• ベストアンサー

里帰り中は実家にこもるべきですかね?

現在妊娠後期で、産後は2週間~1ヶ月ほど実家にお世話になろうと思っています。 実家と今の住まいは車で1時間程度の場所です。 そこで質問なのですが、主人のいる週末だけ車で送迎してもらい、自宅に帰ってこれたらいいなーと思うのですが(実家を出てから結構長いので落ち着かず自宅に帰りたくなると思うし、主人と2人で子供に向き合う時間も持ちたい)、片道1時間程度の車移動も産後は避けた方がいいと思いますか? そのような事をしては母子ともに負担になるでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.6

ご自宅が気になってしまうのなら、ご実家への滞在を2週間と決めてしまうのはどうでしょう。 お産が順調で、産後特にトラブルがなければ、2週間面倒を見てもらえば充分だと思います。 毎週末1時間かけて自宅に戻られて、何をされるのでしょう・・・お部屋の掃除ですか? 生まれたばかりの赤ちゃんは、とにかく泣きます。 3時間おきに授乳して、あとは眠っているなんて嘘ですw チョコチョコと眠っては起きて泣いて、また眠ったと思ったらすぐ起きて泣く・・ 夜は寝るものなんていうのは、大人の都合でしかないんだ、とばかりに、 夜中はお目目らんらんで起きていたりしますw しかも愚図る愚図る。 その繰り返して、合間合間を見計らって家事をこなすわけですが、 昼夜ない授乳で体力を消耗してしまい、産前と同様に家事をこなすことは不可能に近いです。 それよりも、赤ちゃんが眠ったら自分も横になって体力を回復させることが、 産後ママの一番重要な仕事だと思いますよ。 1時間車に乗せることは、赤ちゃんはわりと平気です。 お腹で窮屈に過ごしていたせいか、手足が窮屈な方が落ち着いてくれるので、 ベビーシートで案外おとなしくしている赤ちゃんが多いです。 赤ちゃんよりも、お母さんの体力の方が心配です。 お体を大事になさってくださいね。 元気な赤ちゃんが生まれますように。

yuumin28
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かに、何度も行き来するのなら集中して回復して帰れる時期を早めた方が賢明ですよね。 体調や赤ちゃんの様子をしっかり踏まえて、負担にならないよう行動を心掛けます。

その他の回答 (6)

回答No.7

別に一時間程度なら気分転換にいいでしょう。 まあ車の運転は誰かにやってもらったほうがいいと思いますけど。

yuumin28
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.5

3児の母です。 産前の37週までで、順調で産まれる兆候も言われてないなら、問題ないでしょう。 37週以降はいつ産まれてもいいので、病院と自宅の距離が20分以上あくならば、私はやめておいたほうがいいと思いますよ。 産後、退院して一週間は少し動くとフラフラしたりします。自宅に帰ると、どうしても体が動いてしまうし、1ヶ月未満の赤ちゃんを不必要に連れていかないにこしたことないです。 毎週は往復はかわいそうかな… 病院に連れてくとか、里帰りから自宅に帰るならしょうがないかなって思いますよ。 1ヶ月健診でOKをもらえば大丈夫ですが、ご主人との時間を優先したいなら早めに帰るほうが、赤ちゃんに負担にならないと思いますよ。

yuumin28
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 産後、母子ともに体調を崩さないことを最優先に考えたいと思います。

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.4

4児の母です。 転勤族で、海外赴任中に出産しています。 出産には立ち会いたいという旦那の強い希望で、里帰りはしていません。 なので、産後2日で退院したその日から、 生後2日の新生児を車に乗せて、車で40分かかるスーパーまで、自分で運転して買い物に行っていました。 2人目以降も里帰りせず、スーパーへの買い物はもちろん、 上の子たちの幼稚園や習い事の送迎やらなにやら、 1ヶ月になる前から、あちこち連れ出していますが、 自分の体調が悪い時は無理せずキャンセルする、 子どもの顔色や様子をこまめにチェックし、気温や天候に応じて、暑すぎず寒すぎない格好をさせ、 無理させないように気を付けていれば、 特に問題なく、外出外泊可能でしたよ。 ただ、これは、産後の回復次第や、 赤ちゃんが生まれてきたときの状態によって異なりますので、 希望として、週末は自宅へ帰る、という方向で検討しておきつつ、 産後の様子次第では、里帰り終了まで実家で過ごす、週末は旦那さんにご実家へ泊っていただくなど、 臨機応変にされるのが良いのではないでしょうか?

