• 締切済み

絶食

昨日から訳あって絶食をはじめました。ダイエットではありません。精神的にです。でも、ココアやお茶を飲んであとはタバコで空腹を癒しています。絶食をしてどれくらいから異状が出ますか?症状はどういったものでしょうか? 倒れたりするのでしょうか?教えて下さい。

みんなの回答

  • HI-C
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.3

昔やりました。 今の体重や体力によって症状は変わってくると思いますので何日くらい平気、とかは言えないですが、 せいぜい3日が限度ではないでしょうか? 私の場合、倒れたりはしませんでしたが、 立ち眩みや手の震えはひどかったです。 特にタバコを吸った後は…。 あと、体に耐えられないくらいかゆい湿疹が出ました! 病院に行ったら、食事をとらない事からの栄養失調だと言われました。 ぬり薬と飲み薬でかゆみは治まりましたが、 シミのような跡は半年くらい残りました。 その後は、逆に食べるのが止まらなくなったりして苦しかったです。 断食前より1食で食べられる量が増えた、あるいは食べられないなど、過食、拒食の傾向が出たら、それは本当になかなか治らないと思いますよ。 断食でなくても、 栄養のバランスが著しく崩れるようなことは 絶対にオススメできません!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayap
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.2

こんにちは♪ 絶食はしない方がいいですよ。 私も高校時代に部活の関係もあって一週間程の絶食をしました。私の場合は減量の為です。脱水症状にならない様に無糖の水分は取りました。体重計に乗るのが楽しい位に、どんどん体重が減っていくんです。結果、一週間で5kg減りました。 が、絶食した後、今度は身体(胃)が食べ物を受け付けなくなってしまいました。食べては嘔吐の繰り返しでした。 部活の最中に倒れました。 絶食中よりも絶食後の生活に支障が出てきます。 ダイエットではなく精神的にという事ですので心配です。 絶食はやめましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6243
noname#6243
回答No.1

私は1日目は気力でもったのですが、2日目中間くらいからクラクラし始めました。たぶんブドウ糖を摂取なかったからだと思います。  でも、それからバナナジュース、本物のバナナなどを取り入れるようにしたら、(私はタバコを吸わないので、水・お茶で空腹を癒しました)クラクラしなくなりました。  絶食をして3日目にはお通じにびっくり!でした。いつも便秘症なのに・・・。コレが宿便か!という感じでした。それに、3日目くらいから考え方が前向きになった気がします。  私は、体調改善のために月に4回ほど生理期間中を避けて絶食をしているのですが(期間は3~5日、気分で決める)調子良いですよ。それに、痩せたのもうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絶食について

    昨日から訳あって絶食をはじめました。ダイエットではありません。精神的にです。でも、ココアやお茶を飲んであとはタバコで空腹を癒しています。絶食をしてどれくらいから異状が出ますか?症状はどういったものでしょうか? 倒れたりするのでしょうか?教えて下さい。

  • 絶食

    昨日の夕方から絶食してます。水分も一切とってません。ダイエットではなく、ストレスなどの精神的な問題で、これからも一切とるつもりもありませんが、何日くらい保つんでしょうか?

  • 絶食

    絶食 私は訳あって精神的にまいってしまい、2週間程前から水やお茶などの水分以外は何も口にしない状態が続いています。 空腹感はあるのですが、何か食べてもすぐ戻してしまうので最近は食べる気も起きません。 体は心配ですが、今のところ特に異常はないように思うのですが、このまま食事をとらないといつ頃から体に異常が起き始めるのでしょうか?起き始める時期には個人差があるのでしょうか? 因みに性別は男で、身長は172cm、体重は絶食する前は67kgで現在は61kg、今はしていませんが普段から筋トレや運動は続けていました。

  • 絶食すると…

    ダイエットってわけではないのですが… この前家の人と喧嘩して、2日と半分(朝ごはん入れて7食分?)何も食べませんでした。水はほんの少しだけ。 2日間なにも食べないと、腹筋が1回も出来なくなるくらい体力がなくなるんだな~とわかりました。 そこで気になったのですが、2日間の絶食で(一時的にでも)何キロくらい痩せるんでしょうか? うちに体重計がないのでわかりません;;または絶食だけでは減らない?

