• 締切済み

向いている仕事

こんにちは、大学3回生の女です。 就活が始まるんですが、正直自分に自信がなくてすごく怖いです。 まず、自分はどんな仕事に向いているのかわかりません。 私の性格(人から言われる、自分で思う)は 大人しい(あまり騒がしい場所が好きではないし、騒ぐのも好きな方ではない) 大人しそうに見えるけどよく話す 真面目(中高皆勤賞でした) 頑張り屋 やろうと思ったことは最後までやる 気にしやすい、感受性が強い おっとりしている、優しい で、私の好きなことや興味は 読書、絵、ファッション(何かを表現することが好き) 国際的に活動すること(世界中の人と関わってみたい) なんですが、どんな職業が向いてると思いますか? 今までなりたかったのは作家とか編集者とかファッションデザイナーとかキャビンアテンダントとか、いろいろあるんですけどやったことないし、本当に自分に向いているのかよくわからないんです だから、社会人で実際に働いたことのある方の意見を参考にしたいです。 就活で有利になるかはわかりませんが、割と有名な国立大学の文学部です それと、今講義が少なくて割と時間に余裕があるのですが、今のうちに何かしておいたらよいことはあるでしょうか 馬鹿な質問ですみません。 わからないことが多すぎて正直どこから情報収集したらいいのか、何から考えてよいのか、どんなふうに考えるべきなのかわからないんです。 時間のある方、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#177845
noname#177845
回答No.3

ごく普通です。仮に向いている職業がわかっても、会社に入社したら、その業務を担当できるとも言い切れませんから。大手商社に入社したのに、一向に英語を使わないって友達さえいます。通常、皆、適当に入社しているのが実態です(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