yuumin28
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かに、上の子がいる赤ちゃんはずっと家で1ヶ月過ごすのは難しいですよね。でも、ちゃんとすくすく育ってますね。 母子ともに負担がかからないに越したことはないので、体調や状況と良く相談して、無理はしないよう気をつけます。

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.3

二人目以降のお子さんなどは連れ出されまくりの子もいるでしょうから、いけない事はないと思います。 ただ、個人的にはやむを得ない状況でなければ、赤ちゃんの命の安全のために1ヶ月健診が済むまではあまり連れ回さない方が…と思います。 これから車内の温度も上がります。チャイルドシート自体も熱くなりますから、ちょっとクーラーをかけただけでは適温にならないし、かといって新生児の背中に冷やした保冷剤を入れるのも…それはそれで不安です(低温火傷など) また、春~夏は光化学スモッグ注意報が出ることもあるので、そういう日は外へ出さない方がいいかもです。 赤ちゃんの体調に異変があっても対応できるよう、できれば移動は日中(土曜の午前中がベスト)がいいと思いますが、春夏は午前中~昼が紫外線が一番強いので、カンカン照りの日、風の強い日などは避けた方がいいんじゃないかな~と思います。 1ヶ月健診が終わって、医師から外気浴の許可が出たら、ご自宅へ帰って徐々に外気に慣れさせてあげる。 赤ちゃんにとってはこれが一番安全であるとは思います。 ママも出産時の傷がどれくらいになるかはまだ分かりません。座るだけでも痛くて辛い人もいます。 もしそうなれば、車の振動もかなりキツイと思います。 ただ、産後はママの精神状態はかなり不安定になります。 実家にいたくない!とイライラしたり落ち込んだりする可能性もあります。 そのストレスが大きい場合は、赤ちゃんに付き合ってもらって週末を自宅で過ごすのもありだと思います。 パパと二人で子供と向き合う時間はこれからい~~~~っぱいありますから★ 今どうするか確定せずに、産後のママの状態と、赤ちゃんの様子を見て決めてもいいかもしれませんね。 お体お大事に!元気な赤ちゃんが生まれますように★

yuumin28
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 帰りたい一心で自分や赤ちゃんの体調を悪くしないように気をつけます。 なるべく帰らない方向で、我慢できなかったら帰ろう、くらいに思っておきます。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

一か月程度なら帰らない方がいいでしょう。 どこで産気づくかわからないですよ。 出産後首の座っていない子供を車に乗せるのはもってのほかです。

yuumin28
質問者

お礼

実家に帰るのは産後だけの予定です。 お返事ありがとうございます。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

片道1時間程度であれば、それほどの負担にはなりませんよ。 ただし、確りとしたチャイルドシート(乳児から使えるタイプ)の購入は必須です。 決して、お母さんが抱っこしての乗車は止めましょうね。 取り返しのつかない事になりますよ。 それと、実際にどうするのかは産後に実家に帰ってから決めた方が良いですね。 赤ちゃんの状況にもよりますし、赤ちゃんが居る事で今までの実家の雰囲気が一変する可能性もあります。 また実際に赤ちゃんと車で往復してみて、どんな不具合があるのかも実体験する必要があります。 私の場合も実家まで車で1時間でしたが、産後は退院即で実家にお世話になり、1か月後に自宅に戻りました。 主人が毎週末の仕事帰りに私の実家に来て1泊して帰るパターンでしたよ。

yuumin28
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 母子の体調優先にどうするか考えたいと思います。 主人に実家に泊まってもらう方法も検討してみます。

関連するQ&A

  • 里帰り出産後の帰宅について

    あと10日程で第2子を出産予定です。 上の子がまだ2才半で手がかかるということもあって、車で3時間半程の 実家に里帰りしています。 先程夫から連絡があり、産後どのくらいで戻ってくるつもりか 聞かれたので、床上げまでの産後3週間くらいで戻る予定だと 言うと、嫁がそんなに家をあけるのはおかしい!母親は車に座ってるだけ だから負担なんてそんなにない!子供は、田舎の方なんて病院が遠くて 退院して自宅に帰るのに1、2時間かけて帰る人もいる! と言われ、私が、一般的に床上げまでは大人しくしてないと後で体調を崩す と言われてるし、新生児を車に3時間以上も乗せて移動するのも 負担がかかりそうで、、と言うと、うちは一般的じゃない! 戻ってからも毎日家政婦に来てもらえばいいし、(夫が会社経営で 経済的に余裕があり、里帰り前から週に2日程家政婦さんに来てもらってました) 負担なんてない!お前が帰りたくないだけとしか思えない と言われました。因みに私は夫の家事の負担や子供に会えない寂しさを 考えると、早く戻りたいと思ってたので産後3週間が最短だと思ってました。 実家に里帰りしたのも、主人の意向で臨月に入った37週に入ってからでしたし、 主人が上の子に会えない寂しさや、普段は家事を一切やらないので、 私がいないことの不便さから、このように言ってるのだと思うのですが、 やはり新生児を車に3時間以上乗せての移動が不安です。 詳しいかたにお聞きしたいのですが、車での長時間移動は生後10日から2週間程の 新生児に影響があるのでしょうか?

