• ベストアンサー

車を使用者の住所変更をせずに譲渡するとややこしい?

Knight3000の回答

回答No.5

悪いこと言わないですから、譲渡するなら名義変更はきっちり済ませましょ。 No.4さんのアドバイスにあるように、車検証記載の住所から、現住所(印鑑証明書の住所)までの繋がりが分かる住民票と現住所での印鑑証明があれば名変出来ます。 名変しないまま、譲渡した相手が先々車買い換える際に廃車する場合とか、事故って廃車とかになると、その時点で質問者様の印鑑証明とか、業者に依頼の場合は質問者様の委任状とかが必要になってきます。 先に書いた車検証記載の住所と現住所が違うと、車検証記載の住所から、現住所(印鑑証明書の住所)までの繋がりが分かる住民票も、その時点で必要になりますし。 他の回答者さんのアドバイスにもある様に、先々の手続きの煩わしさを考えただけでも、譲渡する側される側、お互いに面倒ですよ。 車検証そのままで、譲渡後に自動車税未納のまま相手が乗るなんてこともある分けで。 無駄なトラブルを避けるためにも、名義変更は必須ですよ。

関連するQ&A

  • 一時抹消には車庫証明が必須?

    本州から北海道へ引越ししてきました。車(普通車)を持ってきたのですが車検が切れます。しばらく使用しないので一時抹消手続きを取りたいと思います。調べてみるとまず車庫証明を取り住所変更をして、陸運局での手続きとなるようです。いきなり一時抹消手続きはできないらしい!? 車検切れによって乗ることはないのですが、一時抹消には必ず新住所での車庫証明が必要なのですよね? 前住所のまま一時抹消をするということは出来ないのでしょうか? 車庫証明に大体3000円弱ほどかかるそうで、もしこのまま乗らずに買い換えた場合にはもう一度車庫証明を取り直すことになり、また3000円ほどの費用が必要になるのではと思っています。車の変更だけなら数百円かな。 前住所はすでに引き払っているのですが、例えば前住所の管轄で一時抹消手続きができれば車庫証明、住所変更といった手続きを省略できるのでしょうか? 改めて登録する時に一から手続きを行えばいいのかな、などと期待していますがそのような都合の良い話はやはりありませんかね。

  • 車の譲渡証に使用する印鑑は実印じゃないとダメなのでしょうか

    こんにちわ。 お世話になっております。 半年ほど前に、下取車を一時抹消しました。 買い手が決まり、車検を付けずにそのまま譲ることになったのですが、 その際、譲渡証には、実印の押印じゃないとダメなのでしょうか。 また、このたび、一時抹消の際、前所有者の名義のまま、一時抹消手続をしてしまったのですが、その際は、やはり、当方の名前に名義変更するべきだと思ったのですが、その際の手続としては、名義変更→一時抹消と2つの手順を踏まないといけないものでしょうか。 経験のある方、詳しい方、アドバイス、ご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 一時抹消の車の登録について

    一時抹消の車を登録したいのですが、車庫証明の手続きは行っているのですが(現在は発行待ちです) 名義変更はどうすればいいのですか?いろんなサイトで見たのですが良く分かりません、抹消登録書と譲渡証明書しかないのですが他に売主からの必要書類があるのですか? 車検を取るのが先なのか、名義変更が先なのか、車検を取れば自然に自分の名義になるのか?よく分かりませんので 何方かご教授を宜しくお願い致します。

  • 住所変更をしておらず、譲渡予定の車の自動車税

    どうぞお教えください。 5年前に購入した車を兵庫県で登録しました。 昨年、大阪府に引越し、自動車税の住所変更をしないまま今に至り、 今月、兵庫県より自動車税納付のお知らせが届きました。 そして、今回、その車を大阪に住んでいる兄弟に譲渡することになりました。 名義変更手続きをするため、来週に大阪府の陸運局へ行くことになっています。 自動車税は、こちらで負担しようと思っているのですが、 兵庫県からきたハガキで支払いをしておいて問題ないのでしょうか。 また、住所変更をしていないことで、 来週の名義変更の際にややこしくなったりしますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 引越しに伴う車の住所変更

