愛猫ノンの闘病記|16年間の健康管理と治療法

このQ&Aのポイント
  • 愛猫ノンの闘病記をご紹介します。16年にわたるノンの健康管理と治療法について詳しくお伝えします。
  • ノンは野良猫からやってきたため、飼い始めた時からさまざまな健康上の問題を抱えていました。避妊手術、肺の水の溜まり、腸のポツポツ、腎臓の異常など、数々の病気と向き合いながら生きてきました。
  • 現在は肝臓や膵臓に炎症があり、検査や治療が難しい状況です。ノンのために何かできることはないかとお悩みの飼い主さんへ、アドバイスをご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

愛猫“ノン”

1997年3月に飼い始め、今年で16年になるノン「雑種・メス」の事で相談があり書かせて頂きました。 うちに来るまでのノンは野良猫「推測ですが、生後2年以上の猫です」でした。 飼い始めた時に避妊手術を済ませ、しばらくしてから肺に水が溜り身近な病院に入院して治療を受けました。 その後しばらくしてからくしゃみや咳をするようになり、その内嘔吐するようになり…嘔吐が段々酷くなってきたので病院に連れていきました。 病院での診察で腸にポツポツと何かが出来ているとの事で、数多く出来ているポツポツの中で大きいものだけを手術で取り除いてもらいました。 検査をしてもらう為に東京大学内にある動物医療センターを紹介してもらい、検査を受けたら“片方の腎臓が凸凹していて、もう片方の腎臓が小さくなっている”“腸が腫れている”と言われました。 経過を見ながら、悪くならないようにと通院が始まりました。 しばらくしてからの検査で“肝臓に白く映る部分がある。”“膵臓に炎症がある。”と言われ、処方された薬で炎症は良くなってきたかのように感じます。 年齢や体力的にも検査等が難しいと言われ、病名もわからずにいます。 病と闘っているノンの為に何かしてあげられたらと思うのですが、どうしたら良いでしょうか? 病を治せたら良いのですが、少しでも元気になるようにしてあげたいと考えています。

  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.1

病気がちの野良ちゃんを引き取り、長く大事に飼って、質問者さまは立派だと思います。ところで、今、現在は、おう吐、くしゃみ、せき、食事とか排せつの様子はどうなっているのか書かれていないような気がするのですが、そういうことも書けば、詳しい人が回答するにもしやすいと思います。

toshiphoto
質問者

お礼

良いアドバイスは来ませんでしたが、ありがとうございましたm(._.)m

toshiphoto
質問者

補足

ありがとうございます。 現在、嘔吐は週に1~2回程あります。 くしゃみや咳は、ほとんどないかのようです。 食事は、しったりと食べてます。 食欲があり、どんなに嘔吐しても食べてます。

関連するQ&A

  • すい臓 脾(ひ)臓の炎症

    先日病院に行ったところ「胆石、腎臓の検査を」と言う事で、今日エコー検査をしてきました。 胆石、腎臓は問題がありませんでしたが、すい臓と脾臓の炎症があるので「念のため血液検査」をしました。また血液検査の結果次第で、違う検査を要するかもと言われました。 臓器について、いろいろ調べましたが、よくわかりません。この炎症は、どういった時におこるのでしょうか? 先生にはうまく質問も出来ず、また先生も簡単にはいろいろ言えないのか、とりあえず「検査」と言うだけでした。 私は28歳の主婦です。今の症状は、体の上下運動をすると背中が痛みます。じっとしてたり、押したりしても痛くありません。ただ今は、早歩きすら痛くて出来ません。 それと、1年で8キロのダイエットをしました。脂肪が減り、腎臓が動いてしまって、痛みが起きる事もあるといわれました。 どんなことでもいいので、この症状で思いあたるものを知っている方、教えてください。

  • むくみをとる漢方薬を教えて下さい

    今年80才になる母が昨年膵臓癌の手術をした後からだんだんむくみが出てきて、歩くのも困難なぐらいにむくむので、利尿剤を飲むとむくみが取れ楽になりますが、やめると又むくみます。利尿剤を長く飲むのはあまり良くないと聴いたので、漢方薬でわどうかと考えてます。手術から1年たちましたが、まだ癌の転移は有りません、胃、腸の1部を切除しているので栄養の吸収が悪く、又25才の時に腎臓を一つとる手術を受けてます。 漢方薬の良い悪いも教えて下さい。

