• 締切済み

最近の若者言葉

最近の若者には、ネットオタクが大勢いるようだ。 釣り・wwなどネット用語に詳しいようだ…。 会うまねい!・・・何の事だか? この手の馬鹿用語を駆使するくらいなら いっそ学校をやめて、東尋坊から身投げしろ! と言いたい。 20代の若者にみられるわけのわからない言葉を ご存知の方はお知らせください。 以上です。

みんなの回答

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.4

#2さんは質問通り「20代の若者にみられるわけのわからない言葉」を紹介してくれたんだと思うけど。

leonhitman
質問者

補足

世の為に働くのが「大人」の使命です…。

noname#208392
noname#208392
回答No.3

nnkr 情弱乙www

leonhitman
質問者

補足

ネットオタクは自室に閉じこもり、ひたすら PCと睨めっこする「馬鹿野郎」のことだ! 対する私は、情報通信技術者だ! 世のため人のために活躍している社会性のある人間 のこと。単なるパソコンオタクと一緒に、しないことね! パソコンギークは、居てもいなくてもよい犯罪者だよ。 ハッキングでもして逮捕されるのが落ちということよ…。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.2

新しいものを受け入れない事こそ思考停止だと思いますけどねぇ。 その昔は「ひらがなは女性が使うもの」ということでしたし、外来語も使っていらっしゃいますよね.. 本質的に若者とleonhitmanさんの間に違いはないと思うのですが。 同族嫌悪なのか、それとも若者を見下して自分を優位に立たせたいのか解りませんが...

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

20代でじゃありませんけど、しってますけど何か? アンケート?

関連するQ&A

  • 若者のバイト言葉にいらついてしまい買い物の度にストレスを感じてしまいます

    「お釣りのほう、○○円になります」などといった若者のバイト言葉が苦手で、 買い物をするだけでイライラしてしまいます。 私が神経質過ぎるだけだとは自覚はしているものの 病的なくらいストレスを感じてしまいます。 かといって、買い物をしないわけにもいかないですし、真剣に悩んでいます。 どうやったらその手の言葉が気にならないで ストレスを感じずに気持ちよく買い物ができるでしょうか? 他の質問サイトで同様の質問をしたところ、 冷やかし回答ばかりいただいてしまったので、OKWaveの皆さんが頼りです。 よろしくお願いします。

  • 最近の若者何を考えているの?

    昨日、GEOでバイトしていて自分はレジ担当してました。 色んな人の接客対応してました。 老若男女問わず普通に来ます。 それは、それで個人の自由なんでいいんです。 が!しかし、最近の若い人達(自分も今20です。)はとにかく【早くないか?】と思うんです。 エッチな事にしても、結婚にしても。 女の子の方が結婚するのは早い。という話はよく聞きます。 普通に、10代で結婚している人も現に大勢いるわけですから。 その中に、自分と同い年の男性が1人自分のレジの所へDVDを借りたく来たんです。 その時、「パパ~^0^♪」 「・・・・は?パパ?!--嘘!--マジかよ!」 とにかく驚きでした。 自分と同い年の人がもう一児のパパになってる・・。 と言う事は、18にもう結婚してるんだ。 と思いました。(その男の子見た感じ2歳だったので・・) 「最近の若者は何考えてんだ?--」と自分思いました。 早くやってメリットあるのか?デメリットの方が多くないか?--と自分思うのですが・・。 子供を養っていくのだって、どーやってしてるの?と思ってしまいます。 はやり、親の協力があるからなのでしょうか?

  • 若者言葉としての「顰蹙」「微妙」「違和感」

    元来、特に若者用語ではなく、辞書にも載っている正式(?)な日本語が、いつの間にか若者に好んで使われるようになった例を探しています。 私が気づいた例は、下の2つです。 「顰蹙」 1980年代中頃からとされているが、私の記憶では、1981年頃から。 ただし、「それは顰蹙だよ。」「ひんしゅくぅー。」といった誤った表現で使われることが多い。 「違和感」 2005年前後から? このような例を他にお気づきの方々がいらっしゃいましたら、ご回答くださいませ。 なお、下記(Wikipedia)のリンクで取り上げられているものは、対象外とさせてください。 (若者言葉) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E8%80%85%E8%A8%80%E8%91%89 (俗語) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%97%E8%AA%9E

