• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音楽に興味が無いのですが)

音楽に興味が無い中3の疑問とは

TANUHACHIの回答

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 殊更に「周囲にあわせる」必要などありません。空気読めなどというのは日本人の悪い特性です。周りと同じで波風立てないことのほうが「良い子ちゃん」であるなどとの発想は何も根拠のない話です。よくいるでしょ、「高校野球」こそが「高校生らしさ」の典型だみたいな勘違いしている人達が。  中学生であっても、漱石の『心』に涙する方もいれば、公房の『壁』を読んで底知れぬ孤独と理不尽を感じる方もいるでしょう。あるいはそれらを「パロディ」として読み解くことも可能でしょう。  切り口は様々にありますので、心配はなさらないでください。逆にいえば「本を読むことは言葉を聴くことであり、映像を見ることは作り手の目線を観察することで社会を眺める材料」ともなります。  但し、ラノベやオタクの方々が趣味で作る作品には意味がありませんので、対象を選ぶ目を養うことも大切です。  >それどころか何で音楽がそんなに重要視されているのだろう?と 疑問に思うレベルです 単に話題作りのため、でしょう。ですから人によっては村上春樹さんの新作が話題になってもいるはずです。「音楽」っていっても様々あるでしょ?  少し前ならば、AKBは宇多田ヒカルと同じでした。けれども宇多田ヒカルには16ビートで歌うだけの能力と資質があったから注目もされました。それまでのおっさん演歌にはないタイプです。更にもっともっと前の話なら、ビートルズがありました。それまでにはない音楽タイプだったから世界の耳目を集め、そして様々な社会現象をも招来しました。やや遅れてストーンズが登場します。でもストーンズとビートルズでは「スタイル」も異なります。ビートルズがどちらかといえば「詩」にこだわりを見せていたのに対し、ストーンズは徹底して「サウンド」にこだわった。だから、ミック・ジャガーは今でも「格好いいロック爺」でいられもします。  少し心配なのは質問者様の内心に「音楽は不良のもの」あるいは「音楽=クラシック」との偏見があるかもしれないとの危惧だけです。

poteto0413
質問者

お礼

周囲に会わせるのは日本人の性のような物で 当たり前なのだと。納得してなくても納得したつもりでそういうものなのだ思っていましたが、 あまり良いことではないのですね。 高校野球が高校生らしさ。という人は確かによく居ますね。 >中学生であっても~ どういったものでも色々な感じ方や理解の仕方があり、 そういったものを感じるのに映像や本等にもそれはある。が、 どういったものが良いのかを見極めないといけない。といったところでしょうか。 >単に話題… 話題作り。ですか。 >少し前ならば…でいられもします。 確かに宇多田ヒカルはあのテンポ8と言えばよいのでしょうか)で歌う 歌唱能力とそれ自体の新しさと言うのでしょうか。そういったものがあるのでがあるから注目、評価されていますね。 ビートルズなども革新性というのでしょうか。それにより評価された。と。 だから音楽は話題作りとしての物として重要視されているわけですか。 詳しいというより濃い? 内容の回答ありがとうございました。

poteto0413
質問者

補足

ごめんなさい! お礼の文章の 宇多田ヒカルのくだり誤字ってました。 テンポ8とか訳わかんない文章なっててごめんなさい!

関連するQ&A

  • 嵐ファン、AKBファンの皆様へ

    私は嵐が好きです。 そして嵐ほどではなくともAKB好きです。 ですがファンの中には嵐はAKBに、AKBは嵐に対抗心を燃やしている、もしくは嫌いな方々もいると聞きます。 本当はどうなのか聞いてみたいです。 ※過激な意見、荒らし、アンチなどはお控え下さい。

  • 最近の音楽に興味がないのでカラオケでどんな曲を歌ったらいいか分かりませ

    最近の音楽に興味がないのでカラオケでどんな曲を歌ったらいいか分かりません! 自分は最近の音楽に疎いです。まあ、音楽に限った事じゃないかもしれませんが… 別に興味なくても良いじゃん、と思われるかもしれませんが 決して音楽が嫌いなわけでなく 最近の音楽で、これいい曲だな~と思う曲も少しだけあります。 また、音楽を知らない事でカラオケなどに行ったときにどんな曲を歌えばいいのか 分からない事、と言う事もできれば避けたいです。 最近の音楽にを少しでも知る為にはどうしたら良いでしょうか? またカラオケではどんな曲を歌ったらいいでしょうか? できれば「好きなのを歌えばいい」と言う回答は避けてもらえるとうれしいです。 回答待ってます!

