- ベストアンサー
AT車のエンジンへの負荷やエンストについて
- AT車のエンジンに負荷がかかりエンストする原因について考えます。
- 古い車の場合、エンジン系のトラブル以外にも考えられる可能性があります。
- 車のエンストが初めて起きた場合、原因はエンジンの老朽化や異音、液漏れなどが考えられます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 低回転時のトルク不足、あるいは一時的なアイドリング回転の低下等でしょう。 もうしばらくAT車は所有していませんが、MT車でも、「あれ?今日はアクセル踏んで回転数を上げないとエンストしそうだぁ」って事は在ります。 まぁ、MT車の場合はクラッチ操作とのバランスとかでゴマカス事も出来たりしますので、ウマク行った時はエンジン停止してランプがパカっと付いたにもかかわらず復帰出来る事も在ります。 (まぁ、ミス操作でのエンストも在るので、一長一短ですね。) 私の車は平成2年車でハタチを越しましたが、極端に頻発する場合、エンジンオイル交換で戻った事とか、それでも変だな?って言う時はアイドリングの調整を行なってもらいましたよ。 AT車ですとATオイルと言う部分も考えて置いた方が良いのかもしれません、あとスカイラインに詳しくは無いのですが、ハンドルをいっぱいに切って、という場面では4WD車の場合は中間デフとかに問題が出ている可能性は考えられます、 私の成人した車はいすゞでビスカスだったかな?。やはりハンドルを目一杯切った時は直結4WDと比べれば僅かですが、やはり負荷は在るようで、バックの切り返し等でちょっとエンストさせてしまい易く成ります。 テンロクのDOHC インタークラー付ターボなので、特に低速回転のトルクが細く、慣れない人はほぼエンストさせます(爆笑) バッテリーやエアフィルターって事はほぼ無いと思います。 もし、4WD方式がモーター駆動のe-4WD等なら可能性は有るかもしれませんが、、エアフィルターなら高回転域の伸びで気になって来る程度でしょうしねぇ。 案外、アクセルオフにして回転数が一時的に極端に低下した瞬間に、アクセルオンにより濃い燃料が供給された瞬間って、各シリンダーの回転力バランスが崩れてしまい、チョットだけギクシャクする場面も在るので、エンジンオイルの交換を最初に行なってみるのが良いと思いますが、いかがでしょう? 昔のAE-86なら対抗できますが、今のハチロクやR33とかの大きい車には、私のいすゞでは対抗しようとも思えませんねぇ、絶対に加速競争で負けますから特にテクニックが無い私には無理です(苦笑)
その他の回答 (3)
- microburst
- ベストアンサー率29% (181/618)
こんばんは あれ~?「ワンオーナーの中古車?」私が手放した車? と興味を持ちました。 ご自分がワンオーナー目なのかが良く解りませんが。 私が乗っていたのは、MTでFRだから、違いますね。 丸8年乗っていた経験上感じるのは、「ハンドルをいっぱいに切った時にアイドリングが上がったはず」、という事は、ブレーキを掛けたり、車止めで止めたりした時に、「上がるべきアイドリングが上がっていない」様に感じます。 もとより、私が乗っていたのは、MTですから、「同じ目に有ったわけではない」のですが、パワステをサポートしている油圧を上げるために、アイドリングを上げる機能が働いていないのが問題なのかと。 又は、ATTESA E-TS(電子制御トルクスプリット4WD)が、おっしゃるような、こまめな切り返しに付いて行けないトラブルが出てしまったのでしょうか。 私は今、35ベースのSTAGEAに乗っていますが(自分の車でATは初めて)「Pレンジで」信号待ちをしていると、少しばかりアイドリングが上がります。Nレンジで止まっていれば、アイドリングも低いまま安定しています。 電子制御のエンジンの制御部分の故障のように見受けられます。(見ていないからあくまで推測ですが。) このシリーズの中で最高の機能を有した、「最高ランクの」車で有ろうかと思います。 その前のSKYLINE32とは違った電動4WSという、云わば「全部電気に頼っているの?」という仕組み上、考えられるトラブルは「電気系統」であって、これに関しては如何に「民間車検工場崇拝」の私でも、ディーラーで点検修理してもらうほか無いように思います。 ある程度お金をかけても、十分乗り続ける価値のある、私からしてみれば、「なんで手放してしまったのだろう」と思うようなSKYLINEですから、外見にお金をかけるより、「人間ドック」ならぬ、「カードック」に入れる、(SKYLINE専門のチューニングショップも有る訳ですから)、今までに自己流で入れた「チューニングパーツ」を生かしながら(でもほとんど削除されちゃうのですけど・・)そういったところに持ち込んでみるのも、「ひとつの考え方」としてみてはいかがでしょうか? そういった所には、「チューニングした車から外したノーマルの部品が有るかもしれない」という、一縷の希望を持ちながら、私にとっても懐かしい車を転がしてほしいと思う次第です。
