• ベストアンサー

「シンボリックリンク」と「エイリアス」の違い

wingstarの回答

  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.3

Aliasとは普通に和訳すると「別名」という意味です。 それ以上でもそれ以下でもありません。 あとはOS上の実装の違いによるものと考えれば良いと思います。 シンボリックリンクについては、Windowsで言うところの「ショートカット」と例えられます。 (厳密には違いますが、今はこの解釈で良いと思います。) このように考えると、全く別物と言えると思います。

re97
質問者

お礼

回答ありがとうございましたー

関連するQ&A

  • ウェブサーバーの設置のサーバエイリアスとドメインエイリアスの違い

    タイトルどおりなのですが、サーバ設定のサーバエイリアスとドメインエイリアスの違いとはなんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • シノニムってエイリアスのエイリアス?

    シノニムって、エイリアスと同じ意味? ってことは、いわば、エイリアスのエイリアス?

  • エイリアス

    エイリアス cut -d '>' -f 2 file名 というコマンドのエイリアスをつけたいのですが、エイリアス全体を' 'でくくってしまうため、'>'がうまく解釈されずに、エイリアスをつけられません。どうしたらよいでしょうか? どなたか教えてくれませんか?

  • dropbox内のフォルダのエイリアスの紐付けが

    dropbox内あるフォルダのエイリアスをMacのデスクトップに出して使っているのですが、何かのタイミングで「エイリアス○○は、オリジナルの項目が見つからなかったため開けません」とアラートが出て、仕方なくアイコンを削除して、また、Dropboxのオリジナルのフォルダからエイリアスを作り直してデスクトップに出す、と言う作業の繰り返しをしています。 全部がそうなるわけではなく、一度エイリアスを作ったら、何をどう変更を加えてもエイリアスのまま、ずっとひも付いたままになっているフォルダもあるのですが、ほぼすべてのフォルダが次の日にはもう、リンク切れになってしまっています。 どなたか、解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エイリアス2の再放送

    エイリアス1はスカパー!でエイリアス2はBSで観ているんですが、エイリアス2を何回か見逃してしまいました。レンタル店でエイリアス1のほうは発見したんですが、2のほうが見つかりません。 ご存じの方がいましたら教えていただけないでしょうか?

  • ネットワークの使い方(消せいないエイリアスがあります)

     マックのネットワークを勉強したくて、いろいろ試してみました。  すると  ファインダーのなかにネットワークというアイコンがあります。その下にiBook(これは私が前につないだマシンです)のエイリアスができています。このエイリアスをクリックするとiBookがマウントされれば良いのですが(前にはマウントされてようにも思えますが)今は、マウントもできないし、このエイリアスを消すこともできません。  このエイリアスの情報をみると、サバーnfs://automountホニャララ~と、出ております。  これは、いったいなんで、どうやれば消せるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アンチエイリアスにしたいのですが

    自分で作成した画像をアイチエイリアシングするには どうしたら良いのでしょうか? アンチエイリアスの技法を身につけなくてはなりませんか? また、アンチエイリアスの処理をしてくれるソフト等があれば教えて欲しいです。

  • リンク集の違い

    とあるHPでTOPの一番下にリンク集として、リンクが貼ってありました。 ですが左側には「LINK」とあってリンク専用のページもありました。この違いはなにかあるのでしょうか? ちなみにトップ下のリンク集の方は、検索サイトが中心だったような気がします。

  • エイリアスは削除して良いのでしょうか?

    ダウンロードのファイル整理をしています。 そこで、質問です。 Skypeのディスクイメージをダウンロードした時、 遠い昔?で詳細は忘れましたが、エイリアスが出来てしまいました。 このエイリアスは、削除してもよいでしょうか? もしくは、どんな場合、 削除してはいけませんか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 作った覚えのないエイリアスが・・・

    ibookをOS9.2で使っています。 デスクトップ上のエイリアスフォルダ(コレは自作)内に作った覚えのないエイリアスができています。(outlook,IE,Quicktime,i-tunesなど) 誤操作で作ってしまったのかと思ったのですが、情報を見ると作成日が2002年10月になっているんです。(ibook購入は2003年で新品) そしてこのエイリアスからはソフトを開くことができません。 捨ててしまえば問題ないとは思うのですが、原因がわからないので気になって仕方ありません。 お分かりになられる方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac