• 締切済み

父の遺産相続について!

 父の遺産相続の事でお聞きします。  義母と兄弟4人で土地を相続します。 家裁で調停済みです。 土地(更地)は不動産屋に頼んでいますがなかなか売れません。 3年経ちます。 不動産屋は今より値段を安くした方がいいとアドバイスしますが、相続人の兄弟2人が反対しています。 このままですと土地は売れません。 私は安くしてでも売りたいのですが、この様な場合、どの様な解決方法がありますか? 兄弟仲は良くありません!

みんなの回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

土地を分割して配分したのではなく、一箇所の物を転売後にその販売代金を配分しようと言う事ならば、総額おいくらで売りに出しておられるのか、またその通り売れた場合には質問者様の取り分がおいくらくらいになるのか規模、程度も計れませんが、皆が納得しないまま値下げは不可能でしょうし、言い換えれば財産の侵害にもなりかねません。 例として「自分の取り分だけ50万、100万下げて良いから」と、その分だけ売り出し価格を下げて、早く買い手が付くようにしたい」と言えばどうでしょう? 売れた場合の金額的にはご兄弟の誰も損はありませんし、買い手も早く見つかる可能性が高まるならば御の字では? ただし、この場合、結果論で「俺が売値を下げたから無事買い手が付いたんだ。お礼の人と思って多少は・・・・」などと余計な欲は出さないこと。 あなた自身の都合、一存でやったことと割り切れるならばの話です。 買い手が付いたことに誰より貢献したんだから、などという言い分は通りませんよ? 素直に損してください。

710233
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 父の遺産相続について

    先日、父が病死し、私も遺産相続人の一人となりました。 遺産相続は配偶者であれば、1億6千万まで課税されないと言われ、私の母に全ての相続をさせるつもりで話を進めていました。しかしながら周囲の知人、友人より、そんなことをしたら、後でめんどくさいことになる(母の死後)などといわれどうしていけばいいかよくわからなくなりました。 そこで教えていただきたいのですが 私は3人兄弟の長男です。(母と同居) 仮に、父の遺産が、不動産、預貯金、株式、各2千万とし、父の遺産総額が6千万の場合。 1.母が全てを相続する場合。 2.私が不動産のみ相続し、残りは母 3.私が不動産と株式を相続、預貯金は母 4.母が全てを相続し、母の死後遺産相続がどのように  なるのか。 何がどう変わるのかについて教えてください。

  • 父の遺産相続ができないまま母が亡くなったら

    父の遺産相続ができないまま母が亡くなったら 数年前に父が亡くなった時、子4人が相続を放棄して 母へ相続させようとしたところ、子の一人が反対して いまだに父の遺産相続が完了していません。 この状態で母が亡くなったら、相続手続きは面倒になると 人から聞きました。どのくらい大変になるのか教えてください。 ちなみに父および母の兄弟は存命です。

  • 遺産相続

    遺産相続の件について、教えて下さい。 今年の9月に祖母が無くなりました。49日も過ぎたので遺産相続の話にそろそろ移るそうです。 そこで基礎的な知識を知っておきたいので、ご指導よろしくお願いします。 現状 遺産相続権利がある者は兄妹5名 遺産相続については、基本土地のみ(810坪)で考えます。 祖父が生前中に90坪(無償)を長女、祖父が逝去したおりに150坪を三男に相続させております。 祖母は二男の建てた家に死亡するまで住んでおり、面倒を見たのは三男です。 質問です。 (1)土地のみの相続と仮定した場合、兄妹5人で分割する土地は生前贈与の部分をかみするのでしょうか? 810坪か1,050坪どちらでしょうか (2)4人までが相続案を承諾しても、ひとりでも反対なら遺産分割は出来ないのでしょうか (3)遺産相続が不調に終わった場合、相続する土地等の税金はだれが払い続けるのでしょうか (4)裁判所等で調停した場合は、本意・不本意にかかわらず結着するのでしょうか (5)土地を相続し、兄弟の中で現金で土地の大きさの増減をやり取りした場合、法律的に問題がありますでしょうか つたない質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 遺産相続のことなのですが(父死去)

    遺産相続となる対象の物はどういったものがあるのでしょうか?(たとえば不動産とか車とか.....) 自宅が父の持ち家でして(土地は祖母のもので、建物は父の物です)遺産放棄すると住めなくなるのでしょうか?

  • 遺産相続について

    遺産相続について 妻の父親が亡くなりました。(母親は2年前に死亡) 妻の兄弟は弟と二人です。 相続について妻と弟夫婦3人で話しているようですが私には何も相談がありません。妻は遺産はほとんど無いと云いいますが家屋・土地等の不動産があることは分っています。 口出ししようかどうかと迷っていますがどうしたらよいものでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 遺産相続に関すること

    主人の祖父が亡くなってから、もう20年以上経っているのに、主人のお父さんの兄弟間(9人兄弟)の遺産相続が未だにされていません。 主人の祖父は、かなりの土地を持っていて、今後、開発の為土地を売却する事で、かなりの財産になる事から、兄弟平等にする為に、土地を分けていないそうです。 そうこうしている内に、相続しないまま去年主人の父(9人兄弟の末っ子)が他界し、また他の兄弟はもうかなり高齢になってきています。つい先日も祖父の土地が開発の為一部売れた事から、必然的に主人の父に行くはずの遺産4分の1が主人も受け取れる事になってしまいました(出来れば主人の母に譲渡したいのですが、もう書類が出来上がってしまっていました。手遅れでしょうか?)。 でも、このままにしておいては祖父の孫の代まで遺産相続が発展し、どんどんややこしい事になりそうでうんざりしています。孫の嫁の立場で口を挟むことは出来ませんので、どうしようもないのですが、このような場合遺産相続はどこまで引き伸ばせるんですか? 解決策はありますか? また、主人だけでも相続を放棄する事は可能ですか?この場合、まだ全ての相続がされていないので、放棄する財産が明確ではないですけど、大丈夫でしょうか? 手続きはどの様にすればよろしいでしょうか? 何も分からないのでアドバイスをお願いします。

