- 締切済み
- 困ってます
受信拒否しても届くメール
出会い系のメールなのですが、いつからか毎日時間に関係なく10通ぐらい届きます。 マイソフトバンクでドメイン指定ではなく、 そのアドレスそのものを受信拒否設定してます。 なのに届きます。 毎回届くメールアドレスは同じです。 メニューの中にある「迷惑メール申告」をしても届きます。 メール詳細を見ると、FromとReply Toがあるのですが、 そのアドレスそのものも受信拒否設定してます。 ちなみにですが、そのアドレスのドメインはaabb.ne.jpですが、 bb.ne.jpのドメインは受信許可設定をしてます。 フリーアドレスです。 関係があるんでしょうか?
- ckbckb
- お礼率52% (213/404)
- 回答数5
- 閲覧数2620
- ありがとう数7
みんなの回答
- 回答No.5
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (811/3334)
迷惑メールについて いわゆる出会い系と言われるサイトや、ポイントサイトなどにじゃんじゃん登録してますが、10年前くらいから基本的に迷惑メールは来ません。 docomoにはなりますが、 PCからのメールを全て拒否 なりすましメールを拒否 受信したいアドレスのドメイン もちろん@含む フリーメールは受信したいアドレスを指定。 こうすれば、基本的に自分が意図した相手以外からメールが来ることはありません。 既に迷惑メールを回避するサービスがあるので、使えば良いですね。 無料ですし。 携帯のキャリアメールの用途は、 友人、親族、知人等 一部サービスやメルマガのメールアドレスからの受信 フリーメールを含む自己管理のメールアドレスからの受信 その他用途で必要があれば、 仕事なら会社のメールアドレス プライベートならgmail等 緊急の連絡なら電話してくるでしょうし、 知らない相手から緊急の連絡受ける必要もないんで、 上記の相手からメールを受信できれば十分に思います。 他の用途の影響で迷惑メールで困っているなら対処考えます。
関連するQ&A
- 受信拒否について
gooメールアドバンスを利用していますが、受信拒否の設定で「アドレス/ドメイン」で設定した方が、迷惑メールが来なくなって良いのでしょうか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの受信拒否について
いつもお世話になっております。 私はヤフーのウェブメールをメインアドレスにしております。ヤフーは拒否設定できるので迷惑メールは来ないようにしているのですが、あるメールアドレスが拒否できません。エロメールなのでメールボックスに来るだけで不快なんです。送信者は・・・ 動画INFO<dougainfo_ees@yahoo.com>@yahoo.co.jp です。ドメインで拒否すると自分も使用しているyahoo.co.jpですし設定できません。yahoo.comはドメインで拒否しています。<dougainfo_ees@yahoo.com>@yahoo.co.jpで拒否してみたりしても受信しています。 このようなアドレスの拒否の仕方をご存知の方がおりましたらよろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 迷惑メールの受信拒否設定について
Outlook Expressを利用しているのですが、迷惑メールが大量に来て困っています。 プロバイダはZAQを利用しており、迷惑メール撃退サービスというのがある為、そちらでその都度ドメイン拒否設定するのですが、微妙にアドレスやドメインを変えて、全く同じ業者からメールが来ます。 そこで質問なのですが、メールを右クリック⇒プロパティの詳細タブで色々詳しく詳細が表示されますが、これのどれかを拒否する事でその業者からのメールを完全に拒否する事は出来ないでしょうか? ZAQの迷惑メール撃退サービスの設定方法は【「○」に「□」が含まれる時受信拒否する】と書かれているところの○はプルダウンメニューから選択し、□の部分は自分で入力できるようになっています。 そして、○の部分は ・送信者 ・件名 ・受信者 ・本文 ・Received ・Reply-To ・Sender ・X-Sender ・Content-Type ・Message-ID ・References ・In-Reply-To ・X-Mailer 以上の13項目のプルダウンメニューの中から選ぶようになっているのですが、同じ業者だとすると、どこを拒否すれば良いでしょうか?(どういう違いがあるのか全くわからず、間違ったものを拒否してしまって他の大事なメールまで来なくなってしまったら困るので…) もしご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答No.4
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