  • 第二子の里帰り出産について悩んでいます。

    第二子の里帰り出産について悩んでいます。 私の実家は千葉で今は四国に住んでいます。飛行機で一時間強、車で二時間かかります。 第一子の出産の際も里帰りをしました。 産前2ヶ月、産後4ヶ月と長いこと実家にいました。 さすがに第二子になれば、そんなに長いこと実家にいるのは気がひけます。 でも、移動が飛行機ということもあって、3ヶ月検診が済んでからにしようと思います。 産前は上の子も連れて、4~6週間前に帰るつもりです。 自宅隣に主人のご両親がすんでおり、産後は正直あまり頻繁にお会いしたくありません。 というのも…ご両親は自宅で自営業をされており、日中も頻繁に顔をあわせます。その上、我が家に入ってくるのが当たり前になっています。 それもあって、実家に長くいようと思っているのですが… 里帰り期間としては長すぎでしょうか? 妥当な期間は産前、産後それぞれどの程度でしょうか?

  • 実家が近いのに里帰り?

    お世話になります。 8月下旬に初めての出産予定です。 今日、母親と話す機会があったのですが、「産後はしばらくウチ(実家)にいるのよね。 だからベビー布団とかはウチが届け先でいいわね」と言われ、内心びっくりしてしまいました。 というのも、私と主人の住む家と、私の実家は歩いて10分も掛からない距離です。 私と主人はてっきり、産後普通に赤ちゃんと自宅に帰るものだと思っていました。 初めての出産で、しばらくは私が家事をするのは難しく、赤ちゃん中心の生活で 夫婦共に寝不足になるのも覚悟していました(覚悟していても実際はさらに 想像を絶する大変さなのだとも思います)。 で、本当に大変だったり分からないことがあれば、私の実家が近いから ちょっと手伝いにきてもらおうね、と甘えるつもりでした。 が、母の中ではすでに「産後は実家」と決まっていたらしく、少し戸惑っています。 (まだ少し先なので母と産後のことについてまでは、 今まで話したことはありませんでした) 母の気持ちはとてもありがたいと思います。 いろいろわからないことを電話で聞いたり、その都度母に自宅まで手伝いに来てもらうくらいなら 私と赤ちゃんが実家に帰った方が話が早いというのもあるのでしょう。 が、こんなに近いのに、一ヶ月近くも実家に寝泊りするのはベッタリ甘えすぎのような気がするのです。 主人も少しすねています。「せっかく赤ちゃんが来るのに、俺は毎日誰もいない家に帰るの? 俺だけひとり?」と。 「平日は、会社帰りに寄って、晩御飯を食べていきなさい、ってことじゃない?」と 私が言うと「でもそのあとひとりで帰るのもやだ」と言います。 私もそう思います。 私も、徒歩10分弱の近さで主人と離れて過ごすのはとても寂しいです。 それでも、やはり出産後は実家の両親に甘えて里帰り(?)した方がいいのでしょうか? もちろん結論は私と主人で出すつもりですが、初めてで実情がわからないのも 事実ですので、皆様のご経験・ご意見を伺いたく思います。 よろしくお願い致します。

  • 里帰り出産後の帰省について

    里帰り出産後、皆さんはどのくらいの期間で自宅に戻られましたか? 現在暮らしているところと実家の移動は、車だと高速を使って6時間弱、電車だと新幹線1時間+在来線特急2時間になります。その話をしたところ、出産経験者に「6ヶ月位にならないと車での移動は難しいね、電車ならもう少し早く帰れると思うけど」と言われ驚きました。電車で泣かれたら大変だけど、車なら休みながら帰ればいいのでは?と思っていましたが、違うのでしょうか? 因みに、実家では雪が降りませんが、現在の住まいは雪の積もる地域なので、冬の移動は避けたいなぁと思っています。完全同居ということもあり、産後2ヶ月くらいは実家にいたいなぁと思っているのですが、どうなのでしょうか?勿論、そんなに上手くいくとは思っていませんが、経験者のお話を聞きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 出産後、里帰り先の実家から自宅への移動について

