• ベストアンサー

2か月たってからのお誘い

2か月たってからのお誘い 年上の男性と共通の友人の紹介で知り合い、アドレスを交換しました。 メールのやりとりは全くなく、二か月後にふと彼から食事のお誘いがありました。 こんなに間をあけてお誘いすることって、よくあることなんでしょうか? 私にとっては、不意をつかれてびっくりです。 間をかなりあけてお誘いしたことがあるかた、また誘われた方など経験者の皆様、真相を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

2か月と言うのは長いとも短いとも言えません。 彼が優柔不断で、あなたを誘う勇気がないか、誘った後のデートコースが 心配で、いろいろ調べていたから遅くなったのか、分かりません。 知り合った時は彼女がいて、その後別れたので誰かいないかなと思い、 あなたに目が向いたのかもしれません。 どのケースに該当するかは、あなたの彼に対する第一印象に頼るしか ないでしょう。 しかし、すぐ誘ってくるのも、間が開き過ぎるのも、同じようなもので、 マナーが良い男性なら、タイミングを計るのもうまい筈です。 逆に要領が良すぎると、プレイボーイかもしれないと別な懸念も生じます。 それより、あなたが彼と、もう一歩近づくつもりがあるのかが問題でしょう。 そのつもりがないなら断ればいいし、いろいろな男性を観察したいなら 食事だけ付き合えばいいし、彼をもっと知りたければデートを重ねればいい事です。 何事もタイミングですから、あなたにとって丁度良い時期に誘われたのなら 良い兆候かもしれないし、そうでないなら縁がないのかもしれません。 結論は、よくあるとは言いませんが、状況によってあり得る事です。 今回は、あなたが魅力的すぎて、彼が自信がなく勇気を出すまで時間がかかったと 思えるのですが、あなたはどう思いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (901/2174)
回答No.3

考えられるのは 1.当時は他にもやり取りをしている他の誰かがいて、そちらの可能性が消えたので連絡した。 2.当時は何かが原因(彼の仕事が忙しいor誘う気にならなかったなど)で誘うことに抵抗があったが、 紹介してくれた共通の友人と会う機会があってその後の経過を聞かれ、 後押しを受けたり、不安が消えたことによって改めてあなたを誘うことにした。 かなと思います。 仮に共通の友人が私だったとしたら、紹介してすぐに「どうだった?」などとは聞きませんし、 二人がメールしたりデートしたりするであろう期間を見積もると1ヶ月くらい。 たまたま会う機会があれば、その時に「前に紹介した彼女とはどう?」 みたいな話はするでしょう。 そこで「いや、まだ誘ってなくて・・・」なら話を聞きますね。 そういう話の中で、彼があなたを誘ってみようと思って連絡をしたのなら、 計算は合います。 よくあるとは思いませんが、 一度立ち消えになった相手から半年くらいたって突然連絡が来たりすることは時々あるようですね。 ここでの回答は、あなたからもたらされる情報を元に、 回答者が推測した仮定にしかすぎません。 真相は私達には分かりません。 気になるのであれば、あなたが彼から自分でうまく聞きだしてみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

慎重な人で質問者さまの素性等を調べていた可能性はあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お誘いの方法

    アラサー女性のくせに、めちゃくちゃ初歩的な質問ですがよろしくお願い致します。 きになる男性をお誘いをしたのですが、家族と予定があるとのことで断られてしまいました。 その後、了承した旨と「では今度お食事にでもいきませんか」と付け足したところ、「そうですね、今度いきましょう」と返事がありました。 ここからが問題で… いつも連絡は私発信なので、もしここで「楽しみにしてるね」などと送るとやり取りは終了する上に、お食事会は永遠に実現しない予感がしました。 最初から少しでも具体性を持たせて「では来月お食事に…」と言えばよかったなと少し後悔してるのですが、 ここからどう持っていけば良いかアドバイスを頂けませんか? また共通の友人から誘いがあったのですが、その人を交えてお目当ての方を誘うほうが良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 食事の誘いについて

    食事の誘いについて この前一度2人きりで食事したのですが…共通の友人の話で終わってしまいいまいち盛り上がりませんでした また食事に誘いたいのですがどのように誘っていいものかお聞きしたいです あと食事の時にどのような話すると盛り上がり相手のこと知れるんでしょうか?

  • "お誘いはありがたいけど"と食事を断られました。

    20代後半女性です。 少し気になっていた男性(30代前半)を食事に誘いました。知り合って数ヶ月、何回か共通の友人を交えてお会いし、会った時に比較的盛り上がったので、もっと彼のことを知りたいと「良ければ食事に行きましょう」と私からお誘いしました。 少し真面目すぎる感じの人だったので、あまり期待してなかったのですが(彼女がいないことは確認済みでした)、メールを送って数日後、「申し訳ないですが食事は遠慮させてください。お誘いはありがたいです。すみません。」と返信が来ました。 分かりました、ともう既に返信はしたのですが、これって本当に「お誘いはありがたい」と思っているのでしょうか?それとも、社交辞令ですか?疑問に思ったので、感じたところを聞かせていただきたいと思って質問しました。ご回答よろしくお願いします。

  • 彼女がいるのに誘いを受けたら・・・困りますか?

