• ベストアンサー

メダカの尾が、カビでとれてしまいました

先日も質問させていただいた、続きです。 尻尾周辺が、カビのようなもので、ひどい状態になってしまったので、本水槽から隔離して、メチレンブルーで薬浴させました。 今日で薬浴5日目です。 カビていたところがとれて、尻尾がなくなってしまいました。 尻尾の周辺も白くなりつつあり、治る感じがしません。 薬浴は、どのくらい続ければいいのでしょうか? 薬浴してから、餌をあげていませんが、いつくらいまで、餌はあげない方が、いいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • aiha3
  • お礼率100% (45/45)
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.1

こんにちは >カビていたところがとれて、尻尾がなくなってしまいました。尻尾の周辺も白くなりつつあり、治る感じがしません。 メチレンブルーでは治らないです。尻尾がないということは、尾ぐされ病で尾が溶けてしまったんです。カラムナリスの病気です。これに水カビ病がでたのでしたら、メチレンブルーやグリーンFなどはあと回しで追加するんです。尾の部分が白くなってきて、そのまま尾がなくなったと思います。 http://www.shopping-charm.jp/(S(oddudiza4c0e5s45ntphqlm0))/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1105100000&itemId=75930 グリーンFゴールド 上のリンク先のグリーンFゴールドや観パラD、グリーンFゴールドリキッドなどで治しますが、ここまで悪ければグリーンFゴールドしかないかなと思います。 >薬浴は、どのくらい続ければいいのでしょうか? メチレンブルーの薬浴では尾は治らないですのでやめた方が良いと思います。薬浴していた水は捨てた方が良いと思います。下に書きましたが、新水の準備をされてグリーンFゴールドなどを買ってこられた方が良いと思います。 メチレンブルーの薬欲していた時間の薬の副作用をとりたいのですが、カラムナリスの尾ぐされの病気が進行しすぎていて薬抜きをする時間がないです。この質問の前に尻尾はあった感じなのかわからないですが、数日後にこういう感じで尻尾がなくなった感じなのでしょうか。自分はわからないですが、尾が日がたつにつれて、どんどんなくなっていくというのはわかると思います。 新水ではストレスで負担でメダカが亡くなるかもしれないですが、ここまで進行していたら、新水で新しくグリーンFゴールドなどを使って治療するしか方法がないです。水温を今までいれていた薬欲水槽と変わらないようにして下さい。カルキ抜きは忘れないでください。メチレブルーで薬欲していた水は捨ててください。全換えした方が良いかもです。メチレンブルーの薬の副作用がメダカに残っていると思いますので、グリーンFゴールドで規定量の半分の量で様子をみて下さい。それでメダカが苦しそうであれば、水を薄めて薬を弱める感じです。そしで、2~3日に1度3分の1の水換え、1/3の薬の追加です。これでも尾ぐされの進行が止まらずであれば、仕方がないですので薬が規定量になるくらいに持っていくしかないと思います。まずは薬は弱めで様子を見てください。塩はもう負担になるだけですのでいらないです。 餌は普通に与えて構わないです。食べなければ水が汚れますのでどけて下さい。餌をあげるようにするために自分は水換えが早いんです。自分は治した経験で回答しています。

aiha3
質問者

お礼

ありがとうございます。 メチレンブルーで、改善されるものだと思いこんでいました。 さっそく、グリーンFゴールドを買ってきて、薬浴してみました。 これで、改善されるといいのですが…。 尻尾は、日に日に壊死しているような感じです。 体の方にも影響がでつつあるので、これ以上は、限界な気もします。 壊死してしまった尻尾は、もうどうしようもないですよね。 今、できることを精一杯してあげたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 熱帯魚の病気

    熱帯魚の飼育は初心者です。 10日程前にバルーンモーリーが小物の中で死んでしまいました。 一日くらい気がつかなくて放置してたかもしれません。 その二日後に黒のバルーンモーリーの目のふちに白いものがついてたので病気を疑い、取りあえず隔離して様子をみてたのですが、身体にも白い点のようなものがでてきたので、病名もわからないままメチレンブルーを使いました。 白い点が減ってきたと思ってたのもつかの間、あっと言う間に死んでしまいました。6日目で状態は落ち着いてたんですが… 5日前にもう一匹、オレンジのバルーンモーリーのしっぽとひれに白いものがついてました。最初の黒とは少し違うようです。 しっぽはぼやっとしたしろいものが2~3個。 ひれには白いワタのようなものが乗っかってるような感じです。 黒とは別の容器に入れ、メチレンブルーをいれました。 白いものは増えもせず減りもせずで5日目の今日、 何だか様子がおかしく、狂ったように泳いでます。 薬を間違えたのでしょうか? もう一匹、同じような症状で違う容器に隔離してるのがいるのですが、今日で3日目。 状態は普通に泳いでます。 これからどうしたら良いでしょうか? 症状が出て3日目のバルーンモーリーは助けたい。 病名がわかりません。 薬を変えたらいいでしょうか?細菌に効くのがいいのでしょうか? 今はメチレンブルー入りの水槽に入ってます。 どのように薬の交換?をすればいいのでしょうか? 教えて下さい。 かなり泣きそうです。 よろしくお願いします。