    現在9ヶ月の妊婦で先日里帰りのため実家に戻ってきました。 自宅は東京、実家は神戸です。 産後、赤ちゃんを連れて自宅へ戻る場合、 現時点でakoakoさんのスリング(http://www.babysling.jp/)を準備しているのですが 長時間の移動にスリングだけでは不向きでしょうか? 新幹線、飛行機どちらを利用してもだいたい3時間半程度の移動になりそうです。 やはり抱っこ紐を用意した方がいいのでしょうか? また自宅へ戻るタイミングとしてはよく1ヶ月検診後と聞きますが、 その時期の赤ちゃんをそんな長時間の移動をさせても問題はないでしょうか? 初めてのことばかりで分からないことが多く、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。

  • 義両親が里帰り中の私の実家に泊まりたがるのは普通?

    先日出産を終えた者です。遠方から一人暮しの母のところへ里帰りしています。 産後二日目、義両親(70代・初孫)が3日間の主人の休みにあわせ主人の車で病院に来てくれました。その際私の実家に泊まって行きました。 以前から姑は義実家に里帰りして欲しかったようで実家への里帰り出産を決めた時に 実家に手伝いに行くから~と言っていました。母一人では大変だと思ってくれたのでしょうが実家に手伝いに来るというのでびっくりしました。ですので主人に事前に「来たときは実家には泊まらないよね?」と聞いたところ「忙しいだろうから迷惑をかけないように宿を手配する」との返答でした。で、病院に近いビジネスホテルを一泊手配しました。 来る前日に主人は義実家に泊まり朝に出発したのですが…朝になって主人から電話で「やはりもう一泊したい。宿が混んでいて手配できそうもないから実家に泊めてほしい」と連絡が入りました。恐らく義両親にリクエストされたのだと思います。「母もお産扱いの準備やらで忙しくて可哀想だから無理」「なんとか」とやり取りをしましたが最後には「そんなに忙しいの?」と。母に相談したところ「私も泊めて頂いているし顔を長くみたいのでしょう。大変だけれど泊まって頂きましょう。」と言ってくれました。主人の実家訪問の際、強い薦めで宿泊させて頂き観光に連れていって頂いています。 病院に来ていただくというのも、主人が病院では長居できない(実家には長居出来る)と言っていたので病院に来ていただきました。新生児を抱える実家に長居されるのはかなりしんどいですから。 到着した日、病室に二時間(内一時間は私は授乳室に行っていた) 滞在。他にも見舞いに来てくれる人もいて、安産で動くようにと言われていても横になれないのは足が痛みました。その日はビジネスホテルに一泊。遠方からいらして頂いているのだから主人には長居はしんどいけれど徒歩圏内なのだから何回か見に来たら、と伝えました。 翌日は朝に来てくださいました。疲れるだろうからとの事で10分程の滞在。そのまま主人の車で観光ドライブに行き、夜に母と合流し食事をして実家に向かったそうです。そして帰る日も朝に来て下さって10分程で帰って行きました。 正直二日目に二回くらい見て帰っても変わらないのでは?と思ってしまいました。主人も出産に立ち合い、翌朝は新幹線で職場に向かい、長距離を病院まで運転して来てかなり疲れたようです。3日目は休んで貰いたかったのですが姑は「このこ体力あるから大丈夫よ」といっていました。 お宮参りも里帰り先でしたのですが私達夫婦持ちで宿を手配し実家への宿泊は阻止しました。 地域や習慣、価値観の違いはあるでしょうがお産扱いをする実家に義両親が泊まりに来るのを配慮がないと言うか…非常識と思うのは私が心が狭いのでしょうか?強引・苦手と感じるのは私がわがままなのでしょうか?親しく思ってくれてはいるのでしょうが… 主人にも呆れてしまいました。 かねて姑は私一人でも義実家に泊まりに来てほしいようでベッドも用意して下さいました。主人は一週間程の出張があり、私も初めはそうしても良いかとも思いました。出張の時には一人暮しの母のところへ里帰りしています。近くに知り合いも居ない私を心配してくれるのでしょうか、出張の度に主人に私がどうするのか聞いている様子なのも、私が里帰りしたら忙しくても義実家に泊まりにいく(←恐らく義両親に呼ばれている)のも強引さを感じて辟易しています。 先日はベビー布団を用意してくれたのも重くかんじます。 ちなみに住まいから実家までは車で7時間・新幹線を利用すれば三時間半、住まいから義実家までは車で空いていれば二時間弱、六時間かかったこともあります。 最後は愚痴っぽくなってしまいましたが解答宜しくお願いします。

  • 二人目の出産で里帰り。でも...

