• 締切済み

クロスバイクのスプロケットの洗浄

noname#179849の回答

noname#179849
noname#179849
回答No.1

ホームセンターでパーツクリーナーを買って、それを吹きつけ、毛足5cm程度のブラシ(小さい洗車ブラシとか100円ショップのブラシとか)で擦れば十分です。 細かいとこはタオルとかのウエスで。 終わったら、グリスを薄く塗ればいいです。 分解洗浄は慣れてから。 リヤはスプロケット、フロントはギヤ、でいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • ボスフリー型スプロケットの洗浄について

    ボスフリー型スプロケットの洗浄について シマノのボスフリー型スプロケットの洗浄について質問なのですが、ギアを1枚1枚灯油で洗浄した後、フリーの部分はどのように開けて洗浄すればいいのでしょうか?型番はMF-TZ20です。 解答よろしくお願いします。

  • ロード&クロスバイクのリアスプロケット洗浄

    成美堂出版「初心者のためのロードバイク&クロスバイクメンテナンスBOOK」という書籍には、「リアスプロケットなどは油汚れがひどいからと、ブレーキクリーナーを使ってはいけない。フリーの中のグリスを流してしまうことがある」と記載がありました。ブレーキクリーナーは、油汚れなどを洗い落とす速乾性のクリーナーですが、リアスプロケット洗浄には使えないとなると、一体何を使えば良いのか分かりません。とりあえず、リアスプロケット洗浄用として、塩ビ製のブラシを購入しましたが、どんなケミカル製品がお勧めなのか、ロードバイクやクロスバイクを普段から載っていて詳しい方、是非教えてください。

  • スポーツ自転車チェーンの洗浄について

    スポーツ自転車のチェーン周りの洗浄についてなんですが、フィニッシュラインのエコテック2ディグリーザーとバイクウォッシュのどちらを使うべきでしょうか? チェーンの洗浄についてはチェーンクリーナーを使おうと思っているので、付属のエコテック2ディグリーザーが良いのかと思ったのですが、スプロケットの洗浄についてはバイクウォッシュの方が泡で洗えるのでより簡単なのかなと思いました。 それならチェーンクリーナーにバイクウォッシュを使用するのが一番良いのかなとも思ったのですが相性的にもどうなんでしょうか? よろしくお願いします。 エコテック2ディグリーザー http://www.naturum.co.jp/item/community.asp?itemgroup=452104 バイクウォッシュ http://www.naturum.co.jp/item/452113.html チェーンクリーナー http://www.cycle-yoshida.com/marui/finishline/tool/tos046_page.htm

  • クロスバイクのメンテナンスについて

    先日よりクロスバイクの足回りの辺りからこすれる様な音が鳴り始めました。 ペダルに足を乗せて漕ぎ出す時は音がしません、漕ぎ続け暫くするとギアが擦れるような音(シャリーシャリーと言うような音)が聞こえてきます・全てのギアにチェーンを入れましたが音は消えません・ 呉製のチェーンクリーナーでチェーン本体と後輪のスプロケットに塗したのですが、漕ぎ続けている内にまた音が鳴り始めます・ フロントのギアには吹きかけていません。 TREKの7.4FXと言うクロスバイクです。 音なりの原因を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • クロスバイク

    これからクロスバイクを買おうと思っています。 私の今買おうと思っているのはルイガノなのですが、お勧めのメーカーがあれば教えてください。 予算は、5万円前後の物を買いたいと思っています。 フルカバーと言うかロードタイプのような大きい泥除けをつけたいと思いますので、MTBは考えていません。 あとギアーはグリップタイプは嫌なので、親指で操作するタイプが理想です。それから、フロントサスは、走っている時にショックが伝わりにくいと思うので是非付いている物を買おうと思っています。 よろしくお願いします。

  • クロスバイクについて教えてください(初心者です)

    クロスバイクがほしいと思っている、自転車初心者です. 用途としては完全に町乗りとちょっとしたサイクリングに使いたいのですが、デザイン的にクロスバイクが外見からも非常に興味があり購入を検討しています.ほしいブランドとしては、一番の候補はルイガノのTR3、ジャイアントの3000、あるいは3200、その他、ジオスのイソラ、後はコーダブルームあたりが候補ですが、どうしても町乗りも考えているため、泥よけとがついていることと、できれば、前にかごがつられるようなタイプが希望です.それならば、もっとママチャリのような町乗り専用のを選べ!なんて声が聞こえてきそうなのですが、デザインから考えてもクロスバイクがほしいです. そこで質問ですが、いろいろとネットで見る限り、クロスバイクでいいなと思うのは泥よけがついていません.これはどうしてでしょうか?雨の日には乗らない、あるいは乗るべきではないというコンセプトなのでしょうか?泥よけ無いと逆に普段のりにはちょっと心配のような気がしますが・・.また、上記のようなブランドあたり、あるいはにたような感じのブランドで、泥よけと前面にかごを装備できるクロスバイクがあったら教えてほしいのですがよろしくお願いいたします.ほんとはルイガノがほしいのですが在庫がどこもあまりないようですね.ジャイアントあたりで無いでしょうか?教えてください.よろしくお願いいたします.

  • ESCAPE R3 スプロケット交換

    クロスバイクのESCAPE R3に乗っているのですが、 走るのはほとんど平地のため、 ギアをもっとクロスレシオにしたいと思っています。 SHIMANOのホームページを見たのですが、マウンテンバイク用 スプロケットは11-32Tみたいなのしかないようです。 もっとクロスレシオなスプロケットはないんでしょうか。 もしくはロード用スプロケットが使えたりするんでしょうか。 05 ESCAPE R3 3×8速 ホイール:SHIMANO WH-R500 F:48-38-28T (38Tを常用) R:11-12-14-16-18-21-26-32T (14-18T辺りを常用)

  • 自転車のギア洗浄について

    自分の自転車(クロスバイク)のギアに汚れがたまってきたので、一回ギアを外して丸洗いしようと思うのですがどんな洗浄剤を使えばいいか分かりません。 おすすめの洗浄剤を教えてください(>_<)

  • スプロケットについて

    yahooショッピングで中国製の700C クロスバイク シマノ6段変速を購入したのですが、1段ギヤで坂道を登るのが結構大変です。 前後スプロケットを交換すれば、坂道をもう少し楽に走行できるのではと思っているのですが、部品費用や交換方法が不明な為、悩んでおります。 素人質問で申し訳ありませんが、具体的な改善方法のご教授よろしくお願いいたします。

  • クロスバイクの購入を考えています

    ママチャリから乗換えでクロスバイクを探しています。 雑誌で初心者向けでルイガノTR-3がお勧めとありましたがどうでしょうか? 予算的のは5万円位で、将来的には遠乗りをしたいと思っています。 雨天でも乗りますから泥除け付きが希望です。