  • メダカのヒレにカビのようなものがあります

    2日前に、自宅の水槽で飼っているメダカが、ポンプに挟まれもがいているところを発見し、救出しました。 どのくらいの時間はさまれていたか、わかりませんが、長ければ10時間くらいはさまれていたかもしれません。 傷が激しく、特に尾びれは、溶けてしまった感じでした。 今日になって、溶けた部分が白いモサモサとした白いカビのようなものが、ついてしまいました。 とりあえず、一緒に飼っているメダカやミナミヌマエビにうつらないように、元の水槽の水を別の水槽に少しわけて、そこに今回のメダカを移動して、隔離しました。 今は、少し泳ぎづらそうですが、さほど変わりなく泳いでいます。 今、このメダカにしてあげられることは、ありますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 尾腐れ病にかかったメダカの具体的な薬浴の方法がわかりません

    8匹いる緋メダカのうち、3匹ぐらいが尾腐れ病にかかっているように思えます。(尻ビレのフチが白っぽく、裂けたり一部欠損している部分がある、背ビレが溶けているなど。) グリーンFゴールドリキッドとメチレンブルーがあるのですが、水槽初心者でこれまで使用した経験がなく、実際の薬浴の方法がわかりません。薬の容器には、適切な濃度に関しては書かれているものの、実際の具体的な薬浴の方法が書かれていません。ググってみたのですが、しっくりくるサイトを見つけることができずにいます。隔離用とトリートメント用の2つの水槽が必要なこと、餌は与えないことなどは知っているのですが、何分間(あるいは何時間)ぐらい薬浴させるのか、メイン水槽の水を薬浴に使用してよいのかなど、具体的なことを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • めだかの薬浴について。

    26センチの水槽で、めだかを2匹飼っています。 最近の水温は21度~23度くらいです。 1匹が3、4日前から底の方でじーっとしている事が多く、 餌も食べず、元気がなかったのですが、 昨日から体に白いカビのような斑点のようなものが出てる事に気がつきました。 白点病なのか、水カビ病なのか、経験もなく、よくわからないのですが、 ネットで調べて薬浴をさせようと、今日「マラカイトグリーン水溶液 アグテン」 という薬を買ってきました。 水草に影響がないと書いてあるので、隔離はせずに そのまま水槽に適切な量を投入して、現在様子を見ています。 いくつか不安に思う事があるのですが、 餌はあげなくて良いのでしょうか? 調子の悪いときは餌を抜いた方が良いみたいですが、 元気な方の1匹は餌をいつもたくさん食べていたので、 どうしてあげたら良いのかと・・・。 また、薬浴の効果が出て病気が治るとしたら、 何日くらい必要でしょうか? 何日間ほど餌をやらず、このまま薬浴させれば良いでしょうか。 水換えは、次回はいつ頃したら良いのでしょうか? 完治するまで水換えは禁止でしょうか? 質問ばかりで長文になってしまい、 申し訳ないのですが、2匹のうち1匹が死んでしまうと とても寂しくなってしまうので、なんとか治してあげたいと思います。 アドバイス等ございましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 金魚のメチレンブルー使用後

     金魚(3匹のうち1匹)がおそらく水カビ病にかかったみたいなので全員メチレンブルーに入れて翌日で1週間になります。ちなみにメチレンブルー+20度+塩水浴しております。金魚の状態はみんな元気いっぱいです。えさ1週間絶食といろいろなところに書いてあったのですが、かわいくて何度かあげてしまいました。  そこで質問があります。 (1)全員の鼻の辺りだけが青くなってしまったのですが、メチレンブルーを入れるとみんなそのようになるのでしょうか?メチレンブルーから取り出してもとの水槽に戻したら直るのでしょうか? (2)今日みてみると傷(白いところ)が3箇所あるのですが、若干その白いところが目立たなくなりました。完全にうろこが再生したとき病気を直ったと判断すればよいのですか?うろこが不完全でも元気なら治ったと考え、もとの水槽に戻していいのでしょうか?