    いつもお世話になっています。 好きな人に彼女がいることを知りました。 (その方から直接彼女いますと聞きました) その方は私が一目ぼれして友達になってくださいと書いた手紙を渡し、連絡は来たのですが、やり取りした数回のメールも社交辞令のような内容だったので脈はないだろうと思い、諦めてアドレスもやり取りしたメールも全部削除した矢先、「○○さん(私の名前)は、どんな方ですか?また教えてください^^」というメールが来ました。 嬉しくて軽く自己紹介をして「○○さんのことも教えてくださいね」と返したメールには3日たった今も何故か連絡無しです・・・ けど、少しでも自分に興味を持ってくれた彼のことをますます好きになってしまいました・・・ 彼には彼女がいるし(うまく行っているかは分からないです) 付き合えなくてもいいので一回だけでも彼と食事したいと思うのですが、彼女がいるのを知っていて誘ってくる女性って男性からしたらちょっと引きますか? (以前ここで男性は追いかけたいタイプなので女性からこられると興ざめと書いている文を見ました;;) 彼のことが好きすぎて、最近ではもう浮気相手でも良いなんて思ってしまいます。 男性の方にお聞きしたいのですが、ぶっちゃけ彼女がいても他の女性が気がある風に誘って来たら誘いを受けますか?? 率直な意見が聞きたいです!よろしくお願いします!!

  • 誘いに乗ってもいいでしょうか?

    27才・OLです。独身。片思い中。 知人から誘われて異業種交流会のような会食にいき、名刺交換をしました。 メールが来た人が数人いたので、こちらからも名詞をもらったかた全員に「お話できてたのしかったです」という内容のメールをだしました。 そのなかの2人から返信で「是非またお会いしましょう」というメールを携帯の番号+アドレス入りで頂きました。 どちらも社会的に成功してるかたで、年上です。 たぶん。私とは「ビジネスの話」ではなく「若い女の子と飲みに行く」ために誘われているんだと思います。 人の話を聞くのは好きですし、成功してる人のライフスタイルや考え方にも興味があります。 男女関係を求められなければ、食事をご馳走してもらえるんで喜んで行くんですが、 異性ですから向こうにまったくその気が無いとは思ってません。大人ですし。 ただ、二人で会うのが始めての日にそうなるとは思えないし、 最終的なところを見据えて早い段階で壁を作ってしまうのは、せっかく自分とは違う世界の人と話が出来る機会なのに勿体無いと思うんです。 危ないなと思ったときに断ればいいと思うんですが、もしかして、今がその危ない時なのか?という不安もあります。 合コンにも行ったことも無く、こういう誘いをどうしたらいいか分かりません。 ・おもしろそうというだけで、付き合う気が無ければ誘いに乗らないほうが良いんでしょうか? ・もし断るときにはなんと返事をしたらいいですか?

  • 男性からの誘いの上手な断り方

    彼氏なしの20代後半の女です。 知人に男性を紹介され一緒に食事しました。一度食事をしただけですが相手を好きに慣れそうもありません。 相手からはメールでドライブ等誘いがきたりします。 紹介してくれた知人にかどがたたないように相手の誘いを断りたいんですがどうしたらいいか悩んでます。 いい方法を教えて下さい。 ちなみに私の方からいい人がいたら紹介して欲しいと言ったわけではなく、知人の方から合ってみないかと言われ食事をしました。

  • 英語で 『誘いに応じてくれてありがとう』

    外国人の友人を誘ってOKをもらいました。 その後、アドレスを聞いたので メールを送りたいのですが 食事の誘いに応じてくれたことを御礼を言いたいのです。 Thank you for my inviting・・・?? 探してもわかりませんでした。 何かいい表現はありませんか? ちなみにデートではなく、女性同士の食事会です。

  • 他社で目上の方をお誘いするとき

    他の会社の目上の方を食事などに、メールで、お誘いしたい際、皆様ならどうお誘いの文面を用意されますか? その方とは派遣先で知合い1ヶ月くらい同じ仕事をしていた方です。その方も私も自社に戻り一ヶ月ほどたっておりその間連絡を取っていない状況です。 あまりかしこまった文書もどうかと思うのですが、他社で年上の方なので失礼の無い誘い方をしたいのですが良い文書が思いつきません。アドバイスよろしくお願い致します。

  • 中国語で 『誘いに応じてくれてありがとう』

    中国人の友人を誘ってOKをもらいました。 その後、アドレスを聞いたので メールを送りたいのですが 食事の誘いに応じてくれたことを御礼を言いたいのです。 何かいい表現はありませんか? ちなみにデートではなく、女性同士の食事会です。

  • お茶のお誘い。行きたいのか行きたくないのか・・・

    いつもお世話になってます。今回もご協力お願いします! 先日、友人の紹介で知り合った女の子に、メールでデートのお誘いをしました。いきなり夜の食事だと警戒されるかもしれないので、今回は近所のカフェで午後にお茶だけです。 返信は 「夕方から用事があるので、行くとしたら慌しくなってしまう」 というものでした。 行くのが嫌なら、「その日は予定が入っている」で済むと思うのですが、この回答だと行きたいのか行きたくないのか、分かりません・・・。 自分はもちろんお茶したいのですが、もし彼女がそこまで乗り気じゃないのなら、今回は無理して誘うことはないな、と考えています。メールを始めて3日です。メールでは結構楽しく、やり取りできてました。 皆さんのお考えをお聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • 私は食べ物を潰す動画を見ると性的に興奮します。これは特殊なフェチなのでしょうか?
  • 食べ物を潰す動画を見ることで性的な興奮を感じることは珍しい性癖の一つです。海外ではフードクラッシュというジャンルが存在しており、過激な表現の中に性的な要素が含まれています。
  • 食欲と性欲は関連することがあり、食べ物に興奮する感情が現れる場合もあります。幼少期の経験や精神的な要素が影響している可能性もありますが、それぞれの個人の心理的特徴によって異なる要因が存在することも考えられます。
回答を見る