奴らの迷惑メールには本当に腹が立ちますよね。私も酷い時には2~3分置きに手を変え品を変えて迷惑メールが届き、もう我慢できない、警察に相談に行こうと思った頃、ひと月くらい続いたのがようやく止みました。こちらの意思がわかっているかのようで、それも怖い感じがしましたね。私も拒否設定したのですが無駄でしたね。アドレスのドメインを微妙に変えて送ってくるようですし、しばらく反応がないと、多分同じようなターゲットのアドレスが、何十件も貼り付けたメールが流れ、詐欺師に拡散して、また違う詐欺グループから送られてきます。仕事とかに使ってなければ、アドレスを変えた方が早いと思います。もちろん迷惑メールは完全無視しましょう。
質問者からのお礼
デジタルフォン時代からのアドレスなんで変えたくないんですよね~。 今、設定したので大丈夫でしょう。 ありがとうございました。
- 回答No.3
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (811/3334)
許可指定でドメイン指定したいなら 必ず@を含めましょう。 許可優先で後方一致判定と推測できますね。
質問者からのお礼
@込みで設定しました。 ありがとうございました。
- 回答No.2
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4557/12161)
許可設定と拒否設定だと許可設定の方が優先されているのではないですか? ドメインなどは、基本的に下方一致です。 その場合は、ソフトバンクモバイルの仕様ですから、あなたの設定を見直すか、ソフトバンクモバイルに要望を出すしかありません
質問者からのお礼
おっしゃる通りどうやら許可設定の方が優先されてるようです。 ありがとうございました。
- 回答No.1
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4964/7211)
関係があるようですね。 参考:http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=907&idSearch=1 の「設定項目」の下段を見て頂ければ書いて有りますが、設定の優先順位が ・受信許可リスト設定 ・受信拒否リスト設定 ・ケータイ/PHSからのみ許可設定 と成っていますので、受信許可されたメールは次の拒否には判定されません から、そのまま受信されてしまっていると思われます。 対応として、 「@bb.ne.jp」の完全一致 と指定すれば「aabb.ne.jp」を弾く事が出来ると思います。
質問者からのお礼
@も込みなんですね。 今、設定しました。様子みてみます。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- 受信拒否したい
eメールについて教えてください。 1日に何度も迷惑メールが入ります。 ほとんどの場合、info@から始まるもので、Hサイトへの誘いみたいなものばかりです。 「受信拒否の場合はこのアドレスへ」と書いてあるものもありますが、@以下(ドメイン)の違うものがどんどん送られてきて、大変迷惑してます。 このようなメールを拒否したいのですが、方法はありますか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 受信拒否してるのに受信してしまうのはなぜ?
よろしくお願いします。 携帯に、よく迷惑メールが来るので、そのつどドメインを指定して拒否していました。ところが、前に拒否したはずのアドレスから、また迷惑メールを受信しました。 おかしいなと思いつつも、もう一度そのドメインをコピーして拒否リストに登録しようとしたら、「このドメインは既に拒否リストに登録されています。二重登録はできません。」というメッセージが出て、登録できませんでした。仕方なく、アドレス全体で登録しましたが、これでは不安です… なぜこんなことが起こるのでしょうか?「二重登録」と言われたぐらいなので、携帯側ではそのドメインを認識しているはずだと思うのですが…それならば、なぜ拒否リストに入っているドメインをまた受信したのでしょうか…さっぱり意味が分かりません。 どなたか、こういう事情に詳しい方、教えてください。お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 迷惑メールの受信拒否について。
迷惑メールの受信拒否について。 auのG9を使用しています。 1日に20件以上の出会い系等からの迷惑メールが届きます。 フィルターをかけたのですが一向に受信が減りません。 携帯に登録されているアドレス以外からの拒否も考えたのですが アドレス変更をした人からのメールが届かなくなるのも困ると思い、そこまではしていません。 何かよい方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- au
- ドメインで受信拒否
急いでいます。 例えばドメイン「so-net.ne.jp」を受信拒否設定した場合、 「rk2.so-net.ne.jp」というドメインのメールも受信拒否されてしまうのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- gooメールアドレス 受信できない 受信拒否に?