  • ゴールデンボンバーの楽曲女々しくて楽譜が必要です。

    「女々しくて」は、音楽ユニット「ゴールデンボンバー」によるの曲です。彼らの代表曲です。ここで女々しくて楽譜を求めていますから、みんな、よろしくお願いします。

  • おすすめの歌手

    わたしはハマっている歌手というのがいません。 なので友達とカラオケに行っても特に歌わないし… それからというもの、カラオケの誘いを断るようになってしまい、 相手もカラオケに行くときだけは私を誘ってこなくなりました。 私は歌いたくないんじゃなくて、特に曲を知らないから何も歌えないんです(´;ω;`) なので是非あなたのおすすめのの歌手を教えていただけませんか? 女性アイドル…AKB、乃木坂、モー娘。などは個人的に嫌いなのですみません。 ですがガールズバンドは大丈夫です! むしろ今キてるガールズバンドとか知りたいです。 ちなみに少し興味が湧いているのは、いきものがかり、ゴールデンボンバーです。 作詞作曲を自分でやる歌手がタイプなのかなあ(´・ω・`) 上はただの私の独り言なのでほんの参考程度に、あなたのおすすめ歌手を教えてください!

  • 人生で好きな歌ベスト10はなんですか?

    長い人生で、10個ですよ選べるの そうとう悩んでください それで10個って言ったら、きっと面白いランキングになると思います 例 25歳男性 1位モンスター(嵐) 2位毒グモ女(ゴールデンボンバー) 3位With you smile(合唱曲) 4位死んだ妻に似てる(ゴールデンボンバー) 5位SAKURA(矢島美容室) 6位ミライボウル(ももいろクローバー) 7位この星に生まれて(合唱曲) 8位夜間飛行(石崎ひゅーい) 9位COCORO(光GENJI) 10位Miracle(矢島美容室)

  • 音楽に興味がない人って

    今、大学一年の男ですが、邦楽の音楽にあまり興味がありません。一部を除いてこれらの音楽の良さが分からないんです(ちょっとヤバいかも)。洋楽はなぜか受け入れられるのですが。借りてきても聞く機会がそれほどないんです。家にいるときはテレビつけていたほうがおもしろいし、なにかしらの作業をするときは気が散ってしまいます。 今までは興味のないことには無理に手を出さなくてもいいと考えていましたが、カラオケなど人付き合いも考えると損した気分になります。 大学で前より暇になったんで色々聞いてみようかなと思ったのですが、好きなジャンルもわからないし、どこから手を出していいのかわかりません。好きなのは強いてあげるとしたらですが、ポルノやスピッツ、バンプとかです。あとは幼い時にピアノをやっていたので、クラシックとかジャズ(ピアノがあるもの)が好きです。(すみませんが、歌詞があまりにも軽すぎるのは嫌いです) 以上のことを踏まえていくつか質問があります。 1.漠然としていますが音楽の良さってなんですか? 自分では聞いてて気持ちいいことかなって思います。あとテンション上がるとか。 2.あまり親しめない理由として聞く機会が自分の中ではないと思うのですが、皆さんはどんな時に聞いていますか? 3.どのような曲から入っていけばいいでしょうか?好みとしては落ち着いているほうが好きなのですが。

