• ベストアンサー

パソコンの入力で半角アンダーラインはどのキーですか。

初心者の質問で申し訳ありません。 タイトルのとおりなのですが、パソコンの入力で半角アンダーラインはどこのキーを押せばでるのですか。いくらやってもわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

「_」←コレ? 半角で「ろ(_)」

masa1226wf6
質問者

お礼

たくさんの皆様から返事をいただきました。 ありがとうございました。 ほんとうに助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.5

まず、貴殿のキーボードのキーの刻印で QとWの上にある2は ┌──┐ │@  │ │2  │ └──┘ ですか?それとも ┌──┐ │”  │ │2 ふ│ └──┘ ですか? 前者なら、0のキーの右の ┌──┐ │-  │ │_  │ └──┘ キーをシフトを押しながら押します。 後者なら、Enterの左斜め下の ┌──┐ │_  │ │\ろ│ └──┘ キーをシフトを押しながら押します。

masa1226wf6
質問者

お礼

たくさんの皆様から回答いただきました。 ありがとうございました。 ほんとうに助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.4

 こんばんは。  「半角/全角」キーを押した後,「Shift」キーを押しながら「ろ」キーを押してみてください。

masa1226wf6
質問者

お礼

たくさんの皆様から回答いただきました。 ありがとうございました。 ほんとうに助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.3

それはアンダーバーといって、「ろ」のキーをシフトと同時に押します。

masa1226wf6
質問者

お礼

たくさんの皆様から回答いただきました。 ありがとうございました。 ほんとうに助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

右側のシフトキーの隣(左)のキーです。

masa1226wf6
質問者

お礼

たくさんの皆様から回答いただきました。 ありがとうございました。 ほんとうに助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンダーラインを入力したいのですが

    どうやったらアンダーラインを半角入力できますか?メールアドレスを 登録したいのですがうまくいきません。わかる方すぐに返事ください

  • 半角/全角入力キーを使いた~い。

    カテゴリー通りのWIN95を使用しているのですが、 入力に関する質問です。 パソコンを二台使用していて 一つはWIN98でもう一つが95なのですが 98の方は、キーボードの左上のESCキーの下の 半角/全角のキーを押したら入力モードが変わるのですが 95の方は押しても半角(英数)から全角(ひらがな)に変わりません。 全角の状態で押してみるとひらがなからカタカナ(全・半角)に変わるだけで 英数には変わりません。 ひらがなで打ちたい時に一々手動(ツールバー?)で切り替えてます。 せっかくキーボードについているのに使えません・・・。 仕方のないこと? もし何か設定でもあるとしたら教えてください。

  • 半角英数入力⇔ローマ字入力について

    キーボード入力で半角英数入力からローマかな入力に切り替える時、皆さんはどのキーで切り替えているでしょうか?私は以前までESCキーの下にある「半角/全角・漢字」と書かれたキーを一度叩けば半角英数入力⇔ローマ字かな入力の切り替えが出来たのですが、ある日突然それが出来なくなってしまいました。具体的には、半角英数入力からローマ字かな入力に切り替えようとして「半角/全角・漢字」キーを一回叩いただけでは、アンダーラインがついた半角英数文字(アンダーラインというのは、ローマ字かな入力時に出るやつ)しか入力できなくなってしまいました。この状態でさらにスペースキーの右横の右横にある「カタカナ・ひらがな・ローマ字」キーを叩いてはじめてローマ字かな入力モードになります。何か設定が変わってしまったからでしょうか?以前のように「半角/全角・漢字」キーの一回で半角英数入力⇔ローマ字切り替えが出来るように戻すには、どうしたらよいでしょうか?是非アドバイスください。

  • 半角の「/」の入力は?

    初歩的な質問で申し訳ないですが、 半角の「/」の入力はどのキーでできますか? あと、読みで入力する場合、何という読みなのか あったら教えて下さい。 「スラッシュ」では全角しか出ないみたい(?)です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 半角/全角キー だけで切り替わらない

    以前までは、半角/全角キーだけで A→あ に入力モードが切り替わったんですが、何かいじってしまったのか、altキー+半角/全角キー を押さないと切り替わらなくなりました。 PC初心者なので困っています;

  • 半角/全角キーを入力しても「ひらなが入力」にならない。

    先日新しくPCを購入してOSをVistaにしました。 さっそくエクスプローラを立ち上げ検索ワードを入力しようと 思ったんですが 半角/全角キーを押しても「ひらなが入力」になりません… 何故かAltキー+半角/全角キーだとひらがな入力に変換します。 これまで半角/全角キーだけで変換してきたので非常に不便です。 ちなみにエクスプローラを含めその他ソフトも はじめにAltキー+半角/全角キーで変換をすれば それ以降は半角/全角キーだけで変換できますが 一度ソフトを落として再度立ち上げるとまた最初だけAltキーを押さなくてはなりません。 言い方を変えればツールバーにある「言語バー」の 「Microsoft IME」はPC立ち上げ時、ソフト立ち上げ時必ずオフになっています。 いろいろ試してみたんですがまったく変化なしです。 同じ症状で困っていて直した方がいらっしゃいましたら ご回答お願い致します。

  • 半角入力と全角入力でのトラブル

    パソコン初心者です。これまで、半角入力と全角入力を「Caps Lock/英数」のキーを左手小指で押す毎に変換を可能にしていたのですが、かな入力のモードで同上キーを押してもローマ字の下に全角入力の時に現れる破線&下線が現れ、半角入力へ替えるのに態々「Alt+半角/全角・漢字」キーを押さなければならないようになってしまいました。  これまで、左手小指を動かすだけで可能であった半角入力⇔全角入力のモード交替が、全角入力から半角入力へ替える時は、「Alt+半角/全角・漢字」とせねばならず苦痛です。  どのようにしたら、「Caps Lock/英数」キーを左手小指で触れるだけで半角⇔全角入力の交替ができるようになるのでしょうか?

  • 半角/全角 キーを押すとカタカナが出てくるようになりました

    以前は、ひらがなが入力出来る状態の時に半角/全角 キーを押すと半角英数文字を入力できるようになりました。ところが、今では半角/全角 キーを押すと半角のカタカナが入力されるようになってしまったのです。どうしたら元通りになるのでしょうか。お分かりの方いらっしゃいましたら、どうかお教えください。

  • ¥キーを2回押すと半角入力になるのは何故ですか?

    よくBackspaceを押すのに間違えて¥キーを連打してしまうのですが、 なぜ¥キーを2回押すと半角入力モードになってしまうのでしょう。 どこか設定をいじれば半角入力にならないようにできますか? わりと間違えて押してしまうのでこの設定を止められるなら止めたいのですが……。 Win XP SP2です。(PCの機種は会社のなのでよくわかりません。自作っぽいです) ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

  • 半角/全角キーの変換について

    会社のパソコンで、ある部署のパソコンは全てキーボードの『半角/全角』キーを押せば直接入力⇔ひらがなに切り替わるのに、ある部署のパソコンは『半角/全角』キーを押しても何も変わらず、マウスで入力モードを変えて直接入力⇔ひらがなを切り替えなければなりません。 今キーボードで操作できないパソコンを、『半角/全角』キーで操作できるようにできますか? 全てのパソコンはほとんど同じメーカーのものです。