• 締切済み

父の遺産整理中に出てきた

父の遺産を整理していた時に私の名義の株券配当金(昨年度)が出てきました。 家屋の中を一生懸命に探しましたが株券自体は見付からずに、三洋証券に預けた旨の書類が出て来ました。 しかしながら三洋証券は検索すると破綻しておりまして、現段階におきまして、何処の証券会社が保有しているのかが判りません。 詳しい方、おりませんか?。

みんなの回答

noname#231223
noname#231223
回答No.1

いまや、上場株式には「株券」なる紙切れは存在しません。 残っていても、それ自体には価値はありません。ただ、過去にその株を持っていたという証明にはなりますので、一概に紙屑とは言えませんけどね。 配当があるということは、株式はあなたのお父様名義になっているものと思います。 上述のとおり、上場株式はすべて電子化されているため、故人と取引のあった証券会社に確認するのが早道でしょう。 もし、証券会社との取引がなければ、株券電子化のときに半強制的に「特別口座」を作られているはずなので、持っている株を発行した会社に確認されるとよいのでは? おそらく、その会社が株主の管理を委託している証券会社などの窓口を紹介してくれるでしょう。

参考URL:
http://www.fsa.go.jp/ordinary/kabuken/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遺産相続された株券。どうすればいいですか?

    株について全く知識・経験がありません。 教えてください。 遺産相続で、株券の名義変更(父→私)までは終わりました。 証券会社に自分名義で口座を作らなくてはいけないと聞きましたが・・・ 1.私は株の運用などには興味がないのですぐに処分したい位に   考えていますが口座を作らなくてはいけませんか? 2.口座を作る場合、証券会社はどこを選んだらよいのですか? お手数ですが分かりやすく教えてください。

  • 亡くなった父の株券があるのですが・・・

    実家に亡くなった父名義の株券がありました。特定口座に入れるのも面倒なので、売却したいと考えております。証券会社に持っていけば対応してもらえますか?必要書類なども教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 名義書換の失念について

     はじめまして。  母の持っている株についてなのですが、10年以上前に購入した2000株を所有しています。  買った時に配当も優待もないといわれ、そういうものだと思い込んでいたらしく、名義変更もしないまま株券だけ保有しています。  そのことを聞いておかしいと思い調べてみたところ、当期は中間配当5円の年間配当が10円の予定らしいです。  すぐに名義変更をするつもりですが、失念していた時期の配当を証券会社に返してもらうことも出来るのでしょうか?

  • 証券会社を替えることはできますか

    家に母名義のタンス株があり、 配当金を母名義の口座に振り込んでもらうようになっています。 電子化にともなって、高齢の母から、 私の名義に変更しても良いと言われたのですが、 株券は4種類あり、4つとも証券会社が違っています。 できれば、今後の手続きなどの手間を考えて、 名義変更も一度で済ませたいのですが、 証券会社を1社にすることはできるのでしょうか。 私には全くわからないので、売ったり買ったりする予定はなく 証券会社で預かっていただけるなら そうしたいと思っています。 4つの証券会社に名義変更の用紙を送ってもらうところまでは いったのですが、株券と書類を書留で送って、 やはり、それぞれの証券会社で名義変更を お願いすることになるのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、 よろしくお願いいたします。

  • 亡くなった父が保有していた数十年前の株について

    株についてはほとんど知識がありませんので、低レベルな質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。 父は30年ほど前に他界しましたが、その時に株を保有していたらしく、 配当金(数千円ですが)の連絡が年に1度郵便できており、それのみ受け取りにいってました。私含め母や他の家族にも株のことが分かる者もおらず、その状態を継続しておりましたが、最近の株券の電子化記事をみて心配になりました。  名義は父のままで株券は家にはなく、証券会社もわかりませんし、印鑑もどれを使用していたかは全くわかりません。 私もこれから株について勉強をしようとは思いますが、まずはこのような状況について対処方法をアドバイスをいただけたらと思います。  

  • 父からもらった株、どうすればいいの???

    はじめまして。 父が会社を経営していて、かなりの借金があり、厳しい状況です。 私もすでにお金はかなり貸しています。 そこで、父所有の株券があることがわかり、それも紙の株券が出てきました。私は父からお金を返してもらうことはありえないと思い、株券をもらうことにしました。 そこで、大手の証券会社にその株券を私名義で預けました。そのいきさつを株に詳しい友人に話すと驚かれました。私は株や税金には全くうといので、親子であってもある一定以上の金額になると贈与税が発生する事を知りました。たぶん担当者の方は、私と父の名字違うので何も聞かなかったのか、あまりにも私が無知すぎて何も言わなかったのかは定かではありません。 後から知ったことですが、母が父の借金を警戒して、証券会社より株券を何株か引き出していたこともわかりました。何のために引き出したのかもよくわかりません。 ここで質問です。 1、もし会社が倒産した場合、この預けた株券は父から私への名義変更  と見なされ、財産隠しということになるのでしょうか? 2、売却した場合、贈与税を支払わなければいけないのでしょうか? 3、特定口座には入れないと言われたので、意味がよくわからないま    ま、その旨を承諾してしまいました。特定口座に入ってないと、何   かと不備な点があるのでしょうか? 4、私が預けた証券会社は手数料がかなりとられることを知り、どこか   別のところに移そうと思いますが、それも可能でしょうか? 株に関してというより、投資などお金の方面にうといので、どうかアドバイスお願いします。