  • みんなが興味を持ってることに興味がもてない

    みんなが興味を持ってるようなことにあまり興味がもてませんし、好きなものや趣味もあまりありません。大学生の20歳です。 普通の人であれば、好きなアーティストや、好きな映画、趣味があったりしますよね。 でも僕はあんまり興味がなかったりします。 みんなipodを持って音楽を聴いてたり、みんなカラオケでいろんな曲を歌ったりしますが、 音楽はあまりききません。 ウォークマンもコンポも持ってますが、正直週に1回音楽を聞いたらいいほうです。 ですから、カラオケでもあまり曲が歌えませんし、好きなアーティストは?と聞かれても これがめちゃくちゃ好き!とか答えられないです。 映画もあまり見ません。スターウォーズやマトリックスなど有名な洋画もあまり見たことありませんし、 映画館にいくのも年に1度程度です。 趣味も特にないです。アニメもニコ動もあまり見ませんし、アウトドアもそんなに・・。 あるアイドルがメッチャ好き!とかアニメメッチャ好き!とか言ってる オタクの友人がうらやましかったりします。 そこまで熱中できていいなぁと・・。 中高テニス、大学では卓球をしてました。 だいたいみんなテニスや卓球のラケットや選手に詳しかったりするのですが、 自分はそこまで興味が持てなかったりします。 スポーツもあまり興味ないです。 友達には野球好きでこのチームのファンとかこの選手がいいとかよく言ってたり する人がいますが、自分は全然興味ないんです。 野球やサッカーの選手もほとんど知りません。 旅行もあまり行かないです。海外旅行に行く先輩や友人は多くいますが、 自分が行ってみたいとは特に・・というか面倒なのかも。 とにかく万人受けするような好きな事があまりないんです。 SNSのプロフィールにこれが好き!みたいな事が書いてる人はすごいなと思います。 自分は当たり障りのないことだけ書いてます。 自分が熱中する数少ないことといったらネットゲームやTVゲームくらいです。 それも主にシミュレーションが好きなので、気が合う友人も少なく・・。 休日はぼーっとして過ごしてます。 飲み会などでは他の人が盛り上がる話題についていけないことが多く・・ 何が好きとかいつも何してるのとか聞かれても答えられなく・・。 友達の話についていけるようにと音楽を聞いたり映画を見ようと心がけたこともあるんですが、 あまり興味がないため長続きせずでした・・ みんなと同じように興味をもちたい、好きなものがほしいと思うのですが、なかなかできません。 僕と同じような方いらっしゃるでしょうか? こんな自分はどうしたらいいんでしょう? どんなささいな事でも良いので、お願いします。

  • 「ごり押し」とはなんですか?

    ネット上の掲示板ではAKB48が 「ごり押し」だという声が少なくないようですが、 そもそも「ごり押し」とはどういう事なのでしょうか? また、そういった所で「ごり押し」だとされているAKB48と そうでない方々との違いはなんでしょうか? 具体的には、 スギちゃん、マツコデラックスさん、有吉さん、 枡太一アナ、栗原類さん、きゃりーぱみゅぱみゅさん、 COWCOWさん、ゴールデンボンバーさん、 松坂桃李さんなど、 (恐らくですが)ごり押しでないとされている方々と AKB48との違いです。 「歌のうまさ」などの主観的な感想ではなく、 客観的な事実でお願いします。 AKB48ファン、アンチの方々も もちろん回答なさって構いませんが、 "AKB48が良い・悪い"というような話ではないので、 中立の立場で客観的な事実をもって回答していただけると嬉しいです。

  • 東野圭吾さん、伊坂幸太郎さんのオススメ小説

    こんにちは、中3女子です 最近、東野圭吾さんの小説が好きになりました 有名どころ 「容疑者Xの献身」「手紙」「白夜行」「レイクサイド」「秘密」などは読みました オススメを教えてください! (と…「黒笑小説」ってやつ面白いですか?) …また、関係ないですが映画ゴールデンスランバーを見て 伊坂幸太郎さんの小説に興味を持ちました もし、伊坂さんの小説を読んだことのあるかた、 それのオススメも教えてくださると嬉しいです 回答お待ちしております!

  • オススメの!

    ケータイで音楽をとろうと思っているのですが何かオススメの曲ありますか?? ちなみに 私はいつも嵐とかAKBとかしか聞かないので、 違うジャンル曲も聞いてみたいのでオススメの曲紹介して下さい! 歌手名と曲名を 書いてくれたら嬉しいです。