• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キーボード付きandroid端末に最適のアプリ)

キーボード付きandroid端末に最適なアプリ

このQ&Aのポイント
  • キーボード付きandroid端末に最適なアプリを探しています。メモや長文の打ち込みが主な用途です。
  • 現在はメモアプリとevaenoteを使用していますが、他におすすめのアプリがあれば教えてください。
  • 特に「キーボードがついている端末」ならではのアプリや使い方についてのアドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

キーボード付きのAndroid端末としてASUS TF101を使用してます。 私の場合「日本語フルキーボード For Tablet」を使用してます。 TF101はキーボードと本体が切り離しできるのと、タブレットの時のスマホ風の文字入力に馴染めないのでこの日本語入力アプリを使用しているのですが、キーボードと同じレイアウトなので戸惑うことがない。 Life Touch NOTEのファンクションキー(F1~F10とDeleteキーまで)の位置にあるキーにはWi-FiのON/OFFや画面の明るさ、スクリーンショット、ブラウザ起動、動画や音楽再生アプリで使用する再生/停止、前・次、ボリュームコントロールが標準で割り当てられています。 プリインストールアプリもキーボード操作を意識した使い勝手のいいのが最初から入っているので特別キーボード対応アプリというのは入れていません。 一般的な動画・音楽再生アプリもなにげにキーボードで再生/停止キーなどが使えますから。 おまけにMicrosoft Office互換のPolarisOfficeが最初から入っているので文書作成も文字数制限なく?使えます。 アプリランチャーも使用してません。 Android4ではホーム画面のアイコンをグループ化できるのでソッチのほうが画面がスッキリして使いやすい。 私が使用している機種はセパレート可能タイプなのでキーボードだからというのは特に意識してません。 キーボードはあくまでも文字入力用と割りきってます。 Androidはタッチパネル操作前提のOSですからタッチパネルに触らないよう心がける必要はないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Android端末の選定

    仕事の関係で、iPod(iPhone非対象)又はAndroid端末(大きさはスマホタイプ:電話機能が無いもの)上で動作するソフトウエアを開発することになりました。 ※iPhoneはObjectiveCなる、ちょっと怖そうな(初めての)言語になるので、今はAndroidに傾いています。 ソフトウエアは内蔵カメラ機能を使ったアプリになります。(ネット機能は使いません) 取り敢えず、iPod touchとAndroid端末を購入して簡単なアプリを作成してどちらが良いか検討してみようと思っています。 iPodはAppleが1社で販売しているため購入に困ることはありませんが、Android端末を少しだけ調べてみると最近のデジタル機器については全くわからないことだらけで、困っています。 AppleのiPodのような小型端末で電話機能が付いていない(できれば同じくらいの金額で入手できる)比較的新しいAndroidデバイスがないものかと考えています。 ※できればiPod touch対抗機種(正確には同じような性能)のAndroid端末があると比較に便利です。日本語は使えなくても構いませんが、国内で販売されているものに限定します。 ご指導よろしくお願いいたします。

  • おすすめの日記記載法やメモアプリなどについて

    こんにちは。 何度目かの正直で日記を付けようと思っています。 ふとした時にメモ的な感覚で素早く日記をつけられる媒体を探しています。 現在はiPod touchにデフォルトで入っていた「メモアプリ」を使っていますが、 見返した時に少しでも訂正すると、一気に頭出しにされてしまうので、使いたい方向とは少しズレがあります。 また、長文の日記の際にはPCからも書き込められるものだと尚良いです。 或いは、ご自身で使ってらっしゃる便利な日記アプリ、ツール、活用法等があったら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • アンドロイドのアプリのお勧めをおしえて