> 就活が始まるんですが、正直自分に自信がなくてすごく怖いです。 それはみんな一緒です。 > まず、自分はどんな仕事に向いているのかわかりません。 それもみんな一緒です…とは言い難いですね。 実際のところ小学生の時からやりたい仕事があって、そのために最も近道の大学に進んだという人も大勢いますから。 あなたは何がしたくて「割と有名な国立大学の文学部」に行ったんでしょう? ただ漠然と自分の偏差値と大学の格を見て、なんとなく大学に進んだ、という人もいます。 あなたもそちらの口ですか? > 私の性格(人から言われる、自分で思う)は 以下、あなたの性格と好きなことが列記されていますが、自己分析した結果ですか? どうもそうとは思えないんですよね。 ただなんとなく「こんなもんだろう」と結論を書きあげている印象です。 率直に言って薄っぺらい。 この箇条書きの内容、中学生が書きましたって言われても納得するでしょ? いや出来る子だったら小学生でも書けそうな気がします。 「割と有名な国立大学の文学部」に2年通ってこの程度ですか? なぜこれらが真であると言えるのかを証明するのが自己分析です。 そしてこれらの先にどのようなスペックがあるのかを見出すのかも自己分析です。 自己分析のやり方は先輩に聞くなり、就活セミナーで勉強するなりしましょう。 あなたのスペックが見えてくれば、あなたのチカラを生かせる業界や職種が見えてくるはずです。 > どんな職業が向いてると思いますか? ですので、この質問文だけから判断せよということなら、あなたの就職はかなりの困難が予想されます。 「割と有名な国立大学」が旧帝ということなら、きっとESは通過しやすいでしょう。 ですが、今や東大・京大ですら面接ではねられる時代ですから、学歴に胡坐をかいていると1次面接から先には進めない可能性が高いということを覚悟しておいてください。 > 今までなりたかったのは作家とか編集者とかファッションデザイナーとかキャビンアテンダントとか、いろいろあるんですけどやったことないし、本当に自分に向いているのかよくわからないんです こういった職業を目指す人はとっくにその準備を進めています。 あなたがよほどの高スペックの持ち主でない限り、あとから割って入るのは無理です。 気の利いた学生は1年生の段階からインターンシップに参加し、目指す業界で経験を積み、着々とコネを築いています。 大学受験にたとえれば、あなたは3年生の夏休み明けになってから、自分は文系だろうか理系だろうかと悩みだしているようなものです。 > それと、今講義が少なくて割と時間に余裕があるのですが、今のうちに何かしておいたらよいことはあるでしょうか 1、2年でしっかり単位を稼いだということですか? 私が思うに、就活をうまく乗り切るのは3年前期までで100単位以上、つまり上限ぎりぎり稼いでおいて、3年後期から4年前期はなるべく時間に余裕を持っているべきではないでしょうか? ですから3年前期で時間に余裕があるというのはこの先にトラップがあるような気がしますが、どうですか? しかしまあ履修届は終わっているでしょうから、今更この状況は変えようがない。 だとしたら、この時間を使ってあなたのスペックを引き上げることです。 TOEICは高いに越したことはありません。カップヌードルのCMの通り、社会の現場ではすでにTOEIC高得点に見切りをつけていますが、それでもまだESでは勲章になります。 他にも取れそうな資格があれば取っておく。日商簿記2級、ビジネス実務法務検定2級あたり。これ以外は時間がかかりすぎて今からでは間に合わない。 インターンシップにも参加しましょう。企業の中に入ればなにかしら見えてくるはずです。 3年ならサークルも重要ポストについているはず。それもまた大切な経験です。引退まで時間がないのですからしっかりやりぬきましょう。 「3回生」と書いているあなたは、きっと西の大学なのでしょう。 学生が掃いて捨てるほどいる東京の就活で希望を叶えるような学生だったら「時間が余って」などというセリフは言いません。 正月三が日以外は必ず何かしら活動しています。 学校の勉強にしろ、社会勉強にしろ、全力で取り組んでいる。 そういう人間が、あなたの上に何万人もいるのだということです。 厳しい内容と思うでしょうが、企業はもっと厳しいですからね。 使えない人間は切って捨てられるか、そもそもお呼びでないのです。 いたずらに就活を怖がっていても無駄に時間が過ぎていくばかりです。 時間が余っているなどと言わず、これでは全然時間が足りないというくらい、何事にも全力で取り組んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

それで貴方は会社の仕事はどれほどご存知なのでしょうか。アルバイトをしていればそれである程度覗いた程度でしょう。 良くわからないものに対してどうして向いているかそうでないかがわかるのでしょうか。判る方が不思議です。 ということは殆どの人は実際には向き不向きは判らないままに就職をしているのです。例外は例えば職人系の仕事とか芸術関係などかも知れません。 その前に殆どの人は卒業すば親から離れていかに生活を維持するかが同じように問題です。そのために多少の向き不向きは気にしないで働くのです。 勿論どうしても向いていない場合は転職するのは自由です。でもその場合でも転職先がもっと向いているかどうかは入ってみないと判りません。世の中にはそれを求めていつまでも腰の落ち着かない人もいます。それも本人の自由ですがあまりほめられたことではないですね。 ということは今それを心配しても仕方ないのです。 それよりはとにかく生活のために職を得る、これが第一です。 そんな心配は生活の心配のない結構なご身分の人が悩む問題だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャビンアテンダントの仕事って…

    この頃、学校で職業を考えなければいけない時期になりました(・∃・) 私は前からキャビンアテンダントに憧れていて、英語の成績も良くサービスも得意です。 でも大学はどんな学科がいいのか、なれる条件はなにか、倍率はどうなのか、中高の間で勉強はどのように(どこを)頑張ったらよいのか・・・・・・ 調べても全然わかりません>< 現役のキャビンアテンダントの方、このようなことに詳しい方…ご回答お願いします。

  • 法学部でキャビンアテンダントを目指してる者です

    大学は法学部で将来はキャビンアテンダントを目指しています。キャビンアテンダントと法学にはどのように関係を持っているかわかる方教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!

