問題なく動いたんですが、またいつエンストを起こすかわからないので車に詳しい方よろしければ原因はなんなのか教えていただきたいです。 一応、どこが悪いか見てもらおうとは思っているんですが仕事上、時間がないので回答お願い致します。

  • AT車、冷房入れるとエンスト。

    車停車している時点でエンジンをかけ、冷房を入れると とたんに、色々なランプがついて、エンストしてしまいます。 今までも何度か、信号待ちでエンストというのは あったのですが…。 こういう状況の時、自分でできる処置って何かあるんでしょうか。 それとも、早急に、車を見てもらった方がいいのでしょうか。 かなり昔の型の軽自動車です。来月車検です。

  • エンストと車検の因果関係

     先日 ディーラーへ 新車購入後 3回目の車検をお願いしました。 (総走行距離 約14万キロ)  足回りのゴムパーツが、劣化している為 交換しないと車検に通らないという事で 車検作業に合わせて交換しました。  交換の際に工具でフロントガラスを 傷つけてしまったので無償で交換します。と 連絡が来ました。  予定より2日 遅れて引き渡されたのですが 次の日 少し遠出したのですが、信号待ちの時に エンジン回転数が、不安定になり、止まってしまいました。  その後も信号待ちの度にエンストしたので 試しにエアコンを入れた所 エンジン回転数が上がり エンストをしなくなりました。  夕方 ディーラーへ上記の事を伝え点検をしてもらいましたが 恐らく、アイドリング時の吸気量を調整するバルブ内の 汚れではないか?という事で 分解、掃除は、出来ないので 交換との事でしたが、出来る範囲での清掃と コンピューターをリセットしたもらいました。  2日後 安定しました。 ここで、質問です。  エンジンの回転数が不安定になった事と 車検の因果関係てあるでしょうか?  フロントガラスを傷つけてしまった事を 正直に伝えてきたディーラーなので疑いたくないのですが 車検でエンジン回転数が不安定になるような作業なんてあるのでしょうか?  それとも、たまたま、車検とタイミングがあったのでしょうか???

  • バリオス2 エンスト

    最近バリオス2の調子が悪いです。最初は何ともないのですが、走り出して10~20分位で信号で停止するとエンジンが止まりそうになります。現に高速道路を走行中、渋滞にひっかかった時にエンストしました。一回エンストすると、10分はエンジンがかかりません(><)セルは回るのですが・・・ 回転数を2200くらいにあげて停車しそうになると空ぶかしして止まらないように対処しています。 原因がわからないので教えてくださいm(_ _)m

  • 原付が負荷を掛けるとエンストします。

    前回も質問させて頂いていた、スズキのスーパーモレなのですが、その後色々といじってみて、スタンドを掛けて負荷をなくした状態だと低回転も高回転も調子良く回り、エンジン始動直後の少しの間(300m程の距離)は普通に走れる様になったのですが、それ以上は低回転の走行20km/hほどしか出せません。それ以上開けるとエンストしてしまいます。 これはどういった状態なのでしょうか? どうすれば直りますか? すみませんがどなたかご教授願います。 宜しくお願い致します。