    こんばんわ。 昨年、年末にLenovo IdeaPad Tablet A1を購入しましたが、 初期不良で今年になってようやく戻ってきた、アンドロイドの初心者です。 今、入れようと思っているのが ・ADW.Launcher(初期のランチャーが重く、日本語に対応しているそうなので) ・MX動画プレーヤー(まあ、有名らしいので) ・touck test(このアプリを一番最初にいれて、確認いたしました) の以上3つしか思いつきません。 あと、とりあえず 1 電子書籍をみるアプリ 2 日本語入力(パソコンで言うATOKやIMEあたり)のアプリ 3 ネットブラウザのアプリ 4 ファイル共有のアプリ 5 文書作成のアプリ(パソコンで言うメモ帳やワードパッドぐらいの機能で事足ります) があれば、初期の設定としては、良いかと思います。あとは少しずつ増やしていこうかと、、、、 2につきましては、simejiと思ったのですが、ネットをみていると『キーワード収集するようになったので、simejiは消しました』などの書き込みがありましたので、ちょっとためらっている状況です。百度に買収されたからでしょうかね、、、、、 まあそれいうと、googleのも、キーワードを収集しますよとありますので、どこも一緒なのでしょうかね。 できれば、キーワードを収集しない日本語アプリがあれば教えてください。 3はパソコンでファイヤーフォックスを使っているので、アンドロイド版のファイヤーフォックスを使おうと思うのですが、OK? 4はタブレットをNASについないで、wifiでストリーミングしようとか高度なことじゃなくて、ただ、パソコンにあるファイルをタブレットにコピーしたいときに使うアプリを探しております。 いちいちUSBで接続するのも面倒なので、、、、、 そのほか、なにか便利、面白でもなんでもいいのでお勧めがありましたらおしえてください。 おねがいします。

  • タブレット端末でオススメを教えて下さい

    自分は風景写真や自然を撮影した動画がとても好きで、1日中見ていても飽きません。 現在はHDDに保存している画像や動画をPC(wind)で見ていますが、もっと手軽に楽しみたいと思いタブレット端末を探しています。 現在touchを持っていますが画像の同期が遅くて使っていません。 そこで現在タブレットを探しています。 用途は画像の表示です(動画再生は無くてもokです)。 ipodは同期が遅いため避けたいですし、小型のPCは起動が面倒なのでこれも避けたいです。 画面の大きさを確保したいのでタッチパネルのものにしたいですが、PSPのような大きい画像のものなら良いかなと思っています。 PCから無線で手軽に画像を転送出来るものがあればそれも良いと思います。 もしオススメのタブレット、もしくは似たような機能を備え付けた端末があれば教えて下さい。 1万円程度で買えるものが望ましいです。 回答お待ちしております。

  • アイフォンの「メモ」復活方法教えて下さい

    先日誤ってアイフォンに最初からついている「メモアプリ」を削除してしまいました。 その時何かをいじってしまい「X」のゆれゆれの画面が出ていて 大したものじゃないと思いそのまま消してしまったのですが、 メモしようとしたら、どこにもなく 凄く便利にメモを使っていて、いろいろとメモしてたもので 今までのが復活できれば助かるのです。 ネットで調べてもともとアイフォンにあった「メモ」アプリだとわかり、 メモの設定をしてしまったのですが、 何やら違うし、画面にも表示されません。 前のデータが必要なのです。 余計な事をしてしまったのですが、 復活させる方法を教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • au
  • 格安タブレットpc

    スマートフォン以外でインターネットに接続できる格安の端末を探しています。 液晶の綺麗さ、タッチパネルの感度、本体の大きさ等は気にしません。 インターネットに接続できて、アプリがダウンロードできれば良いです。 ただすぐゴミになりそうな、あまりにもあやしげな中華系パッドは遠慮したいです。 creative zen から出ているtouch 2 やziioでもいいと思ったのですが、こちらはアンドロイドマーケットの使用不可だそうで、残念です。 こういった格安の機種で構わないのですが、プラスしてアンドロイドマーケットのアプリも使える機種を希望しています。 NECのlife touch noteも考えましたが、画面が固定で向きを変えることが出来ないので、多くのアプリが使用できないと聞きました。これが良さそうだと思ったのですが… 予算は、2万円前後を考えております。他に何かご存知でしたら、教えていただけたら嬉しいです