  • キャビンアテンダントになりたい!高校進路について

    こんにちは。長文になってしまいますが,相談に乗ってください。 私は埼玉に住んでいる中三の女で将来はキャビンアテンダントになりたい者です。 その為に,高校では『英語』に重点をおいて,自分より少し余裕がある学校にいきたいと思っています。(学校の授業についていけないと,英語の勉強があまりできない為) そこで今の私の志望校は『市立川越高校の国際経済科』に行きたいとおもっています。 理由は, 1.実用的な英語を授業で行うのでキャビンアテンダントで使えると思うから。 2.情報社会において,簿記・情報処理は必要だと思うから の2つです。 しかし実際の所,大学進学率が低く,大学でも経済部?や法学部などキャビンアテンダントには関係ない部に進学せざるをえなくなるかもしれないです。 (学校パンフレットでは経済部などがほとんどでした) (それとも経済部などを卒業してもキャビンアテンダントになれるのでしょうか?) 私は国際経済科ではなく普通科に行った方がよいのでしょうか? (外国語科にも興味があるのですが,英語以外の言葉を習うと英語だけでも余裕がないので訳が分からなくなりそうで心配です・・・。) 大学はそこそこのレベルで四年制の大学にいきたいとおもっといます。 質問をまとめますと 1.キャビンアテンダントになるには高校ではどの学科にいけば有利か 2.大学はどの学科をでても キャビンアテンダントになれるのか 3.その他知ってること どれか一つでも分かる方がいらしたら教えてください!!

  • 長身を活かせる仕事って?;

    長身を活かせる仕事って?; 私は現在高校3年生で身長が180近いです。 こんな私の長身を活かす事のできる仕事ってあるのでしょうか?; 現在思いついているのは、 ・キャビンアテンダント ・モデル ぐらいですが、私はあまり可愛いほうではないので、 どちらも厳しいように思われます;; あと、来年度から大学生(予定;)なので、 そういったバイトも教えていただければ幸いです^^

  • お願いします

    こんにちは!私は今高校2年生で進学校に通っています。理系なんですが将来はキャビンアテンダントにもなりたいし理系の大学に進みたいとも思っています´;ω;` キャビンアテンダントになるためには理系の大学に行ってもなれるもんなんでしょうか? もし理系の大学に行くなら理学部に行って宇宙の事を学びたいと思ってるんですが… 文系の大学にもし行く事になったら英語を学べるとこに行きたいです 大学に行くより専門学校で専門的に習う方が就職にも就きやすいんですか? また大学に行きながらキャビンアテンダントの短期コースとか受けれるって聞いたんですけどどんな事するか具体的に教えて下さい お願いします´;ω;`

  • キャビンアテンダントについて

    20歳の大学生、女です。 キャビンアテンダント経験者や現役の方、この職種に詳しい方に質問があります! キャビンアテンダントになるためには絶対の条件というのは身長以外にあるのでしょうか? やっぱりスタイルが良くて、端正な顔立ちをしていないと難しいものですか? あと、私は小さい頃から腕と足の関節部分にアトピーがあって、半袖になると誰が見ても分かるのですが、 こういう人はキャビンアテンダントになるのは不可能でしょうか? とても気になるので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 将来について

    私は今高1で、キャビンアテンダントを目指しているのですが、 大学はどこを志望すれば良いのでしょうか? 専門学校に行きながら普通の大学にいくのが良いと聞いたことがあるのですが、そうなんですか? また、国際線の場合、英語以外の言語も勉強しなければいけないんですか? キャビンアテンダントなど空港系について詳しい方がいらっしゃったら話を聞かせて下さったら嬉しいです。 できるだけ詳しく回答をお願いします。