    一人目の出産で私の実家に里帰りしました。 36週になってから見ていただいたのに,快く引き受けて下さって,良い病院でした。 今二人目を妊娠中で,前回とは違う病院に見てもらっているのですが, たまたまとは思うのですが,その病院にかかっている知人はことごとく帝王切開。 最近では,子宮口が全開するまで陣痛に耐え,分娩室に入ったのに出てこない。 慌ててレントゲンを撮ったら骨盤にひっかっかってて,緊急帝王切開。 こんな話を聞いて,一人目を産んだ実家近くの病院で出産したいと考え始めてます。 でも,今回は里帰りする予定ではなかったので,出産予定がゴールデンウィークでもあるし, 産後は,主人のご両親に来てもらう話になっていました。 でも,自宅近くの今の病院は母子別室。 退院するまで新生児に祖父母はおろか実の父(主人)も触れられないそうです。 なので自宅近くの病院で出産するメリットはあまりなく(不安だし)... 里帰りしたら,やはり産後1か月くらいは新生児を移動しない方が良いのでしょうか? もし移動するなら首都高を1時間半~2時間くらい走ることになります。 私自身も主人に気を使うくらいなら,里帰りしないで済む方法を考えたいのですが, いかんせん,自宅近くの病院に不安が(T.T) どちらで産むのがよいと思いますか???

  • 第二子、里帰りしないと大変ですか?

    実家まで車で30分ほどの距離に住んでいます。 第一子の時は県外だったので里帰りしましたが、車で30分ほどの距離は私にしたら近距離だし、たまに実家に孫を連れて行くとオジに当たる兄が上の子をいじめるので第二子は里帰りせず退院したら自分の家に帰りたいです。 けど母が、産後は動くな!大人しくしてろ!里帰りしてこい!と言っています。 兄が子供をいじめるのを「可愛さゆえよー」と親は言いますが、ギャンギャン泣いている子供をニヤニヤ見つめているのが気持ち悪いし、わざと泣かすのも理解不能だし(気持ち悪いこえ出しながら近づいて怯えさせる)里帰りになると兄も同居しているのでその間娘はいじめられ続けるのが嫌で断っています。 なので用事がない限り実家にもなるべくいきません。行っても2時間ほどで帰ります。 けど、退院すぐに家に帰るのは主人にとっても負担にはならないか?私が動けなかったら否応無しに主人に負担がかかってしまうのはわがままではないか? いろいろ考えると、二週間(母が提案して来た数字)くらい上の子と我慢して実家でおとなしくしていた方がいいのかな…とも思えます。 上の子はまだ2歳前、下の子が生まれる頃は2歳前半です。 幼児と新生児を抱えて退院後すぐに家に帰って動くのは床上げなどを考えたらやはり辞めた方がいいのでしょうか? すぐに無理すると将来的に体に良くないのは聞いていますが、やはり産後1ヶ月は何もせず寝ていた方がいいのでしょうか? でも、兄がいじめまくるのがトラウマにならないか気になります。

  • 産後の里帰りについて質問です。

    来月に出産を控えている者です。 産前は自宅アパートで過ごし、産後は自分の実家への里帰りを考えています。(普段は主人と2人暮らしです) そこで質問なのですが、 先日義母から「退院後はまず(主人の)実家に来て、”今から実家に帰らせていただきます”と挨拶するのが常識みたいだ」と言われました。  ○○家の嫁なので、産後私の実家にも「うちの嫁がお世話になります」と義両親が挨拶に来るそうです。 今の時代でも、これが常識・一般的な考えなのでしょうか?? 教えてくださると助かります。 (ちなみに出産予定の病院から私の実家はすぐ近くなのですが、主人の実家までは車で1時間かかります。)

  • 里帰り出産

    初産で里帰り出産をする予定です。 自宅から実家まで距離は車で5時間ぐらいかかります。 里帰り先の病院には34週までに診察をと言われています。 その後は2週間後、1週間後の検診になるそうです。 34週から里帰りをすると、およそ3ヶ月弱自宅を空ける事になります。 なので34週前に一度診察を受けて自宅に戻り、その2週間後に正式に里帰りをしようかと思ったのですが…親は妊娠後期に長時間の車移動はよくないと言ってきます。 今のところ母子共に順調なんですが、ギリギリすぎますか?