  • 遺産相続について

    遺産相続のことなんですが、  家族構成は ●父(故82歳) ●義母(76歳。26年前に父が結婚) ●兄(54歳妻子あり) ●私(50歳子あり 女) です。 ★父には、土地と家、株券(50万円位)、通帳に預金(100万円位)。がありました。  ★1年程前に、父の家を半分解体し、土地の半分に兄が、兄名義で、家をたてました。土地は父名義です。その時父名義の土地に、銀行ローンの2500万の抵当権を設定している。  ★父が義母と再婚したときに、兄は義母と養子縁組をむすんでいます。  ★私は2年前に自己破産していて、父から生活費として、1年間、月に5万円もらっていました。 ★今年の10月に父が亡くなりました。 兄と義母が、私にしてきた話は、「父の家は義母が住むので、母名義にする。お金は、葬式代などもあったし、義母のこれからの生活もあるので、50万円は、お前にわたす。」ということでした。 私は「それは、受け入れられません。法的に、自分がもらえる分をもらう。」と伝えました。でも兄は、私には50万円わたす。ということで、話をつけたいようです。でも。義母と兄は養子縁組をくんでいるので、義母が亡くなったら、土地は全部兄のものになりますよね?父は生前、「兄妹ふたりだから、半分づつ」と言っていたのですが、遺書などはなにもありません。 私が法的に相続できるのは、何ですか? 法律についてほとんど無知なのでよくわかりません。だれか教えてください。

  • 遺産相続について

    昨年末に私の妻の父が他界しましたが、その後すぐに、妻に父の遺言があるから遺産相続の資格はないと言い張り たびたび手紙で、話し合いで解決するように申し出たのですが、まったく受け付けようとはしません。 もちろん遺言書の認知もしておりませんので、口先だけの話しであると思います。 相続人はすでに母が他界しており、兄と2人の弟と私の妻の4人なのですが、2人の弟は、結婚の時に父から土地を譲り受けており、父の死後すぐに兄から、相続放棄の念書を書かされたそうですが、私の妻も書くように言われたのですが、財産をもらっていないので断っております。 せめて父の初盆までは、揉め事を起こしたくないという気持ちで、いままで家庭裁判所への調停の手続きもしておりませんが、生活が苦しく一日も早く相続して、家計を立て直したいと思い今回相談いたしました。 遺産は宅地が460m2、田畑が12000m2あります

  • 遺産相続

    いつも、お世話になって助かっています。 お忙しいところ恐縮ですが、教えていただけたら幸いです。 兄弟2人で、土地家屋は私のものになり、預金は、兄弟(姉)のものになりました。 私は、相続で、土地家屋(小さいので相続税非課税でした)を相続しました。  遺産分割協議書も作成し、印鑑証明書を揃えましたた。 現在、登記でもめています。(相続した家の、姉の荷物をどけるように遺産分割協議書に定められていますが、7年以上もどけてくれません。 刑法の不動産侵奪罪で告発できませんかね。 兄弟(生存中)の住民票や戸籍謄本が、兄弟の非協力で手に入りません。兄弟は先に「預金」を手に入れました。  遺産分割協議書(印鑑証明書を含む)も自分の手元にあることにより、兄弟の住民票・戸籍謄本は、この件に取れないのでしょうか。 先に、預金を独り占めにしている兄弟には、「怒頭天をつく」思いです。 このような場合、私は、登記権利者なのだから、兄弟の住民票・戸籍謄本を取る権利はないのでしょうか? やはり、調停や裁判をやらないと住民票や戸籍は手に入れることは出来ませんか。 お忙しいところすいませんが、お答え頂ければ、幸いです。

  • 遺産相続について教えてください

    他界した親の土地が1000坪程度あります。土地はすべて農地です。兄弟は3人います。土地は長男が農業をやるために引継ぎ、土地の税金等は長男が支払っています。三男の私は、その土地の一部(20坪程度)を借りて野菜を作ったりしています。30年ほど前に遺産相続手続きをする話が合って、次男は遺産放棄手続きをしています。当時、わたしも放棄するつもりでハンコを長男に渡したのですが、なぜか手続きが完了しておらず(ハンコが押されていなかった?)、土地の名義は親の名義のまま今日に至っています。長男も高齢になり最近になって遺産を整理したいと申し入れてきました。私が100坪くらいほしいといったら話がこじれてしまい私が借りている30坪の土地もすぐに更地に戻すようにいわれてしまいました。 そこで質問です。 1.話がこじれ続けた場合、土地を管理している長男に対して、今私が野菜を作っている30坪の土地も更地に戻さなければなりませんか? 2.わたしには、土地を相続する権利は残っていますか? 3.相続する権利が残っているとするとどのくらいでしょうか? 4.次男が遺産相続を復活する方法はありますか? 以上どなたか詳しい方、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう