マウスオン・マウスオーバー辞書の使用感想

このQ&Aのポイント
  • マウスオン・マウスオーバー辞書は以前は非常に便利でしたが、最近のインストールや使用に関する問題が発生しています。
  • Kingsoft辞書やLingoesも中国サイトからのインストールだったため、不具合が生じました。
  • Googleツールバーも訳語が表示されなかったり、難しいワードでは表示されないことがあります。他のおすすめのマウスオン・マウスオーバーソフトを知っている方は教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

マウスオンまたはマウスオーバー辞書

以前はkingsoftの辞書を使い非常に重宝しておりました。カーソルを対象のワードの上に持って行くとすぐにそれなりに適切な訳語が表示されたからです。 今回改めてKingsoft辞書をインストールしましたが中国サイトからのインストールとなっており、マウスオン機能も有効にならず、IEのHPも中国のサイトに変えられてしまったり、PCの動作も遅くなるなどの事態が発生したためアンインストール等を行うことになりました。(Lingoes も同じサイトからのインストールで同様の現象が起きました。) その後Googleツールバーを使用してみましたが、適切な訳語が表示されなかったり、ワードの難易度が少々上がると訳語自体も表示されない状態です。Google ツールバーの使用辞書を変更したりすることはできるのでしょうか? 他に何か良いフリーのマウスオンまたはマウスオーバーソフトをご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207589
noname#207589
回答No.1

成る程、判りました、では此方 http://www3.atword.jp/engsoft/2009/03/10/mouseover/ ・Googleツ~ルバ~→×でしたね ・Mouseover Translate English~Japanese ・Backword ・Firedictionary ・Babylon Googleツ~ルバ~は難易度Upは無理かと、 Babylon は止めた方が好いかも、色々問題を起こして居る様な ? 因みに私は、「Mouseover Translater E......」使用中。 http://www.cseas.kyoto-u.ac.jp/info/2012/06/3833 何か在れば、又報告します。

neko_tango
質問者

お礼

ありがとうございます。 ブラウザはIEなのでBabylon を使ってみようかと思います。

関連するQ&A

  • Googleツールバーのマウスオーバー辞書が動きません

    IEでGoogleツールバーのマウスオーバー辞書を有効にしても、何も表示されません。 他にYahooツールバーやMSNのツールバーも入れていたので、これが原因かと思いアンインストールしてみましたが、結果は同じでした。 もちろんgoogleツールバー自体も再インストールしています。 私の環境はWindowsXP Pro SP2です。 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。

  • googleのマウスオーバー辞書について。

    googleのマウスオーバー辞書について。 ここ数日の間で、今まで可能だったマウスオーバー辞書が機能しなくなりました。 (英単語の上に、マウスの矢印を持って行くと、単語の意味が表示されていました。) 出来なくなったのは、自宅、勤務先のパソコン共にです。 Googleのツールバーを1回アンインストールして、再インストールしましたがダメでした。 OSは、 ツールバーの中の、「翻訳」→「マウスオーバー」には、チェックを入れてあります。 これで、できるはずなのですが・・・。 利用できる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。 OSは自宅はwindows vista、勤務先はwindows xpです。

  • マウスオーバー中国語辞書

    マウスオーバー中国語辞書を捜しています。 グーグルのマウスオーバー英語辞書のように中国語の文章にマウスを合わせて、日本語が表示されるようなソフトはありませんでしょうか? 何方か教えていただけませんでしょうか?

  • 英文のPDFを読む際に、マウスオーバー辞書があるソフト

    英文のPDFを読む際に、マウスオーバー辞書機能で、意味がわからない英単語にカーソルを合わせるだけで日本語訳語が出るソフトを探しています。 そこで、以下のサイトを読んで、Lingoesという翻訳ソフトでマウスオーバー辞書機能があると知り、 http://oserver.blog123.fc2.com/blog-entry-81.html 以下のPDFビューアーを用いてマウスオーバー辞書を有効にすることもできると書いてあったのですが、Vistaは対応していないようです。 Foxit Reader V2.2+ PDF-XChange Viewer (最新版) そこで、Vistaでマウスオーバー辞書機能があるソフトを紹介してください。

  • マウス翻訳ができるフリーソフト

    古い「翻訳の王様」を使っていて、マウス翻訳が重宝していたのですが、今度買い換えたパソコンにはインストールできませんでした。マウス翻訳ができるフリーソフトはありますでしょうか? また、googleツールバーをインストールすると拡張機能としてマウスオーバー辞書があるようですが、使うと自分の情報が送信されてしまうというようなことが書いてあるので、パソコンに疎い私はちょっと怖くて使っていません。安心して使えるものなのでしょうか?

