• 締切済み

スピーカーのネットワークについて

jahamの回答

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.3

スピーカのネットワークとは 低域通過(高域阻止)・帯域通過(低域高域阻止)・高域通過(低域阻止)のフィルタの組み合わせです それぞれにウーファー・ツイーター・スーパーツイーターを接続します 当然のことですが、接続に際しては減衰が伴います ネットワークを通さずにウーファーを接続すれば、全帯域の信号が減衰無しで送られます 音量が上がることはあっても下がることはありません、ウーファーの設計帯域外の信号は音量は下がりますが再生されます・設計されたネットワークに対して低域中域のレベルが上がります 中途半端な生齧りの知識では、ネットワークには触らないことです

taito0816
質問者

お礼

そうですね 素人が触るものではないことを理解しました。 グラスウールや布を詰めるって方法でかなり軽減されましたので そのまま使うか、買い替えも検討してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スピーカーのツィーターを鳴らなくしたいです。

     アンプにスピーカー出力が二つあるので以前使っていたスピーカーを繋ぎたいのですが そのまま繋いでは同じようなスピーカーが二組に鳴るだけで意味がないと思い ツィーターを切ろうと思ったのですが、中に小さな基盤が入っていたのでツィーターだけ抜いて良いものかと悩んでいます。   足したいスピーカーの説明 ツィーターとウーファーはパラレルでつながっているように見えます。 ツィーターのほうは抵抗とコンデンサーを挟んでいます。 スピーカーの箱に書いてあるインピーダンスは6Ωです。 スピーカーにインピーダンスは書いてありません。 +と-を青い何か(両脇から磁石の様なものが見えます)がまたいでいます。  素人なので間違っている部分があるかもしれません。  このスピーカーでツィーターだけを絶縁してよいのでしょうか また良い場合はこの基盤を通してウーファーに繋ぐべきか基盤を通さずに ケーブルを直接ウーファーに繋ぐべきかを教えてください。  尚、アンプの方のスピーカー出力には4Ω(二組で8Ωです)とかいてあります。  

  • 2ウェイスピーカーのインピーダンス

    車載用の2ウェイスピーカーのインピーダンスについて質問です。 スピーカーシステムとしての仕様(カタログ値)は4Ωとなっています。 スピーカーの構成は、4Ωのウーファーと6Ωのツイーターが並列で接続されています。 ツイーターの+側に4.7μFのハイパス用コンデンサーが直列で入っています。 スピーカーだけの合成抵抗値は2.4Ωとなりますが、ツイーターにコンデンサーが入ることで4Ωになるという計算は成り立つのでしょうか?

  • JBLスピーカーユニットの構成についての質問です。

    JBLスピーカーユニットの構成についての質問です。 ユニットはウーハー:136A(8Ω)、ドライバー:375(16Ω)、ツイーター:075(8Ω)で、ネットワークはLX50+N7000です。 このようにユニットのインピーダンスが違いますが、そのままつなげて使って問題ないでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • ダブルウーファーのインピーダンス及び能率についての質問です。

    ダブルウーファーのインピーダンス及び能率についての質問です。 自作スピーカーでダブルウーファーを使用しているのですが、その場合のネットワーク設計で困ってしまいました。 当初6Ωのウーファーの並列駆動ならインピーダンスは3Ωに、直列駆動なら12Ωになると考え、また、能率も並列駆動なら+3dB、直列駆動なら-3dBになると考えていました。 しかし聴覚上ではそうではないようで、f特を測定してみるとやはり違うみたいです。 聴覚上、並列接続より直列接続の方がウーファーの音圧がツィーターより低かったので能率は変わるようですが精密な測定ができるわけではないので実際のところどうなのかはわかりません。 高いツィーターの音圧はアッテネータで落とすとして、ウーファーは直列接続にすることにしました。 クロスの決定ですが、ウーファーにハイカット0.1mHのコイルを繋いで測定してみたところ、6~7kHzあたりでハイカットが見られました。 ここから逆算していくと6kHzの場合、ウーファーのインピーダンスは4.52Ω、7kHzの場合は5.28Ωとなってしまい、直列なら6+6=12Ωという計算から大きく離れてしまっています。 インピーダンス補正回路で3Ωを並列接続しているのですが、これの影響もあるかもしれません。。 これはまた補正回路を抜いて測定したいと思いますが、ダブルウーファーの直列、並列接続とインピーダンス、能率の関係はどうなるのでしょうか?