  • 看護師とキャビンアテンダント 進路

    春から高3になるので進路について考えなければならない時期になりました。 私は小さい頃からキャビンアテンダントと看護師という2つの職業にあこがれをもっていました。 なので、看護師の資格をとってキャビンアテンダントになりたいと思っています。 そこで、どのような学校に進学すべきなのかを迷っています。 そして1年ほど留学をしたいと考えています。 ひとつは、看護の専門学校に進学するという道です。 その専門学校には、入学して2年目に数人、留学することができ、 学費も他の学校に比べて70万と比較的安いほうだと思います。 ふたつめは、3年生の短大に進学するという方法です。 しかし、私の住んでいる地域にはなく、寮か単身赴任をしている父と一緒に住むことになります。 この学校は留学制度は基本的にないと思います。 学費は120万と少し高いです みっつめは、地元の国公立大学に進学するという方法です。 1年間留学をして語学を学びたいということを考えると、専門学校もしくは短大の方がよいのかなあと思っています。 専門学校と短大では、どちらがキャビンアテンダントになれる確立が高いのでしょうか? 現役のキャビンアテンダントの方やこのようなことに詳しい方、ご回答よろしくおねがいします。 また、もしよければ自分がどのような進路を選択してキャビンアテンダントになられたのかを教えていただければうれしいです。

  • 進路について....(キャビンアテンダント・手に職)

    はじめまして!!! 私は今ハタチです。大学に行くつもりで予備校に通ってたのですが、専門学校に道を変えようと思ってます。 私は昔から英語関係の道に進みたくて、それは今でも変わっていません。なので専門学校はキャビンアテンダントをめざせる学校に行こうと考えてるのですが、祖母には英語関係は絶対反対って言われてて、母にもこれからは「手に職」の時代だから外語系だけじゃなくて、もっと視野を広げていろんな職業調べてみたら?と言われてます。 私は高校時代、親から「大学行った方がいい」と言われてたのにもかかわらず、大学でても就職できない人もいるのに行く意味ないと言って結局親の意見は聞かず、行かなかったことを今すごく後悔してます... だからまた自分の考えだけで外語関係に進んで、「あの時親の意見を聞いて、手に職つけられるような道に進んでおけばよかったな↓」と後悔するんじゃないかと思うと、なかなか自分が進むべき道が定まりません。実際、他の職業についてあまり考えたこともないし、外語系以外興味があるものがないんです。それでも手に職をつけるための道に進んだ方がいいのか、みなさんの意見を聞かせてください!!! そして、現役キャビンアテンダントの方、キャビンアテンダント経験のある方、キャビンアテンダントのメリット・デメリット・将来性などいろいろ教えていただけたら光栄です!!!

  • 履歴書の私の特徴について。

    就活中の大学4年です。履歴書の「私の特徴」という項目の添削をお願いします。 私は、継続力に自信があります。 限られた時間の中で、計画的に努力を積み重ねたことで、大学3年次に漢字検定2級に合格することができました。また、中学から大学3年次までの9年間、無遅刻無欠席を貫いています。御社でも、必ず目標を設定し、成果が出るまで取り組みます。 (補足) 漢検に合格するために、毎朝5時に起床し、学校に行くまでの2時間と電車通学中、寝る前の10分を使って、べんきょうしました。ノルマとして1日に四字熟語20個覚える、問題集を3ページずつこなすことをしてきました。 皆勤については、中学から高校までの皆勤賞をもらいましたが、高校の卒業式で校長特別賞という6ヶ年皆勤賞の盾をいただきました。普段から交通機関にトラブルが起こったことを考えて、時間に余裕をもった行動や、規則正しい生活を心がけてきました。 書きたいことが多い過ぎて、まとめることができません。

このQ&Aのポイント
  • プリンターの画面が真っ白になる問題についての質問です。
  • らくちんプリント3.0を使ってうちわの作成を始めたが、途中で画面が真っ白になる現象が発生して作業が進められない。
  • 同じ現象が複数回発生しており、原因と対処法を知りたい。
回答を見る