  • iPod touchで簡単にwi-fi接続できるアプリ

    私はiPod touch第二世代を使っています。 無精者のせいか、自宅の無線LANに接続する時に、いちいち「設定→Wi-Fi→オン」と操作するのがわずらわしいです。 例えがポピュラーではないかもしれませんが、ウィルコムのW-ZERO 3対応のフリーソフト「LANMAN」のように、タッチすればすぐ自宅のLANと接続してくれるアプリはないでしょうか。 ちなみに色々検索してみて、「WifiToggle」というアプリが便利と調べたのですが、iTunes storeでどうしても見つからず、なんとかならないかと思って質問させてもらいました。 どうかよろしくお願いします。

  • カレンダーアプリを使いたいけれど

    仕事の関係で、あちこちへ行くので、googleカレンダーとかを使って、予定をデジタル化 したいのですが もし、私のgoogleカレンダーを何者かに覗かれたら、何日にどこへ行く。という予定が 全て丸わかりになり、とっても危険だなと思って、googleカレンダーに手を出さずにいました。 googleカレンダーはクラウドだから、androidスマホや、PCなどで、同じ情報を見ることが できるしとても便利だなと思っています ネット上にあるカレンダーだから危ないのであって、 スマホの内部メモリに予定を保存するタイプなら危なくないのでは?と思ったのですが 私のスマホはandroidなので、内部メモリに予定を保存するアプリをダウンして使ってみても そのアプリが何か個人情報を外部に送信しているのでは?と疑念を持つだろうし。 androidのアプリは、いまいち信用できません。 よって、予定は紙で管理しています。 こういった経緯の場合、紙で管理がベストでしょうか。 こんな方法があるよ、などあればアドバイスいただけるとうれしいです。 ちなみに、端末は、windowsPCとandroidスマホ、ipod touch、androidタブレットを所有しています。

  • アンドロイド端末のアプリについて

    エヌ・ティ・ティドコモがアンドロイド端末のバージョン4.0へのバージョンアップを 発表しました。私はNECのMEDIAS Tab(OSはバージョン2.3)を購入予定ですが、 1.クイックオフィスプロHDという統合表計算ソフトを入れるつもりですが、 これはバージョン3.0に最適化されたアプリということで、メディアスタブは 発売当初は2.3なので、4.0になるまで使えないでしょうか。 2.スマートフォン用のアプリとしてクイックオフィスプロがあり、これなら当初は 使用可能でしょうか。ただこれはスマートフォン用アプリということで、メディアス タブは7インチのタブレットですから、使えないのでしょうか。

  • 格安でカメラの使えるAndroid携帯が欲しい

    こんばんは Androidマーケットからアプリをダウンロードして、WebカメラをWIFIで使いたい場合に適した最も格安なAndroid携帯/端末はどれになりますでしょうか? 用途は、室内にいるペットの監視や出張中の防犯目的の利用を考えています。格安(出来れば送料込み2000円くらい)でAndroid携帯/タブレットPCなど入手できないでしょうか?また、どのような機種がお薦めでしょうか? はじめは、700円くらいの古いノートPCに格安Webカメラにスカイプを繋げることを考えていたのですが、中古のAndroid携帯かタブレットPCをを入手した方が後々便利かと思い考え直しました。 携帯端末ですと、WIFIが使えればパソコンの近くになくても好きな部屋にカメラを設置できたり、パソコンほど電気を食わず単独で動作するなど意外に利点が多そうです。ただ、出張中などにもコンセントに差しっぱなしで使える為、火災の恐れのないそこそこのメーカーが良いと思っています。 ただ、日本の携帯は特殊で一部のAndroid携帯は携帯電話会社と契約しないとアプリのインストールや動作が出来ないなど縛りがあり、スマホを使ったことがない私には一体どれが使えるのか全く分からず困っています。 お薦めの機種かその見分け方を教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。