  • すい臓に腫瘍があるのですがどうすべきか迷っています。

    妻32歳ですがすい炎になり大学病院に入院しているのですが (炎症はおさまりました MRIなど色々な検査を受けた結果すい管に何かある!と言われました。 教授は若いほうが腫瘍の成長がはやいのですぐに手術をして 何か調べたほうが言いといい 助教授と主治医は炎症がまた発生し検査でも命を落とす可能性も ある為、しばらく様子をみて・・・と言います。 家族で相談してくださいと言われましたが場所がすい臓なだけに どうすればいいか迷っています。 最終的には本人・家族で相談して決める事になりますが 知識の豊富な方、経験のある方、意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 猫の麻痺性イレウス

    数日前から飼育している猫(雑種、雄、2歳、肥満気味、病歴なし)が、ある日突然食欲不振、嘔吐を繰り返しました。行きつけの動物病院へ連れて行ったところ「何かしらの腸炎」との事で抗生剤とビタミン剤の注射を受けました。ちなみに検便の結果は、悪い菌が増えているとのことでした。血液検査もしましたが、肝臓、すい臓、腎臓等の値も異常は見られませんでした。  その日は絶食させ、様子を見ておりましたが全く回復する気配がありません。餌を食べなくなってから3日目になり、肝リピドーシスの恐れも出てきた為、入院、点滴をしました。しかし翌日も一向に回復する様子がなく、バリウム検査をしたところ大腸の途中でバリウムが通らないことが判明し、開腹手術を実施しました。その結果、物が詰まっている様子は無いものの大腸の運動が無く、「麻痺性イレウス」の疑いがあるということで、腸の運動を促す薬も合わせて点滴投与している状況です。先生のお話では今週末には良くなるであろう、との事でしたが、先生自身も原因がはっきり分かっていない様子で心配です。  「麻痺性イレウス」とは聞きなれない病名ですが、どのような病気でしょうか?また、原因や再発、予後は如何なものなのでしょうか? どなたかご教示下さい。宜しくお願い致します。家族の一員のように可愛がっており、非常に心配しております。

    • ベストアンサー
  • 膵臓に影?

    私の母なのですが、今年の盆明けくらいからずっと消化不良が続いています。 夜中に突然嘔吐したこがことの始まりです。 それから消化不良が続いており、消化剤を度々服用しています。 病院へ行ったところ、消化剤しか処方してもらえず特に詳しい検査はしませんでした。 ずっと総合病院へ行くように言っていましたが、本人がなかなか動かず気付けば二ヶ月も経っていました。 そして、つい昨日、総合病院へ行き検査をしてもらったようです。 結果は、「膵臓に影がある」とのことでした。 しかしその影は腸からきているものなのか、膵臓のものなのか詳しくは分からないそうです。 血液検査で癌の有無が分かるそうで、その血液検査では異常はみられませんでした。 今度月曜に更に詳しく検査するようです。 膵臓癌の症状をネットで調べてみると、消化不良など当てはまっており、とても不安です。 家系は癌の人はいませんし、お酒やタバコもしません。 膵臓癌以外にこの謎の消化不良がおこる病気などあるのでしょうか。 血液検査では異常ありませんでしたが、膵臓癌の可能性もあるのでしょうか。 もし詳しい方がおられましたら、教えていただけませんでしょうか、 よろしくお願いします。

  • 肺に水 腹部の膨張 首に汗

    お腹がはり、倦怠感がぬけません。検査の結果肺に少量のみすがたまっているようです。2年前に大腸と胃を結ぶわバイパス手術をしています。後、すい臓ガンです。 腸閉塞が起こりすい臓がわかりました、 あと、首にすごく汗がでます

  • 愛猫の死から立ち直れません

    1週間前に愛猫を亡くしました。21才の男の子でした。 もう21年も一緒にいると、いてくれるのが当たり前の存在でした。 愛するものを失う悲しみというのは、こういう事なのかと 自分の身に降りかかってやっと正しく理解出来た気がしています。 ペットロスとはこういうものなのでしょうか。 私も母も完全に打ちのめされてしまい、とても立ち上がれません。 完全な家飼いだったせいか、年を取っても容貌にも衰えや変化がなく 18才の時に健康診断に連れて行きましたがこの時獣医さんに 「どこも悪いところはない。この年でこの状態は立派。」と言われ この頃から始まった夜鳴きや食事の好き嫌いについても相談したところ 「年を取るとわがままになるのは人間と一緒。 塩分に気をつけて、本人が食べたい物を与えてやっては?」と言われ、安心していました。 この安心が、私も母も毎日の生活に追われ忙しい日々を送る事で 簡単に油断と慢心に変わっていきました。 3月の末頃からまったく食事をしなくなり、母が何とか食べてもらおうと 努力しましたが、まったくダメで以前かかった病院とは別の病院へ連れて行ったところ、 「かなり老齢だし、ここまで生きたのだからもう無理な治療などはしない方がいい」 と言って特別な診察などはされませんでした。 しかし4月に入って診断結果に納得出来なかった私と母は 18才の時に診てもらった病院へ連れて行きました。 この時、健康だとばかり思っていたのに腎臓が片方機能していないこと、 もう片方の腎臓に水が溜まっている事などがわかりました。 ここでも老齢の為、積極的な治療は本人の為にならないと言われ 腎臓の水を抜いてもらい、家でも出来る皮下点滴のやり方を教わって家に帰り、 亡くなる日までの2週間毎日続けました。 亡くなった時は私と母がしっかりと看取る事が出来たのですが、 見送って1週間経つ今も、母も私もまったく立ち直る事が出来ません。 毎日一緒にいた母は腎臓疾患を気づいてやれなかった事をずっと後悔しています。 私もです。おそらく注意深く見ていれば気がついていた事がたくさんあったと思うし、 忙しさに流されて十分なケアをしてやれなかった事をとても悔んでいます。 二人して小さくなってしまったお骨の前で泣きながら謝る毎日です。 母も私もすっかり体調を崩してしまい、私に至っては未だ社会復帰出来ません。 一度は無理を押してして出勤しましたが、 翌日さらに体調がおかしくなり、結局休んでしまいました。 友人(獣医さん)も、診断してくれた獣医さんも、葬儀場の方も、 皆さん揃って「21才は大変な長寿。大切に飼ってきた何よりの証拠です。 年を取って体の中に不調が出るのは 当り前の事で、それよりもこの年まで生きてくれた事に感謝するべき。 プロでないのに毎日早く帰って点滴をしたり、一日中付き添って 面倒を見たり、出来る範囲の事はすべてやったのだから 自分たちを責めるのはやめた方がいい。」と言ってくれました。 でもダメなんです。ひとつ納得できてもまたそれに代わる後悔が生まれてしまうんです。 もっと出来る事があったんじゃないか? もっと大切に出来なかったのか? なぜあの時もっと早く気が付かなかったのか? そんな事を思って泣いてばかりいます。 同じように愛犬や愛猫を亡くして悲しい思いをされた方、どのようにして 立ち直る事ができたのでしょうか。 私の場合、このままろくに出勤できずに会社に迷惑を掛けるなら、 いっそ長期休暇にでも入ってしまった方が良いのかとも考えています。 もっとしっかりしなくては、いつまでもこのままではいけないと 思えば思うほどやる気が起きず、頭がぼんやりします。 こんな私はただ弱いだけなのでしょうか。 このままではいけないと思いつつ、簡単には立ち直れない気もしています。 どうかアドバイスをお願い致します。

    • 締切済み
  • 子供の虫垂炎について・・・

    子供が今朝から熱、下痢、腹痛があり嘔吐も何度か繰り返していたので 病院に行き診察を受けたところ80%虫垂炎と診断されました。 血液検査とレントゲン検査を受けましが白血球は正常値。 CRPの値が正常値の5倍くらいでした。 レントゲンではガスが少し溜まっているとの事。 まだ、軽い症状とのことですが  一週間くらいは毎日点滴をしに病院に通院して下さいと・・・ 学校は一週間お休みしてくださいと・・・ 言われました。 嘔吐と熱が心配で病院に行ったのですが・・・ 虫垂炎の疑いがありますと言われ驚きました。 院内で抗生物質の点滴を受けました。 帰宅後 嘔吐を何度かしています。(腸が炎症を起こしている為でしょうか?)  今のところ腹痛を訴えることはありません。 腹痛よりも嘔吐が気になるのですが・・ 虫垂炎は嘔吐も伴うものでしょうか? 主人も私も虫垂炎の症状が良くわからずに質問させていただきました。 どなたかご存知の方 教えて下さい。

  • 痔ろうについて

    はじめまして。7月ぐらいに痔ろうの手術をし、細胞検査をしてもらい炎症反応がでたので、「クローン病の疑いがある」といわれ、大腸のX線検査をしました。その時は「過敏性腸症候群で、クローン病じゃない」といわれたのですがインターネットで色々調べても過敏性腸症候群で炎症反応があるというのは載っていなく少し心配になりこちらで相談しようと思いました。現在は体重の減少等はなく、気になるのは、少し手術後の傷の治りが遅いなーということと手術をしてから過敏性腸症候群のような症状(主に腹痛と軟便)です。過敏性腸症候群でも炎症反応が出る場合があるのでしょうか?それともクローン病にかかっていて、まだ症状がでていないということでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 病院の診察について

    虫垂炎の手術後、切り口に腸が癒着していないか診察してもらうには、外科か内科のどちらを受診すれば良いですか? ちなみに虫垂炎の手術後、一度腸閉塞になり60センチ程切り取りました。腸閉塞の手術をした病院とは別の病院で診察したいのです。手術後、切り口に糸が残り、炎症を起こしたので。