  • スピーカーのインピーダンス

    過去ログとかを流し読みしてみたのですが、いまいち疑問を拭えるような明確な回答がなかったため質問させていただきます。 現在の配線状況は プレーヤ┬→Fスピーカ4Ω │ │  └→ツィーター4Ω │ └→Rスピーカ4Ω └赤白のコンポジット出力→サブウーファー となっています。 単純に考えると、フロントだけ合成2Ωでよろしくないですよね? 過去ログではチャンネルディバイダが付いていればOK?といったようなものもあったり、逆にいつか壊れる、という記述もあったりして、今いちよくわかりません。 ちなみにツィーターの配線の途中にはチャンネルディバイダと思われるユニットがかましてあり、その中身はコイルでした。 ツィーターの説明書にはスピーカーコードからパラレルでかますだけ、と書いてあったのでその通りにしたのですが… この場合でもやはり合成は2Ωで考えないとまずいのでしょうか? それとも4Ωで考えておいていいのでしょうか? 同様にスピーカーボックスで複数のスピーカーが入ってるものは、(分解したことがないのですが)やはり全体でのインピーダンスは計算されているのでしょうか? ウーファーに関しては専用端子なので考えなくてもいいと思う(思い込んでいる)のですが、これもまずいのでしょうか?

  • スピーカーのネットワークについて

    スピーカーのネットワークについて 初めまして、多少ながらスピーカーは、自作歴が有りますが、この度トリオ3wayLS-707アルニコつぼ型ヨークウーハーをオークションにて入手しスコーカーとツイーターをホーンで組み3wayを自作しようと思っていたところ【テクニクスSB-5500 30cm3wayバスレフリニアフェイズ中古】が、手に入りこのボックスとツイーターが気に入った為これにトリオのウーハーを組み込んで見ましたが、本来の能力が発揮されていないようです。まー当たり前ですが・・・。 テクニクスのネットワークは、ウーハー -12dB/oct,ツイーター -6dB/octと-18dB/octのネットワークという構成です。 何せ年代物ですのでコンデンサーも怪しいし当時何のコンデンサーを使っていることかまだ確認していませんが(^^;)。 因みにコンデンサーをフィルムに変えようかと思いますが? 何処をどうしたらより良いものか? 何方様かお知恵を賜りたいです。 (尚、ウーハークロスオーバーは、テクニクス1500Hz,トリオ1300Hzです。)

  • スピーカー製作に詳しい方。教えて!

    自作スピーカーを作ろうとウーハーとツイーターを用意しました。 ウーハーは4Ωで100W、ツイーターが8Ω90Wなんですが これを組み合わせて合成抵抗8Ωか4Ωにするために必要な部品などを教えてくださいますか?

  • ミニコンポについていたスピーカーの再利用

    先日、ミニコンポが壊れたので新しいものを購入しました。で、古いコンポを捨てる段階でふと思ったのですが、古いコンポのスピーカーと新しいコンポのスピーカーをAVアンプ?みたいな物にに繋いで、さらにDVDを繋げば4ch?の音響環境が作れるんじゃないかと…… AVアンプ自体触った事が無いので勘で書いてますが、出来ますか? ちなみにスピーカーは(説明書仕様を元に) 型式:バスレス式ブックシェルフ型、防磁設計 使用スピーカー:  ウーファー   10cm(コーン型)  トゥイーター  2cm(ドーム型)  インピーダンス 6Ω と、 型式:2ウェイバスレス型 使用スピーカー:  ウーファー   12cm(コーン型)  トゥイーター  3cm(ドーム型)  インピーダンス 6Ω です。

  • ツィーター2個+ウーハーのインピーダンス??

    ツィーター2個+ウーハーのインピーダンス?? 車のスピーカーになるのですが、社外品のセパレートタイプを取り付けました。 その時に、純正のツィーターが付いたまま取り付けてしまいました。 この場合、インピーダンスはどうなりますか?すべて4Ωです。 大丈夫ですか? アンプの定格は4Ωです。

  • スピーカーの抵抗について教えてください

    ミニコンポにツイーターを単独でアドオンしたいのですが、 何Ωのスピーカーを選んだらよいのでしょうか? コンポについてるスピーカーは、2Wayで4Ωです これに8Ωのツイーターを繋ぐとどうなりますか? 壊れることはないでしょうが、音のバランスはどうなるのか想像もつきません。 ちなみにコンポの出力は15W+15Wです。 電気音痴の私にどうぞ良いアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう