• ベストアンサー

Win95のインストールができない

kumochinの回答

  • ベストアンサー
  • kumochin
  • ベストアンサー率26% (88/330)
回答No.2

一般的にW95の起動FDからのインストールは難しい です。 FDの内容をHDDにコピー HDDから起動してCDからインストールする という手順が一般的です。場合によってはCDDを 認識させるためにconfig.sysを書き換える 場合もあります。 WIN-MEの起動用FDは入手できませんか? それで起動するとCDからいきなりインストール できます。 メッセージも判り易いです。

soma100
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 なんとか解決のめどがつきましたm(__)m

関連するQ&A

  • 中古パソコンを購入したがインストールされていない

    IBM MProをオークションで購入したのですが、セットアップされていないのか、英語の画面が出て、Windowsが起動して来ないのですが・・。 インストール用のFDをいれてくださいという感じの画面(FDを挿入する 様子が画面いっぱい白線で表示されている)から全く変らないのです。 FDを購入しないと動かないのでしょうか? それとも他に方法があるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • Win98のインストール

    ハードディスクデータの消去ソフトを使用してPCのデータを消去しました。 今、Windows98をそのPC(機種:DELL Latitude CPi)に再インストールしようと しているのですが、ノートパソコンのためCDドライブがついていません。 ちなみに、今手元には Win98起動ディスク1、2とCD-ROMがあります。 あと、ポータブルCDもあります。。。 以下の操作は行ってみました↓↓↓ 1.ポータブルCDをPCに接続して、  「起動ディスク1」をFDDに挿入してPCの電源を入れる。 2.「1.Start Windows98 setup from CD-ROM」を選択 3.キーボードの選択 以上までの操作をしたら、  『デバイスドライブが見つかりません。   有効なCDROMデバイスドライブが選択されていません。   Windows98セットアップファイルが見つかりませんでした。』 と表示されました。 どのようにしてインストールを行えばよいのでしょうか。 どなたか回答をお願いします。

  • Win98のインストールができない。

    ハードディスクのフォーマットが終わり、起動ディスクでDOSを起動させた後、 "setup"と入力し、スキャンディスクまでは順調に終わります。 が、Windowsセットアップに必要なファイルをコピーしている途中で以下のような文が表示されます。 スタンダードモード:MS-DOSエクステンダ外のエラーです。 EC=0000 CS=0337 ・・・(以下似たような配置で続く) と、表示されて止まってしまいます。 初めてのことなのでまったくわかりません。 ハードディスクを増設したのでそのせいかと思い、外してみましたが治りません。 Windousが起動しないことにはどうにもならないので・・・。 どうか治し方がわかる方、お願いします。

  • Windows95インストール

    IBM 1161-264の機種使っていますが、Windows95インストールしたいのですが、MeのリカバリディスクではFDドライブを誤認識して起動ディスクが作れません IBMのほかのWindows95リカバリディスクはインストール 可能でしょうか?

  • 無効なVxDダイナミック リンク コール

    windows98搭載のマシンが不調で、突然ダウンしました。 再起動すると、「無効なVxDダイナミックリンクコールがCDUDF(03) +0000015Bからデバイス”048BB”のサービス1に送られました。 Windowsの設定が無効です。Windowsのセットアップをもう1度実行 して問題を解決してください。」と表示され、YかNを押せと出ます。 押してもフリーズしていて動きません、強制終了&再起動しても 同じ結果です。セーフモードで起動しても同じエラーが出ます。 BIOSの設定を初期化してみましたが、やはり同じエラーです。 できれば、OSの再インストールを避けたいので、いい対処方が あれば教えてください。

  • windowsがインストールできません

    windowsの入っていたIBMのパソコンにwindowsを消してlinuxを入れたのですが、windowsに戻さなくてはならなくなりました。 IBMのパソコンについていたwindows95をインストールしようとしたのですがセットアップFDがないのでインストールできませんでした。 そこでもう一台のFM-Vのパソコンについていたwindows98(こちらにはセットアップFDが付いています)をインストールしようとしたのですが、その途中でBIOSがダメというようなメッセージが出てインストールできませんでした。 そこで皆さんに教えていただきたいのですが、今あるCDとFDを使ってこのパソコンにどうやってインストールできるでしょうか? 文章が下手なので以下に要点を示しておきます。 IBMのパソコンにwindowsを入れたい 持っているCD、FD ・IBMのに付いていたwindows95のCDのみ ・FMVのに付いていたwindows98のリカバリーCDとセットアップFD どうかご教授くださいm(__)m

  • Win95をCDからインストール

    PC9821/Na13にWin95をインストールしたいんですが、FD版の95をインストールしたんですが、5枚目のFDでエラーがでてそれ以降進まないので、手元にあるCD版からインストールしたいのですが、やり方がわかりません。FDから起動画面?が出て「B:またはCDドライブにディスクをセットしてください」と出たので挿入し、Enterを押したのですが、何も変化がなく困っています。HDはFDISKでHITACHI DK225A-21 FAT32 BOOT可になっています。

  • リカバリーが出来ないんです・・・

    機種はIBM ThinkPad 760ED でOSはWIN98です。CD-ROMとFDは脱着式でどちらか一つしか使えない古いモノです。兄のパソコンなんですが何かの作業中にプログラムのアンインストールが始まってしい、やばいと思って電源を抜いてしまったらしいのです。 WINDOWSはsafeモードでも起動しないので、他のパソコンで作成した98の起動ディスクを使用したところ デバイスドライバが見つかりません: 'mscd001' 有効なCDROM デバイスドライバが選択されていません。 と表示されてしまいます。 仕方ないので98のリカバリーディスクでリカバリーしようと思ったら、BIOSのスタートアップ設定にCD-ROMがないのです。よってCDから起動してくれません。どうしたらよいのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • WIN95の再インストール2

    ずっとWIN95の再インストールでてこずっています。 もう泣きそうなので、どなたか助けてください。 これまでのいきさつは下記を見てください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=51234 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=52478 本題ですが 起動FD1と2、WIN95のCDを入れて、起動し、 E:\WIN95>SETUP とすると、システムのチェックを行います。 エンターを押して次に このバージョンのMicrosoft ScanDiskは、Version5.0以上のMS-DOSとだけ動作します。 圧縮ボリュームまたはディスクキャッシュユーティリティがみつかりました。 セットアップを中止して、圧縮ボリュームを圧縮ソフトウエアでチェックするか またはディスクキャッシュユーティリティを削除してください。 その後、もう一度セットアップを実行してください。 チェックがすんでいる 場合は、Escキーを押してください。詳しくは セットアップディスク1またはWindows CD-ROMにあるSETUP.TXTを参照してください。 とでました。 具体的にはどうすればいいのでしょう? ちなみにもう一台WIN98のノートを持っているのでインターネットその他は出来ます。 最後に、これまでお世話になった方々、ありがとうございました。 またよろしくお願いします。

  • Win95 > Win98うまく行きません

    IBM Aptiva(2161-T94)Win95をWin98に変えたいと思います。 BIOSを変更し、NEC-98NX(VE667J/37D)の再セットアップ用Win98を入れようとしたところ。 1枚目の起動用FDにアクセスしたところで、しばらくして「本機では再セットアップできません。・・電源を切って・」と表示されます。 対処方法を教えて下さい。空きHDD容量1MB以上あります。