  • 25年前に死亡した父の遺産の名義変更

    25年前に亡くなった父の遺産相続と名義変更のことで教えて下さい。 当時の遺産は居住家屋・その他不動産(田畑等)・若干の預貯金・生命保険等で、負債は父名義の家屋のローンが少し残っていましたがローンに掛かる生命保険で残額ゼロとなりました。 法定相続人は母・私・弟で、分割協議の上それぞれが相続、名義変更しました。 相続財産全合計でも当時の計算では課税額には遠く及ばなかったので相続税の申告はしていません。 当時居住用不動産などは名義変更したのですが、これまで父名義のまま変更していないものがあり、母も高齢になったのでいろいろ整理したいと言い出したのでこのたび相続人それぞれの名義に変更したいと思います。 相続資産は居住用不動産ではない家屋で固定資産税納付書は父名義で来ていたのでずっと私が支払っていた物件と、金融資産です。 額面は家屋が相続時評価額が約500万円、金融資産が約500万円で計1000万円強です。 それらを3者協議の上、改めて分割割合を決めてそれぞれに名義変更することになり、家屋の所有権移転と金融機関への相続連絡をしようと思います。 父死亡当時の合計相続額は今回の分を足しても当時の課税額には及ばないと思いますが年月が経っているので証明することができません。 この場合、この資産に係る遺産分割協議書を作成してそれぞれの名義に変更するということで済ませて良いでしょうか? それとも税務署などに何か相続に関する届出が必要ですか?

  • ネット証券から株券引出し

    1.ネット証券会社で株式を購入しましたが、今後長期にわたって保有するつもりです。この場合、証券会社の破綻も想定し、株券を引き出して手許においた方がよいと思いますが、いかがでしょうか。 2.また、現金を預けておりますが、すぐに取引をしなければ、引き出しておいた方がよいですか。証券会社が破綻した場合、預けてある現金は戻ってきませんか。 3.現在、取引している証券会社は、口座解約しない限り、株券を引き出せないようですが、口座解約せずに引き出すことのできるネット証券があったら教えてください。 4.将来、株券不発行制度というものが導入されるようですが、今、株券を手許に持っているのと、証券会社に預けておくのとどっちがいいでしょうか。まや、株券不発行制度のメリット・デメリットについて教えてください。

  • 生前贈与となるのか遺産となるのか

    祖父が亡くなり、遺産の手続きをしていたら遺言書が見つかりました。 それも公証人役場で作成したもので、 その内容は「全ての財産はA氏に与える」という内容でした。 暫くして遺言執行人の弁護士が来て、遺産の整理をしていた所、 祖父が証券会社に預けていた信託預金が私名義に代わっている事を見つけ、 その預金は遺産に当たると言っています。 しかし、名義変更する時には証券会社の方より 「生前贈与にあたりますので、 満期時には贈与税の支払いが必要です」と説明を受けています。 この預金は生前贈与に当たるのでしょうか? それとも遺産になるのでしょうか? もう一度整理しますと、 (1)祖父が10年前に遺言書を作成(相続人はA氏) (2)6年前に祖父名義の信託預金を私名義に変更 (3)亡くなった後遺言執行人が現れる。 (4)執行人は、遺言を書いた後名義を変更したのは、  本人に意思ではなく、私が勝手に行ったと思われるので、  遺産に当たるので、渡して頂きたいと言う。 私はそそのかした事もなく、印鑑を勝手に使った事もありません。 祖父意思を受け証券会社が手続きし、その結果突然連絡を受け 順次手続きを行いました。 しかし、今はそれを証明しなければ、 遺産と扱われてしまうのでしょうか? 生前贈与にはならないのでしょうか? ※遺言執行人は、 A氏が手配したと思われる弁護士が 遺言書に記述されていました。

  • 遺産の共有分割協議について

    父が死去し、遺産の土地を兄と共に相続し、現在兄との共有名義で保有しています。保有面積は約90坪で、兄2分の1、私2分の1という相続です。またその土地には母名義の家屋が建っております。 私としては相続分の土地を売却したいと考えております。できれば、兄に買ってもらいたいと考えております。おそらく共有物分割協議というものになると思いますが、その場合協議する上で、 (1)弁護士などの代理人を立てる必要があるのでしょうか? (2)土地の価格は不動産鑑定士などの専門家が決めるのでしょうか? (3)土地鑑定額の半額で兄に売却できるのでしょうか? (4)母名義の家屋が当方に不利に働くのでしょうか? 以上です。よろしくお願いします。