  • firefoxでgoogle検索したら自動的に辞書検索できるアドオンあ

    firefoxでgoogle検索したら自動的に辞書検索できるアドオンありますか? googleトップページやブラウザのツールバーからgoogleで、 英単語や熟語を検索すると、 検索結果の上に辞書サイトのリンクが表示される、 そんなアドオンやグリモンはあるでしょうか。 似たアドオンに「goo辞書」がありますけど、 思いついた用語を調べたいときは、右クリックで検索は出来ないので。

  • タブレットPCで、マウスオーバー辞書はありますか?

    英語の勉強をするため、タブレットPCの購入を考えてます。 主にインターネットで英語記事を読むのに使うつもりです。 kindle3も持っていますが、そっちのブラウザ機能は貧弱すぎて、ウェブ上の記事を読むのには不便なんです。 スマートフォンという手段も考えましたが、月々の利用料がけっこうかさむし、動画の扱いやすさを考えると、タブレットPCの方がいいかなと思いました。 ところが、タブレットPCにはandroidっていうOSが多くて、私は今までぜんぜん見たこともないから、仕組みがよく分かりません…。 タブレットPCはマウスじゃなくて、たぶんタッチパネルで操作するのでしょうが、気になる箇所をタッチするだけで英単語の意味を表示してくれるような、マウスオーバー辞書みたいなモノはありますか? それと、検索のさいは、コピペの手間を省きたいです。たとえばネットの記事を読んでいるとき、気になった箇所をドラッグするみたいに選択して、その文字列をそのままgoogle、wiki、英辞郎なんかのサイトで一発検索したいのです。そういうのも可能ですか?

  • 電子辞典と辞書ソフトはどちらがいいでしょうか

     中国語を勉強し始めましたが、電子辞典と辞書ソフトをどちら購入するかに悩んでいます。  電子辞典だとカシオのEx-word XD-GF7350又はセイコーのSR-V7130があります。  辞書ソフトだとジングル社のジングル語学ソフトと高電社のChinese Writerがあります。  同じ中国語を勉強中の友人がChinese Writerとジングル語学ソフトを持っているので、使ってみました、Chinese Writerの方が使いにくくてあまりメリットを感じませんでした。ジングル語学ソフトのマウスオン辞書検索機能と読上げ機能に感心しました。確かにジングル語学ソフトは良さそうですが、PCの上で使うもので、外出時使えなくなるので、やはり高価な電子辞書の方がいいでしょうか。

  • IME2007ユーザー辞書がたえず自動更新されます

    IME2007のユーザー辞書がWORDの使用のたびに自動更新されています。その結果、ユーザー辞書がまっさらな何もない状態になってしまいます。登録してもしてもそのたびに自動更新されて、何もなくなっています。昨日までは問題なかったのですが。新しいアプリケーションの入れてませんし、設定も全くいじっていません。またそれと同時に古い2003のIMEも言語ツールバーの中から消えてしまいました。辞書を修復する作業もやりましたが、治りませんでした。原因と修復方法をお願いします。なお、WINDOWS XPは中国語環境です。これに日本語のOFFICE2007で使用しています。1年間問題なく使用していたのですが・・・・・・

  • ユーザー辞書について

    XP使用者です。 ユーザー辞書にて、よく使う語句を登録しようとしているのですが、下のツールバーにいつも表示されているはずのツールのアイコンが表示されていなく、登録できません。 このアイコンの表示方法、または、他のやり方などございましたらご教授していただけませんか? お願いします。