• ベストアンサー

なんで体重増えるの?

hirama_24の回答

  • ベストアンサー
  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.3

じゃああとがんばって17kg増やしましょう。 拒食で痩せすぎたので体が限界に達したんです。 脳や臓器などの生命維持を続ける為に、身体はエネルギーを消費しなくてカロリーを貯める体質に変わりました。 これからは、標準体重に達するまでは痩せることはありません。 あなたの意識とは関係しない部分で動いていますので、食べないという行為はできなくなります、寝ちゃうので誰かが見つければ強制的に点滴などして栄養補給を行うでしょう、あなたは意識がありませんから、拒むことはできません 標準体重になったら目覚めます。 おだいじに

関連するQ&A

  • 体重が増えましたなんで。

    156cmで、42kg1年前は31kgまで体重が落ちました。 しかし、最近2ヵ月位で38kgまで戻りました。 2ヵ月でこんな一気に増えるのっておかしいですか? 今まで栄養が足りてなかったので、太ったんですかね? いきなりなので、不安です。 1年前は、多分私は拒食症だったと思います。 そのせいでしょうか 太らなきゃいけないのに、太りたくないです。 こんな自分がいやです、、、

  • 体重

    174cm 57kgは痩せすぎですか?(男 30歳) 5年くらい前は65kgありましたが運動と食事に気を付けたら今の体重になりました。

  • 体重増加について

    5月からダイエットを始めて9kg近く痩せましたが軽い拒食症のようになってしまい病院で体重を増やせと言われ食事の量(3食はきちんと食べていました)を増やしましたがなかなか増えませんでした。そこで5日前から毎日飲んでいた便秘薬の量を減らして我慢していた水分摂取を止めて一日1リットル近く摂取するようになりました。すると排便の数も減り1日500グラム程度のペースで体重が増え続け今日までで2kg増加しました。リバウンドでしょうか?食事の量と体脂肪率は変わっていません。体重は増やしたいです。けどワガママですがもっと健康的に増やしてキレイに太りたいです。このままでは止まらない気がして怖いです・・・ちなみに身長157cm体重(今朝)38.2kg、基礎代謝1098カロリー、今の食事量は全く問題ないと親から言われています。

  • 体重について

    20代前半女です。 身長161cm 体重51kgです。 4月終わりから、スタイルを整えるため、有酸素運動と筋トレを行っています。 継続することが大切だと、無理のない範囲(有酸素運動(40分)と筋トレ(20分)合わせて1時間くらい)で毎日続けています。 結果、洋服のサイズが変わってきて、周りからも絞まったと言われるようになってきたのですが、体重がまったく変わりません。 スタイルを整えるのが目的なので、そこまで期待はしてなかったのですが、あわよくばと、少し欲がでてまいりました。。 ちなみに、食事内容、食事量は運動を始める前と変わってません。 質問なのですが、 この先このメニューで体重が落ちると言う事はあり得るのでしょうか? やはり、運動量を増やすか、食事を減らす等しないと無理なのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します

  • 体重減少について。

    身長172cm 体重69.2kg 2ヵ月で体重が73.5から69.2kgへ約4kg減は異常でしょうか? 因みにロングブレスダイエットをやっていますが、いままでダイエットは成功したことがないので、逆に怖くなってます。 あと、結婚式の準備でここ1ヵ月は寝る時間がいつもより減り、ストレスも増えていると思います。 ただ、食べ物の量は特に減らしていません。 この条件で2ヵ月4kg減は異常でしょうか? 非常に不安になっています。よろしくお願いいたします。

  • 体重が減らない!!

    ここ二ヶ月くらい毎日2000~2500kcal食べてしまって2kg増えてしまいました。 それで、3~4日前から1000~1500calくらいで過ごしているのに体重計が微動たりともしないんです。むしろ0.1~0.2kg増えてるような…。 前は運動しなくてもちょっと食べる量を控えれば、体重がストーンストーン(とまではいかないけど…)と落ちていたのに、です。 一体全体どうしてなんでしょうか?!このままで大丈夫でしょうか?17歳女です。

  • 標準体重からのダイエットについて。

    私は現在、166cm48kgです。 元々太っているわけではなく標準体重よりも軽いくらいなのですが、顔や太ももは結構ぷよぷよです。そこで、43kgまで減量したいのです。期間は半年から一年で考えています。100kgからの95kgと48kgからの43kgでは痩せるまでの期間も長くかかると思いますし、なかなか短期間で難しい事はわかっているつもりです。 本当は、専門家の方についてもらって食事制限と運動量をうまく管理してもらうのが理想なのでしょうが、そこまでお金をかける事はできません。 ちなみに、元々食は細く一日1200kcalにいく日が珍しいくらいです。 なので、食事制限は人の倍しなくてはいけないのかと考えています。 長々ともうしわけありません。 標準体重 美容体重 モデル体重からの減量に成功した方、栄養やカロリーに詳しい方、いましたら回答お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 体重がやばいです。

    やばいです。身長が160cm(数ヶ月前)あって、もっと伸びてると思うんですが体重が35kgです。私と同じぐらいの身長で39kgの友達もいます。ご飯出されてないとか拒食症とかは何にもなくて、毎日3食どころか4食ぐらい食べてるんじゃないかと思うぐらいめっちゃ食べてて、姉は比較的健康な体なんですけど、私よりは食べていません。私は多分食い過ぎだと思います。でも体重が増えなくて(自慢じゃないです)中2なのに生理も一回も来たことなくて不健康です。病院行くレベルですか?体重は結構コロコロ変わります。(35kg~37kg)部活はバドミントン部ですが幽霊部員なんで最後に行ったの数ヶ月前です。運動は苦手で家では勉強するか、寝ながらYouTubeみるかぐらいです。でも母は身長169cmあるんですが体重は45kg~48kgぐらい。兄は身長174cm~176cmぐらいありますが体重は45kgです。ちゃんと男の子ですよ?高2の。やっぱり遺伝ですかねー。

  • 拒食症の栄養方法

    157cm、38KGで拒食症です。食べると胃が痛くなり、気持ち悪くなり、食べる量が減って、体重も減っています。嘔吐はしていません。ゲップがすごいです。何か栄養になるサプリ、食べ物ありましたら、教えて下さい。内科での点滴は外来で可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • 体重管理について

    今妊娠5ヶ月の中盤に差し掛かった頃なのですが、体重管理をどうやっていけばいいのかわからなくて困っています。 つわりで3ヶ月の頃は体重が1kg程度落ちましたが、少しずつ戻り妊娠前の体重と同じになりました。 ですがこのまま増え続けるのではと、とても不安です。 ちなみに妊娠前は身長151cm、体重44kgでした。 運動は犬の散歩を30分と炊事洗濯掃除・買い物を普通にしている程度です。 出産までに7~8kg増にとどめるには、1日何kcal摂取したら良いのでしょうか? 妊娠前より太り易くなった気がして、栄養バランスはかなり考慮していますがカロリーを摂取するのが怖い気がしてしまっています。 食事の取り方なども教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。