  • 絶食1週間

    質問です。 ダイエットを始めようと思い色々ネットサーフィンをしていたのですが、 1週間絶食で痩せた!と言う書き込みが何件かありました。 〔水、お茶はアリ〕 私としては、1日何も食べないこと自体考えられないし、 リバウンドすると思いましたが、しない方も多いみたいです。 体の体質の問題でしょうか? それより不思議なのは絶食で1週間もの時間食べないで、 どうして我慢できるのでしょうか?

  • 大腸炎と絶食

    身内が虚血性大腸炎で入院しています。 潰瘍の範囲が広いなど、決して軽い方ではなく、相当期間の絶食を言い渡され、すでに一ヶ月以上、食べ物らしいものを食べていません。絶食は相当な精神的ストレスを伴うものだと思いますが、どなたかこのストレスへの対処方法をご存じではないでしょうか。単に我慢するなどというレベルではないように思います。現に本人はすでに鬱症状を呈しています。精神的にだめにならないためにはどうすればいいでしょうか。

  • 絶食状態からの戻し方

    精神的に病んでしまったおり、何ものどに通らない状態が今日で4日目です。 さすがに何か食べようと思うのですが、絶食状態から戻るには どのような食事がいいのでしょうか。 自分自身は今日も働いているので、なにか軽くつまめるものでいいのですが 昨日はためしにサラダを食べたら胃が痛くなってしまいました。 よろしくお願いします。

  • 憩室炎と腹膜炎治療の絶食後の消化の良い食事について

    憩室炎と腹膜炎治療の絶食後の消化の良い食事について質問させていただきます。 私は現在、憩室炎と腹膜炎の治療のため、絶食と通院での点滴を受けています。 絶食が終わり、症状が改善されれば、消化の良い食事を食べるわけですが、 私はお粥が大嫌いで、おかゆを食べるぐらいなら食べなくても良いと考えています。 そこで、お粥以外の消化に良い食べ物をいくつか教えていただきたいのです。 私の思いつくのは、クタクタに煮たうどんぐらいしか思いつきません。 三分粥や五分粥ぐらいの消化の良さのものはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 絶食(ほぼ)してしまいました・・・。リバウンドしたくない!!

    こんにちは。初めて質問します。 私は最近好きな人ができて、すごく好きで胸がいっぱいになって、ご飯が食べれなくなりました。 こういう食生活になったのは3~5日くらい前からです。 例として1日の生活を挙げると、 朝ごはん・・・和菓子(お饅頭1個)・コーヒー 昼ごはん・・・ヨーグルト・お茶 夜ご飯・・・・特に食べない・水・コーヒー お昼ごはんは毎日ヨーグルトと水分のみで、今日は数日ぶりに夕食におにぎりを一つ食べました。 運動は、ダンス(ヒップホップ)とバレエをほぼ毎日、2時間程度行っています。 最初は恋をして、やせれるなんてラッキー♪なんて軽い考えでいましたが、これって意識して食べないというわけではないけれど、絶食と同じですよね??全く食べていないわけではないのですが。。。それに気がついてから、リバウンドするんじゃないかと怖くなってきて、はやくもとの食事に戻したいと思っています。 でも、どうやって食事を戻していけばいいのか分かりません。 リバウンドを最小限に抑え、健康的になるにはどうしたらいいのでしょうか? もう手遅れでしょうか;;? 教えて下さい!!!

  • 今、絶食ダイエットを実施しています。要領は下記のとおりです。

    今、絶食ダイエットを実施しています。要領は下記のとおりです。 ただ、下記の要領では、栄養がなく、リスクがあると思います。 質問ですが、最低限必要なものは、何を食べるのが有効ですか?教えて下さい。 ●朝食:牛乳1リットル ●昼食:なし ●夜食:なし ●その他;お茶は常に飲む ○男:30歳前後 ○期間:1日【現時点】 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンにフルパッケージのプリンターソフトをインストールしたが、ControlCenter4がインストールされていない。
  • Windows11を使用しており、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る