お礼
お仲間ですね。どうも有難う御座います。52になりましたが、もう少し・・・。 私が新車から乗り続けて17年目で荒い運転はしておらず、ここ5~6年は修理の連続に維持も大変です。 一昨年はエンジンパッキンがいかれオイル漏れ、昨年は後輪ブレーキホースの損傷、今年はブレーキピストンの固着、他謎の油漏れは費用は解らず手を付けれないままと言った具合で、オイル交換してますか ? とか言われる方もおられますが、そんなのが出来なくなれば手放しますし、パッド交換等含め普通には結構やっていますが、この頃は経済的に間に合わなくなってきています。 あと、通常はETSコントローラーにてFR固定ですのでETSは関係無いと想います。 今年最後 ? となりそうな車検を終えたばかりですが、もう少し乗りたいなー・・・ 新車からなので33ナンバーなんですよ。中古車に多い330とかで無いのも気に入ってますし、なにより経歴が解っていると言う自負だけが17年目のスポーツタイプを乗る自信となっています。
- kuro804
- ベストアンサー率29% (523/1762)
こんばんは 素人ですが原理的に同じようなアイドリング不良で数ヶ月悩みましたが、無事自力で修理しました。 日産車ですが1500cc10万円の平成7年の車です。 エアーフローセンサ部のコネクタのハンダ付けの劣化で接触不良でした。 確定したのは、エンジンルームのこの箇所のコネクタを手でこね回すように力を加えた所、エンジンのアイドリングの調子が変化したので分かりました。ここまではかなりの道のりでしたが、この先はこの箇所を外して、密封してあるゴム封じ箇所をカッターで切り離し、コネクタのピントと内部の基板との接続部が拡大鏡で隙間があることを確認し、この箇所をハン付けし、適当に接着剤でフタをして完了です。 他にも質問者様と同じ車種で同じ経験をされたサイトがあるようですので下記に乗せておきます。 * 先頭に半角の h を追加して "http:" として下さい。 (不用意なアクセスでサイトに迷惑を掛けない為です) ttp://minkara.carview.co.jp/userid/178485/car/68462/2077728/note.aspx ttp://minkara.carview.co.jp/userid/178485/car/68462/494672/note.aspx
お礼
有難う御座います。 私が新車から乗り続けて17目となり、まだ7000km弱(雪国なので4WDでも冬は乗らない上に夏も家族の車使用)なので70000は超えてあげたい。更にはもっとと想いながら、ここ数年で現われた現象でしてプリンスもショップも点検では異常が無く、ハンドル切時・・・等々の負荷は有り得るとされ、抜本的な解決策をネットを通じて探している所ですが、そちらの記事は興味も有り、見てみます。 みなさん中古車と想われておられるかも知れませんが、スポーツタイプを中古で買う度胸は私には有りません。色々聞くと特にエンジンは怖いですからね。
- papapa0427
- ベストアンサー率25% (371/1472)
何とも言えませんが、まずエンジンが怪しいですね。低速トルクが無くなっているかアイドリング時の燃調が合ってないかもしれませんし、ひょっとして一回ブローしたかオーバーヒートしてるエンジンかもしれません。 エンジンオイルとATF(まあオートマ専用のオイルみたいなものです。)を交換されましたか?されていないのでれば交換を勧めします。それで治らない場合はエンジン自体の不調ですからエンジンのオーバーホールが必要になるかもしれません。整備工場で調べてもらって下さい。
お礼
御回答有難う御座いました。 今年で17年となりましたが私が新車から乗り続け荒い運転はしてきませんでしたし、油脂類はその都度随時交換を行っており、車そのものの経年劣化は承知していますがディーラーでもエンジンの角が取れ一番状態が良い距離数で加速もむしろ良くなっており、整備工場はニッサンプリンスとショップ数店を利用しており、音や漏れに関してはスカイラインに詳しい人達は気にもとめない程度のようで、他からも情報を仕入れたいと想い質問しております。
お礼
かなり御詳しいようで助かります。 私の説明不足がかなり有るようで、他の回答者からも、 ひどい中古車を掴まされたのではとか整備不良とか・・・ もう1度午前中に少し車種部分の説明を書き代え再質問致しますので、そちらからも御願い致します。 ちなみに車検は先月行い、オイルやエレメントは交換済でこれは最低限に随時交換しています。 ATオイルは10年位前に交換しましたが、質問内容にも書いた ? ように車体下部のエンジンとトランスミッションの継ぎ目のパッキンからオイル漏れ (ニジミ程度) が有り、ショップではバラシながら見なければならないので、何が漏っているのか ? 幾ら掛かるか ? (バラスとなるとエンジン下ろしたり大変だよね) 解らないと言う状態でオイル類に減りが無いもので、そのままでOKと言う事になってますが・・・。