• 締切済み

WindowsXPの輝度調節について

qazwsxedc963の回答

回答No.5

ファンクションキーの[F1]から[F12]のキーに[太陽のマーク△]と[太陽のマーク▽]が付いたキーと[Fn]キーを押せば普通出来ると思います、すべてのノートに[F8]に割り当てているとは限りません、メーカーによっては[F11]や[F12]に割り当てているものもあります。 ファンクションキーに太陽マークがないパソコンは相当古い機種で、輝度調整機能を搭載していない可能性があります。

関連するQ&A

  • VAIOの輝度調節

    輝度調節ができません。 FnキーとF5,F6を使っても画面が一番暗いままで治らす、いろいろしらべてコントロールパネルから電源オプションなども確認しましたが調節タブがありません。 アップデートもしているため最新バージョンになっています。 型名はVPCSE29FJになります。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • PCの輝度調節方法

    dellのvostro 1000を使用しているのですが、↑キーが壊れてしまい、画面が暗いまま輝度調節ができなくて困っています。 fnキー+↑キーで調節する以外の方法はありませんか? ご存知の方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • パソコンの輝度を下げたい

    NECのLaVieというノートパソコンを使っています。 OSはウインドウズビスタです。 パソコンの輝度が明るすぎるのでFnキーとF8キーを押して輝度を下げています。 しかしパソコンを終了し、再度立ち上げるともとの輝度に戻っています。 立ち上げのたびにキー操作をするのは面倒なのでなんとかキー操作をしなくて済むように設定したいのですが、 どのように設定すればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • キーボード以外での輝度調整のやり方

    NECのPC-LA700GDを使用しています。ノートパソコンです。 先日、キーボードに水をこぼしてしまい、壊れてしまったらしくいくつかのキーが反応しないようになってしまいました。 特に普段の使用で不便に感じるほどではないのでそこまではいいのですが、 このパソコンはキーボードのF8キーとF9キーが輝度の調整のできるキーなのですが(Fnキーと同時に押して調整します) 誤って輝度を一番暗く設定してしまいました。 すぐに最大に治そうと思ったのですが、輝度を上げるキー(F9)が壊れていたらしく、 上げることだけが出来なくなってしまいました。 ほとんど真っ暗で、寸前まで顔を近づけないと見えない状態です。 いろいろ調べたのですが、 このパソコンは輝度の調整ができるのはキーボード上だけのようです。 コントロールパネルなども一通り見てみましたが、輝度の調整の項目は見当たりませんでした。 もし、キーボード以外での輝度調整のやりかたをご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただけませんでしょうか。 もしくは、やはりその方法はないというようでしたら、フリーのスクリーンキーボードを 入れてみようと思うのですが(元から入っているスクリーンキーボードにはFnキーがなく調節できませんでした) スクリーンキーボードでもそのような調整ができるのでしょうか。 また、それらの方法も無理なようでしたら、USBのキーボードを買うしかないかなと思っているのですが、 USBキーボードでもFnキーがあるものであれば調整はできるのでしょうか。 長々とすみません。 お知恵を貸していただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • キーボードからの輝度調節ができない!

    先日ワイヤレスキーボードを買ってきたのですが、輝度調節のショートカット(F1とF2)が反応しません。 モニター(シネマディスプレイ)の輝度調節ボタンは機能しているようなので、恐らくキーボードの設定に問題があるのではないかと思うのですが、 どんな手順で設定をすればいいのでしょうか。教えてください。 あ、それからモニターの輝度調節ってレパードになってから少し変わりました? グラデーションするみたいに輝度が変化したので驚きました。これは不具合ではないですよね?

    • 締切済み
    • Mac
  • Fnキー機能が効かない?他に輝度調整の方法は?

    東芝dynabook AX-740LSの輝度調整はFnキーを使うのだと思うのですが、なぜか、どのFキーと同時に押さえても、何も起こらないのです。中古で買ったので、壊れているのかもしれませんが、他の方法でも輝度調整が可能でしょうか?ちなみに、OSは既製品のXPからバージョンアップして7に変更されています。そのせいもあるでしょうか?Fnキーを押すと、青いLEDが点灯するので、Fnキーは生きているようにも見えますが。

  • 輝度(Brightness)の調節ができなくなった

    輝度(Brightness)の調節ができなくなった 突然、輝度(Brightness)の調節ができなくなって困ってます。 使用しているノートPCは、SONY-vaio PCG-GR7Eです。昨日までは普通に調節できたのですが なぜか、突然できなくなってしまいました。特に、何か変更したわけではないと思うのですが…原因が思い当たりません。。 ちなみにVolumeは普通に、Fn+F4で調節モードに入れます。輝度も、Fn+F5で入れるはずなんですが、反応しなくなってしまいました。OSはXP HomeE SP2 です。 何か、原因にお心当たりがある方、或いは対処方法をご存知の方、どうぞ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • VAIO VGN-P92LSの液晶パネル輝度調節

    SONYのVAIO、Pシリーズ(VGN-92LS)をWindows 7 Professionalから、Windows XP Professionalにダウングレードしたところ、輝度調節が出来なくなりました。本来はFnキーを押しながらF5でダウン、F6でアップで動作していました。デバイスのドライバのようなものが必要なのでしょうか。何方か解決方法をご教授お願いいたします。

  • 輝度や音量調節のキーとCtrlキー

    ノートPCで、キーボードの一番上の列に輝度や音量調節のキーが並んでいるのですが、このキーが、そのまま押せば輝度や音量が調節できるときと、Ctrlキーを押しながらでないと調節できないときがあります。どのようなときに切り替わっているのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • キーボードが壊れたノートPCの輝度調節方法

    ソーテックのノートPC(WinBook U)という機種を持っていますが、キーボードにお茶をこぼして壊れてしまいました。仕方ないので外付けキーボードを接続していますが、最近、液晶ディスプレイの輝度が落ちてきました。ほとんど真っ暗です。 外付けキーボードはFnキーがあるものを購入し、輝度調節を試みましたが、外付けキーボード上に輝度マークはありませんし(いろいろ探しましたがどれにもありません)、Fn+Fxキーでいろいろと試しましたがうまくいきません。 他のPCからコントロールする、BIOSで調整するとか、あるいは、専用ツール等良い手段がありましたら、おしえてください。でもお金はかけたくないですね。 このままだと破棄するだけです。まあ、そろそろ寿命とは考えておりますが。 OSは、WINXPをインストールしています。 よろしくお願いします。