  • 若者言葉

    年齢の差なのかな、時代のせいなのか、 どうしても今の子の話し方や発言に“何か”が足りないように感じます。 仕事は美容部員のトレーナーと言って、簡潔に言えば新人教育者です。 仕事柄後輩達(18歳~40代くらいのパートさんまで)言葉遣いや挨拶、お客様へ対する接し方等教えてます。 少し前から若者言葉と言うか、略語、“お”抜き言葉、男性的な言葉遣い、ネット(カタカナ語・ビジネス用語を使いたがる人)言葉、主語のない話し方、語尾を伸ばす喋り口調等数えればキリがありません。 なんて言うか…相手に対する説明が下手になったと言うか…恐らく、彼等の中では繋がってるんでしょうが…相手に話そうとする言葉はあるんでしょうが、その、主語がないんです。(私、いつ、どこで、誰が等、仕事でよく耳にするほうれん草的なやつです) 特に目上の方には主語のない話し方は通じない事もあります。(年齢の差とか) しかしかれは年上の方にも略語や語尾を伸ばす喋り口調で話すので、パートさんから何を言いたいのかよく分かんないと私に言われます。 まぁ、せめて“お”抜き言葉で男性的な言葉遣いならまだ良いとしても、デパートガールとしての印象は良くありません。 教育し終わって、後から後輩達と話す機会があった時に、(18歳の子)一回り以上も年上の私にはカタカナ語ばかり話されても理解できなかったです。 仕事とプライベートを分けるのは構いませんが、役職着いてる私に親しげにプライベートで使ってる言葉を話してくるのはどうなのでしょうか?? 緊張感がないというか、仕事を甘く見てるとしか思えませんが…私達役職側は決して彼等の友達ではなく、仕事としてのパートナーだと思ってます。 メールのやり取りもなかなか伝わってきません。 例えば、私「明日朝9時に打合せあるので、10分前には着替えてくださいね」 彼等「りょ」「はーい」「K」「(*^^*)」 えっ…ってなります。メールを受け取った側の人は驚くそうです。 勿論、40代くらいのパートさんならそんな事ないらしいのですが。 ここで彼等に強く言っても、恐らく今の時代辞めてしまうでしょう。 だからと言ってこのまま甘くしてても良いのか分かりません。 言葉遣いは育った環境や人付き合いなのは了承してますが、せめてデパートガールとしての意識はして欲しいです。 女性として美容部員として働いていて、お客様に“美”を提供してる方が、男性的な言葉遣いで役職側にも友達感覚なんて…社会人としてどうかと思います。 裏側なんてどうせお客様は知らないからいいでしょ!と今の子は思うかもしれないですが、結構表情や態度に出てしまいます。 美容部員として、デパート務めの方等 今後どう改善していったら良いから教えてもらえたら嬉しいです。

  • 「やきめし」「かしわ」という関西地方の言葉

    「やきめし」「かしわ」という関西地方の言葉をつい、うっかり東京に来たての18才のころ 使ったら、バイト仲間や学校の仲間に「そんな田舎の下品な言葉を使ってたら馬鹿にされるから使わないほうがいいぞ」と言われたり、とにかく馬鹿にされた記憶があります。ふと思ったんですが関西の若者は今でも 「やきめし」「かしわ」という単語を使っているの でしょうか?それとも「チャーハン」「チキン」「鶏肉」と言ってるのでしょうか?

  • 今日における若者の就職意識

    本日、学校で『働かない若者達』という題の講演会が催されました。私もいずれ社会人となるわけですから興味があり真剣に耳を傾けていました。 講演会ではなぜ今日、若者の就職状況が芳しくないのかをわかりやすく説明していただきました。その理由として最近の若者は「ヤル気がない」「根性がない」「コミュニケーション能力が無い」この三つに要約できるそうです。 まず「ヤル気がない」では何事にも挑戦しようとする気持ちが無く大変そうな仕事ではやってみようと考えず、仕事にやりがいを見出すことができない。 次に「根性が無い」では深夜残業や休日出勤を嫌がる。また辛い仕事を嫌がる。完全週休の会社を選びたがる。またアルバイトやパート、派遣社員などの逃げの姿勢をとる。 続いて「コミュニケーション能力が無い」では仕事中意思の疎通が図れず表情も無表情、職場の人間関係を率先して築いていこうとする態度が見られない。 ということでした。 最後に講演者が「今の日本経済が落ち込んでいるから若者が就職難なのではない。若者の先に挙げた三つの問題点にこそ就職難があるのだ!!」という言葉に思わず納得しました。そして「日本の若者の甘えた気持ちをなくさない限り、就職率は上昇していかない」と諭されました。 私は昨今の就職難は景気の影響ではなく若者の意識によるものだと知りとても驚きました。それでは今のようになってしまった若者達の意識をどのようにしたら改善できるのでしょうか?(講演者に質問をしたかったのですが時間がおしていたため質問の時間は与えられませんでした。)

  • 最近の若者のことばについて

    先日のことです。TVにて、リポーターが10代ぐらいの女性に、結婚はいつしたいですか?ってきたのですが、 「とりあえず、20代ぐらいで結婚しないとツライ!」 結婚願望ありは、良いことですが、それが、とりあえずですか・・・・!!!!  本人は口癖のようなものかもしれませんが、なんとまあ生意気なみたいな印象をうけました。

  • 「最近の若者」という言葉

    こんにちは。 この「最近の若者」という言葉に対して皆さんはどのようなイメージを持っているのでしょうか? 自分はどうも悪いイメージが付きまといます・・・。なので言われていい気はしません。 回答よろしくお願いします。

  • わからない言葉があります・・。最近の若者言葉?なのかな?

    あの、先輩からのメールで「柿くれたら泣いて喜ぶ」とあったんですが、どーゆう意味ですかね??

  • 「日本語の乱れ」をどう思いますか?

    ここ数年若者の日本語の乱れが指摘されてますよね。 (いわゆるら抜き言葉、コンビニ敬語など) 皆さんはこれについてどう思いますか? 私自身は 「ちょっと変わったからっていいじゃない。言葉なんて当然時代の流れと共に変化するものなんだし。文句を言う大人だって万葉集をすらすら読めるわけじゃないでしょ?」 なーんて思っちゃいます。 私は接客のアルバイトをしているのですが 「お釣りのほう~円になります。」 と言うと 「お釣りのほう、という日本語はない!!」 と、ご年配の方にお説教されることもしばしば。 確かに違和感を感じる言い方かもしれませんが・・・意味が伝わらないわけでもないし、そこまで過剰に反応することかな?と思ってしまいます。 それともこう思う私はやはりまだ子供なのでしょうか? みなさんはどうですか?

専門家に質問してみよう