• 締切済み

妊娠希望です

E-FB-14の回答

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.1

年齢が分からなければアンサーのしようが無いと思いますが?

nemunemu_nennen
質問者

補足

すみません。今年、39歳になります。

関連するQ&A

  • 妊娠希望です

    妊娠を望んでおります。 最終月経は8月9日から5日間程でした。 周期は、33日~35日です。 基礎体温は・・ 8/18 36.45 8/19 36.46 8/20 36.46 8/21 36.56 8/22 36.46  仲良し 8/23 36.39 8/24 36.13  仲良し(排卵日!?) 8/25 36.33 8/26 36.35  仲良し 8/27 36.19  (排卵日!?) 8/28 36.45  仲良し 8/29 36.37 8/30 36.38  仲良し 8/31 36.42 9/1 36.42  仲良し 9/2 36.80 ここから36.80~36.90で今日まできています。 排卵日と思われる日が二日あるように思います。 どちらにしてもグッと体温が上がるまでに時間がかかってますよね。 この場合、いつから高温期と思ってよいのでしょうか? その場合、妊娠検査薬を使う時期も教えて頂けると助かります。 質問ばかりで申し訳ないですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 妊娠希望ですが。。。

    はじめまして。 25歳の主婦です。 私は、結婚をして4か月目になります。 結婚をする前から旦那とは、早く子供がほしいねって話し合っていたので、 結婚をして4か月目の今、なかなか子供に恵まれずに正直落ち込んでいます。 先月まで基礎体温を測っていましたが、うっかり基礎体温計を壊してしまい、 現在海外に住んでいるため、こちらでは基礎体温計を購入することができません。 薬局などで探してみましたが、どこも取り扱っていないとのこと。 ちなみに、月経周期は、32~35日。 月経期間は、5~7日です。 前回の月経日は、11月9日(夜中)でした。(前回は34日周期できました) 11月~12月の仲良し日は、11/18、20、22、24、28、29、12/1、3、6、9でした。 結婚する前に子宮などの検査を行いましたが、特にどこも異常はありませんでした。 12/12の昼過ぎに、我慢できなくなり妊娠検査薬を行いましたが、陰性でした。 もう望みはないのでしょうか?? インターネットなどでは、妊娠すること自体が奇跡と書かれていますので、 そんなすぐには妊娠することはできないと十分承知ではいますが、 私の周期の場合、いつごろに仲良しをすると良いなど教えていただけたら幸いです。 おりものが伸びると排卵が近いといいますが、大体おりものが15cmに伸びてから何日後あたりが 良いのでしょうか? 質問がグダグダで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 妊娠希望。。タイミングを教えていただきたいです!

    妊娠希望。。タイミングを教えていただきたいです! 今日、生理が来てしまいました。。妊娠希望で今月から基礎体温をつけています。 先月までピルを服用していたので生理周期は不明です(服用前はだいたい28週でした) 今月4日にガクッと体温が下がり、排卵検査薬で陽性が出ました。この日の夜に仲良ししています。 そして次第に高温期に突入し、ドキドキしながら毎朝基礎体温を計り過ごしていましたが。。 今日の朝少しではありますが出血がありました。。着床出血ならいいな。。と思ったのですが、基礎体温は36.55℃で下がってます。。やっぱり生理ですよね。。生理予定日から使用できる妊娠検査薬だは陰性でした。。 そこで、まだ基礎体温をつけ始めたばかりの初心者なので、教えていただきたいのですが、、生理開始が22日、排卵日はだいたい生理の2週間前ですよね? と言う事は4、5、6日と排卵検査薬(デジタルのニコちゃんマークが出た日)が陽性になっているのですが、この日に排卵ではなく9日くらいに排卵されていた可能性が高いのでしょうか? 来月にまた頑張ろうと思っていますので、仲良しはいつしておけばよかったのか教えていただきたいです。。 4月1日 : 36.36℃ 4月2日 : 36.28℃ 4月3日 : 36.32℃ 4月4日 : 36.17℃ 排卵検査薬陽性 夜に仲良し 4月5日 : 36.50℃ 排卵検査薬陽性 4月6日 : 36.45℃ 排卵検査薬陽性 4月7日 : 36.49℃ 4月8日 : 36.66℃ 4月9日 : 36.58℃ 4月10日: 36.90℃ 夜に仲良し 4月11日: 36.80℃ 4月12日: 36.77℃ 夜に仲良し 4月13日: 36.74℃ 4月14日: 36.60℃ 4月15日: 36.85℃ 4月16日: 36.98℃ 4月17日: 36.77℃ 4月18日: 36.79℃ 夜に仲良し 4月19日: 36.85℃ 4月20日: 36.77℃ 4月21日: 36.85℃ 夜に仲良し 4月22日: 36.55℃ 朝生理 仲良しのタイミングの他に、今回の基礎体温表では何日から高温期に入ったと考えればいいですか? 排卵検査薬が陽性になった日(4日から)からではないですよね。。? 本当に無知で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 教えてください!妊娠希望です!

    はじめて質問します! 妊娠希望の者です。 これから子作りのために色々勉強しようと思っています! 排卵検査薬に陽性が出てから24時間~36時間の間に排卵が起こると 説明書きにありますが、 それは、はじめて陽性が出たときからの時間でしょうか? 検査薬によっても違いはあると思いますが、 気になります! また、検査薬ではじめて陽性がでました。 陽性が出る前日に仲良しした場合 可能性はありますか? 基礎体温などは考慮せせず 排卵検査薬を使ったタイミング法で 一般的にどうなのか知りたいです!

  • 妊娠希望です

    初めて質問させて頂きます ご回答頂けたらうれしいです 5月から基礎体温をつけていて、それなりに二相に分かれています。生理もちょっと遅れる時もありますが、規則正しいほうだと思っています 初めての妊娠で、男の子を希望しており、先々月から妊娠するために頑張っています 排卵日当日を狙い仲良しをしようと、基礎体温や排卵日検査薬を使用しましたが、毎月生理がくる度にヘコんでいます 基礎体温を入力して排卵日や生理日を予測するサイトに幾つか登録していて、それぞれ排卵予定日がちょっとずれているのですが、体温やオリモノなどで判断しそれぞれのサイトの予定日の平均した中日の昨日仲良ししました 今日体温が上がれば良かったのですが、あまり上がらず、自分に寒かったからだって言い聞かせています(T^T) 排卵日より2、3日前だと女の子ができやすいと聞きますが、体温が低くても排卵することはあるのでしょうか また今日も仲良しをしたらどうなるのでしょうか?? 分かりづらい質問で申し訳ございません どうぞよろしくお願いします

  • 妊娠希望なんですが!!

    はじめまして、宜しくお願いいたします! ずーっと妊娠希望でしたが、彼の仕事の関係で性交がずっとおあずけになっていました。 先日5/1に日付が変わって、2時くらいに、約8ヶ月ぶりの仲良しがあったのですが、あとで基礎体温を見てみると、タイミングが合ってるような・・・!!(勿論、タイミングが合っていても確立は20~%とは承知しています) 年齢32歳、生理周期はだいたい31~33日です。ただ、年に数回40日超えがあります。 3月は3/15生理スタート(33日周期) 4月は4/17生理スタート(33日周期) ↓生理以降の基礎体温です 4/17 36.20 1日目  18 36.23 2日目  19 36.20 3日目  20 36.20 4日目  21 36.15 5日目  22 36.18 6日目  23 36.29 7日目  24 36.15 8日目  25 36.15 9日目  26 36.25 10日目  27 ==  11日目  28 36.13 12日目  29 ==  13日目  30 35.93 14日目 5/1  36.30 15日目(朝2時に性交)  2  36.20 16日目  3  ==  17日目  4  36.48 18日目  5  36.45 19日目 排卵日特有のオリモノ等は、これまで一度も確認できたことはありません。 ただ、生理がきて、そのたびに2週間遡った日を排卵日、として、数ヶ月みたところ、一度ガクッと下がって、その2~3日後に体温が上がり始めたころに排卵してるのかな~と思っていましたので、今回タイミング的には、合ってるんじゃないかとソワソワして仕方ありません! 去年の5月も、生理がきて調べたら、排卵日の前日に性交があったのに・・・というのがあったため、期待するのも怖いのですが、、、、 どうでしょうか!?宜しくお願いいたいします!!

  • 妊娠希望です。判らないことが沢山あります。

    長文です。よろしくお願いします。 結婚して1年になります。 早く子供が欲しいのですが、なかなか授かりません。 今回初めて排卵検査薬(CheckOneLH・II)を使いました。 今までは、早くて27日周期、遅くて31日周期で生理期間5~6日で、ここ数ヶ月は28日周期ぴったりで生理が来ていました。 生理7/21~ (定かではありませんが、8/2日に仲良ししました) 生理8/18~ 8月の生理は様子が違いました。 14日~16日 少量茶色の不正出血 17日 出血が止まる 18日~20日 14~16日までの量より多いが茶色の出血 (18日 妊娠検査薬 陰性) 21日~22日 大量鮮血の出血あり 23日 量は少し減ったが鮮血の出血あり 24日~29日 少量茶色の出血 14日からの出血とあまりに長い生理が気になり、29日に病院へ行きました。特に問題は見受けられない(10日に子宮頸がんの検査を受けて異常なし)ので、取敢えず基礎体温を測りなさいといわれ、30日朝から基礎体温をつけることになったのですが、基礎体温の見方も判らないし、とにかくすぐに子供が欲しいと思ったので、29日朝から排卵検査薬も使いました。 29日 陰性 30日 陰性 36.22℃ 31日 陰性 36.21℃ 01日 陽性 36.68℃ 20時頃仲良し 02日 陰性 36.44℃ 23時頃仲良し 03日 なし 36.51℃  23時頃仲良し 04日 なし 36.63℃ 05日 なし 36.44℃  23時頃仲良し 06日 なし 36.82℃ このような感じです。排卵検査薬はいつも朝6時頃にしていました。2日に陰性が出たのでその後検査していません。1日の陽性はコントロールラインと同じくらいの濃さでした。 注:主人が亀頭包皮炎だったため、1日が約一月ぶりの仲良しでした。(一応4,5日前に射精しています。) ここで私が知りたいのは、 (1)8月の生理は、化学流産だったのでしょうか。それとも排卵をきちんとしていなかったのでしょうか。 (2)排卵検査薬の陽性は1日だけでしたが、きちんと排卵されているのでしょうか。 (3)もし排卵されていたとしたら、タイミングは合っているでしょうか。 基礎体温のデータが少な過ぎて判断のしようがないかもしれませんが、一応記載しておきました。 判り難い文章で大変申し訳ありません。 答えて頂けたら、幸いです。 どうかよろしくお願い致します。

  • 妊娠希望しています。

    いつも参考にさせて頂いております。 妊娠を希望して10ヶ月・・・。未だ妊娠に至っておりません。 さて、質問なんですが、先月30日に排卵検査薬の結果と基礎体温から排卵したと思われます。排卵前日の9月29日と10月1日に仲良ししました。今回は、あり得ないほどの高温を保っています。(36.6~36.8を行ったり来たり)そこで、早いとは思いつつ昨日妊娠検査薬を試してみましたが、ガックシ陰性(涙)チョッと検査が早すぎたでしょうか?生理予定日は15日(来週月曜日)です。ちなみに検査薬は生理予定日当日から使えるものでした。 どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 妊娠希望です。。

    31歳、専業主婦です。 妊娠を希望しており、半年前から基礎体温、3か月前から排卵検査薬を使いタイミング方法しています。 しかし、私の知識不足でちゃんとしたタイミングになっていないような・・・?なんか毎月仲良しがずれてたような感じです。 そこで、皆様から排卵に関してのこと(排卵前後5日間はいつが確率高いか?排卵は低温から高温に上がる段々の時におこるものなのか?)、なんでもいいのでいろいろおしえて下さい!ご自身のタイミング方法などもお話頂けると嬉しいです。あと、排卵検査薬のこともいろいろ教えてください。 恥ずかしい話ですが、主人が淡泊なため回数をこなせません。。。 なんとか排卵の「的」を得たいと思っています。 ちなみに・・基礎体温は毎月2層になっています。 生理は31~33日周期になっています。今月は3日に生理があり、仲良しは20にしました。仲良しはそれ1回です。

  • 妊娠希望です。

    初めて質問させていただくため、分かりにくい文章かもしれませんが… 二人目妊娠希望から三年目に突入し、今回排卵検査薬を使用してタイミングをとりました。 最終月経開始日は5月15日、生理周期は平均33~35日です。 今回、ドゥーテストの排卵検査薬使用して予想より早く陽性反応があり…タイミングをとる日に困惑しています。 (自己判断では6月1~6月7日が排卵期だと思っていました) 5月24・29・30日の夜に仲良をし、本日6月1日の仲良し予定ですが…タイミングの取り方はあっているでしょうか(*´-`) 陽性になる前日(28日)にタイミングをとれていないので、だめだったかな… でも、毎日旦那を誘うのも気が引けるし… と、気持ちばかり焦り悶々とする日が続いています。 皆様からベストなタイミングの取り方・ご意見などいただけたら、是非これからの参考にしていきたいと思います! よろしくお願いします! ※排卵検査薬の画像も添付してみます。