  • 金魚の薬浴について

    3匹の金魚を飼っております。うち1匹が今朝からずっと水槽の底から動かず、エラの動きが苦しそうでした。また餌も食べようとせず時々体が斜めになっておりました。 とりあえず、病気?と思われる1匹を水槽から出して、メチレンブルーで薬浴させました。5時間経過したあたりから徐々に元気を取り戻したようになり、動きも出て来ました。 また、餌も食べる様になったのですが、薬浴はメチレンブルーの容器に書かれていた使用法通り、5日~7日続けた方がいいでしょうか?その場合、水と薬剤は1日1回替えた方がいいでしょうか? エアレーションは元気な金魚の水槽にはありますが、隔離した方にはありません。 それでも大丈夫でしょうか? 質問が多いですが、宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 金魚の水カビのとりかた

    和金2匹、小赤1匹飼っています。 今日和金1匹に2箇所白い綿のようなのがついていて、どうも水カビ病らしいと思い、他の質問から綿棒orピンセットで白カビをとるとあったのでやってみたのですが、どうしてもとれません。 もしかしてとれないということは水カビ病ではないのでしょうか。 いま水槽と空気ポンプが1つしかないので3匹ともメチレンブルーにいれています。予定では1~2週間絶食させ、1週間後にオークションで買ったヒーターが届くので25度以上に設定して水カビをやっつけようと思います。 水カビ病になったと思われる原因は金魚を買ってまだ数ヶ月で水交換の仕方を勘違いしていて月ごとに水全交換・砂理洗いをしていました。それから水が白く濁ってどうしようもない状態で困っていたところ、バクテリアの存在と水を作る大切さを知りました。 そこで教えてもらいたいことは、 (1)水カビ病でしたら綿棒で簡単にこすらないでも白カビが取れるものなのでしょうか。その「白カビをとる」程度(力の加減)が分かりません。 (2)水カビ病にかかっていない3匹ともメチレンブルーに入れて問題ないでしょうか。 (3)2週間絶食させても大丈夫でしょうか。 (4)メチレンブルーを使うときは日光に当てないほうがいいといいますがひかげに隠したほうがいいのでしょうか 教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚薬浴中。どんどんひどくなってきています(*´д`*)なぜ?

    先日、薬浴についてこちらで質問させていただいたばかりなのですが、日に日に状態が悪くなってきている気がします。画像を添付しているので見てください。これはよくなる兆候なのか、やはり悪化しているのか・・。 メチレンブルーで薬浴中、水槽内を見ていると、掃除して水替えしたばかりなのに、糸状というか繊維質みたいなものがやたらにフワフワ~としていて、もしやカビ?と思い水も泡立つので居てもたっても居られず再度水替えをしました・・・。そして今度は、底砂もいれず(メチレンブルーで青色に染まってしまったので・・・)ヒーターのみを入れ、フレッシュリーフに変えました(いけないかな・・と思いつつ、あまりにも金魚にメチレンブルーが付着して(特に痛んでいる部分)辛かったので(*´д`*) あ~こんなに色々やったら金魚に負担になってしまうと思いつつも・・。 どう見ても症状は悪化しているような感じですし、一番ひどい金魚はヒーターの近くにいきじーっとしています・・。もう諦めるしかないのでしょうか・・・。

  • グッピーの目のまわりの白いカビのようなもの

    グッピーを先週購入しました。おとといまでは元気でえさもよく食べ、早いメスは子供も生みました。 が、昨日朝見たら1匹のメスの目の周りに白いカビのようなものができていました。 白点病とは違うようです。 水温は28度、投げ込み式フィルターです。 今のところはそれ1匹だけなので隔離してあります。 とりあえず、メチレンブルー液を入れました。 何なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • メダカの稚魚の育て方。

    知り合いがメダカを飼っていて 私はその知り合いに隔離用のネットをあげました。 しかし 孵化しても育たないで お星さまになってしまうと言っていました エサも稚魚用のエサを与えているみたいですが 全く食べないみたいです。 あと卵を産み続けているみたいなのですが 卵にカビが生えてほとんどダメになるそうです。 その水槽の大きさは分かりませんが 大きい水槽らしく、 水槽内ではメダカとシュリンプを飼っているみたいです。 水草も植えているそうです。 しかし シュリンプもポツポツお星さまになるようで… ゴミ取りは頻繁にしているようなコトも言っていました。 私的には メダカの稚魚が育たないのは シュリンプがダメになってしまう=水質悪化なのかしら…と思います… あと隔離していない親メダカに 3日間エサを与えていないのに大量のフンをし続ける と申しておりました。 エサを与えてない… 私的にはあり得ない… ッて思いますが… いろいろ教えて下さい。 伝えます。

    • 締切済み