先日オークションである商品が落札されました。 落札者の登録アドレスがgoo(フリーメール)だったのですが、ヤフーのフリーメールから、相手に送ったところ、どうやら届いていないようでした。 原因を解明しようとあれこれ調べていたら、gooの「受信拒否/指定受信」の設定のところで、あれ?と思うところに気が付きました。 自分もgooのアドレスを持っているのですが、「受信拒否」の設定で、なぜか 受信拒否するアドレス/ドメインの欄に 勝手に20件以上登録されていました。 そのなかには明らかに迷惑メールのドメインではない、@yahoo.co.jpや@hotmail.com、furima@rakuten.co.jp なども含まれていました。 これでは相手も届かないだろうと思います。 この受信拒否設定も、指定ドメインも自分では設定していません。goo側がデフォルトで設定していたのでしょうか?いつのまに変更?と思いました。。 (登録されているドメインを削除しようとすると、反映されないので、 「全メール受信」に設定を変えました。。)
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- DoCoMoでドメイン指定受信拒否
DoCoMoのケータイを使っているのですが、PCからの迷惑メールに困っています。 受信拒否したいのですが、面倒な事に、毎回アドレスが変わってくるんです。 Webからのメールだから、送信ごとにアドレスを変えるくらい簡単なんでしょうね・・・ ただ、ドメイン?(@より後ろ)は固定だから、ドメインで拒否したいのですが、どのように設定したら良いのでしょうか そのサイトは、出会い系っぽいのです。登録した覚えが無いのですが、登録されてて、Myページにいっても、退会する項目がないので、対処不可能です。 メルマガなどの登録数が多いため、指定ドメインのみ許可にすると、面倒なので、お願いします
- 迷惑メールの受信拒否設定について
私はドコモの携帯を使っていますが、ドコモだと「ドメイン指定受信」を設定しながら、かつ「特定のアドレスを受信拒否」という設定ができないようです。 他社の携帯ならできるものなのでしょうか。場合によっては乗り換えも考えてます。 実は、前に同じ職場だった異性から執拗にメールが届くようになり、とても迷惑しているので、その人のメールだけ受信拒否したいのですが、不特定多数に送られてくる迷惑メールも拒否したいのです。でも、自分のアドレスは変えたくないという事情があり、質問させていただきました。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- パソコンからのメールを受信拒否してるのに、、
ドコモの迷惑メール設定で、 携帯キャリアからのメールのみ受信可にし、なりすましドメインや、パソコンからのメールを受信しない、に設定し、個別で受信したいドメイン数個のみを受信許可しています。 ところが、それでもたまにですが、迷惑メールがきます。 受信許可した覚えのないドメインからです。 なぜすり抜けて受信されてしまったのでしょうか? こういうことありますか?
- ベストアンサー
- docomo
- 間違って受信拒否したメールを受信する方法
最近、迷惑メールがたくさん送られてくるので、知らないアドレスからのメールは全て受信拒否の設定にしていました。 ところが3日ほど前に仕事先から大切なメールが送られていたらしいのですが、そのアドレスは登録していないアドレスなので私の携帯には届いていませんでした。 受信拒否されたメールを再度、受信する方法はありませんか? 本当に大事なメールなんです。 何時何分に送られていたかとか、少しの情報でもいいのでわかる方法を教えてください。 ちなみに相手(送信者)はパソコン、私(受信者)はドコモです。
- 締切済み
- docomo
- J-SH52のことと、メールアドレス(受信拒否など)のこと
JフォンのJ-SH52を使っています。 メールリクエストで、メール全消去をしている最中に 接続を切ったら、メール受信のマーク(青い紙飛行機)が ずっと点灯した状態になってしまいました。 サーバーのメールは1つもなく、受信ボックスはもちろん 新しいメールもありません。 どうやったらこのマークが消えるのでしょうか? 電源をOFFではダメでした。 全メールを削除しないとダメなのでしょうか? もう1つ質問があります。 最近迷惑メールが多いのでネットからアドレスを変更しました。 かなり複雑なメール(アルファベットや記号、数字をかなり ランダムに近い状態でかなり長いアドレスを選びました。) しかしその1時間後、すぐに迷惑メールが届きました。 ネットからやったのがまずいのかと思い、携帯から設定したのですが これまたすぐに迷惑メールが届きました。 (ネットや携帯から行った設定の情報が漏れているんですかね???) 次にドメインごとに受信拒否をしていたのですが、あまりにも 迷惑メールの数が多くて拒否をやめて受信許可にしました。 携帯のメールしか受信しないので、ドコモとJフォン、ezwebの 3つのドメインだけを受信許可にしたのですが、 ezwebから頻繁に@より前の部分を変えて 迷惑メールが送られてきます。 ezwebの人とメールをしているので、このドメインを 許可から外すわけにはいきません。 かといってメール相手のアドレスだけを許可すると もし相手のアドレスが変わったときには受信できないので そうはできません。 無視すればいいのでしょうが、ちょっと不愉快なので。。。 こういう状況を経験された方はどうしていますか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
質問者からのお礼
@込みで設定しました。 ありがとうございました。