    同じ県内で引越しをすることになりました。 車の車検証に住所の記載があると思いますが新住所に変更するべきでしょうか?変更をしなかった場合どのような不都合があるんでしょうか? 住所変更をする際の手続き方法と費用などを教えて下さい。 現在は賃貸駐車場で車庫証明をとって登録しました。次は自己所有の家に引越します。 よろしくお願いします。

  • 車の住所変更

    1年前に引越ししました その際、住所変更を次回車検時にしようと思っていましたが新車購入することになり 現在の車は廃車することになりました この場合、住所変更をしてから廃車手続きになるのでしょうか? 手続きの流れ、それに伴う費用など教えていただきたいのですが・・・・ ディーラーさんにまかせればいいのでしょうか?

  • 車検切れの車の譲渡について、、、

    父名義の車(車検切れ、抹消済み(16条だと思う))を親戚に譲渡のさいに必要な旧所有者と新所有者の手続き(段取り、申請・必要書類など、なるべく具体的に)を教えて欲しいのですがお願いします。 1.父名義の車は車検切れで、抹消登録をしており、車検証が無い。 2.旧所有者と新所有者は他府県に住んでいる。 3.なるべくお金をかけずに済ましたい。 (車検は整備工場の方でしてもらうつもりです。) 以上です。 よろしくお願いします。

  • 友達から車を譲ってもらったけど名義変更してくれない

    初めて投稿します>< 良ければいい回答をよろしくお願いします>< 友人から車を譲り受けましたが 電話にも出てくれず 名義変更してくれません こちらは車を譲ってもらっているので 駐車場も借りてしまいました 印鑑証明と車庫証明書も取ってきました 後は相手だけなのですが 電話にも出てくれません 調べたら 納税も滞納+車検も切れてしまい乗れません 名義変更してくれていないので 一時抹消登録もできないっぽいし 廃車も売ることもできないっぽいし 車検通すことはできますが 二年も納税していない+車検代で 26万くらいかかります 一時抹消登録でナンバー外したら 納税も車検代も一からだと思うので 一時抹消登録したいのですが お金はあるので勝手に 車検通しても構わないのですが 弁護士や陸運に相談した方がいいですか? 強制的に名義変更したいのですが。 勝手に車検と納税通してこのまま乗ってもいいと思いますか? 何かいい方法ありませんでしょうか いいアドバイスや知恵をお貸しください><

  • 一時抹消したクルマを再び使用するとき

    県外から「一時抹消した車」を個人で買い、 再び登録して使用するときに「抹消登録証明書」は 必ず必要なのでしょうか? すでに登録が無く、車検も無いのですから全くの新規として 登録する事は出来ないのでしょうか? 譲渡証明書はありますが、売り手側と連絡が取れないため、 買い手側のこちらの県でも窓口などで取り寄せる事は できるのでしょうか? ご存じの方、教えて下さい。

  • 旧姓、旧住所でで所有中の自動車の譲渡について教えてください。

    姉が結婚前に購入した車を友人に譲渡しようと思っています。 安く済ませるために自分たちで手続きをしようと思っています。 そこで、詳しい方に是非アドバイスをいただければと思います。 ○車の所有者の氏名と住所は結婚前のままです。(結婚して引っ越したので県外ナンバーのままです) ○譲渡する友人の住所は、別の県になります。 ○車検が1月20日までです。(自賠責保険は2月19日までです) ○自賠責の保険契約は、新住所、結婚後の氏名でされています。 (ふと思ったのですが、所有者が旧姓のまま、旧住所のままなのに、どうして自賠責保険は結婚後の住所氏名で契約できるのでしょうか。) いろいろ調べて譲渡に必要な書類はわかったのですが、いちど廃車手続きをしてから譲渡したほうが手続きが簡単なのでしょうか。 また、車検の時期なので、車検を通してから譲渡するよりも車検前に譲渡するほうが手続きがまだ簡単に済むのかなと思っているのですが、いかがでしょうか。 調べてみたところ、もし廃車にしてからの場合、結局元住所の陸運局で廃車手続きを行うと代行でしかできないみたなので、それなら友人の住所の管轄局で廃車手続きをしたほうが、仮ナンバーの手続きも必要ないですし簡単なのかなと思いましたが・・・。 ややこしくてすみません。 どうぞ、お力添えをおねがいいたします。