• 締切済み

お金を損したときの気持ちの収め方

AR159の回答

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.3

たまたま目の前で見たり、割引があったことを知ったからそう思うのであって、自分が知らない所でもっと色々あるのではないですか。 あるいは全く逆に、自分が知らない間に得をしていたこともあるでしょう。 少し飛躍した話ですが、結婚相手なんかその最たるものですよね。 「もっと待っていれば」とか「あの時こうしておけば」、ひょっとすると良い相手に巡りあって一生不自由なく生活できたかもしれない・・・とか。 まあ人間の一生なんか、プラスマイナスでトントンと考えておけば腹も立ちません。

関連するQ&A

  • マックスバリューのお客様感謝デー

    今日知り合いに頼まれてマックスバリューに買物に行った時の事です。 「今日は20日だからイオンカードを見せると5%引きになる」と言われカードを預かって行ったのですが、いざレジで見せると「カードを使用しないと割引できない」と言われてしまいました。 で、私はイオンの商品券で支払うように言われていたので「カード利用じゃないとだめなんですね。今日はこの商品券で、と言われてきたのでこれで…」と言ってレジの方に商品券を渡しおつりをもらって帰ってきました。 けれど今ネットで調べるとカード提示で現金でも割引できるとあったんです。レジの人の間違いか、それとも私が「○○○円です」と言われた後に「これ見せれば5%オフですよね」とカードを提示したので遅かったのか(バーコード通す前に出さないといけなかったのか)、商品券なので現金扱いにならなかったのか…。 マックスで働いている方、もしくはよくご利用になっている方ご存知でしたら教えてください!

  • 商品券でクレジットの支払はできませんよね?

    最近、ネット通販ばかりでクレジットカードをよく使います。 ギフトでいただいた商品券は大きなお店に行かないといけないので、なかなか使う機会がありません。 クレジットカードの支払を商品券でできれば嬉しいと思うのですが、やっぱし無理ですよね?

  • "提示"するだけでポイントがたまるクレジットカード

    "提示"するだけでポイントがたまるクレジットカード クレジットカードの切り替えを考えています。 私は、現金派なので、なるべく現金で買い物をしたいと思います。 現在のカード(デパート系)は、現金払いで、カードは提示するだけで、ポイントがたまります。 イオンカードを考えていますが、イオンカードのポイントがたまるのは、カード払いのときだけでしょうか。おしえてください。(5%offは提示でOKだそうですが。) また、提示するだけでポイントがたまったり、割引などが受けられるカードがありましたら教えてください。

  • 金券のネット購入

    商品券やギフトカードをネットで購入できるサイトってありませんか? できればクレジットカードで買いたいのですが、デパートや金券ショップでは買えないと言われました。

  • スーパーやデパートで買いモノをすると安くなるクレカ

    俗にハウスカードと呼ばれる特定のスーパーやデパートで買いモノをすると割引が受けられるクレジットカードで買いモノをしますか? お持ちの方や実際に使って居る方は、どの店の何というクレジットカードなのか教えて下さい。 ちなみにSEIYU(西友)&LIVIN(リヴィン)で特定の日に買いモノをすると安くなる、同居人の父親名義のセゾンカードを使って買いモノをします。 http://www.seiyu.co.jp/service/5off/

  • ネット通販でのクレジットカード決済について

    こんにちは。 僕は現在、楽天市場にJCBクレジットカードを登録しています。 商品を購入する時は、いつもこのカードで決済したいと考えているのですが、 商品を販売している会社によっては使えない場合があります。 一方、Amazonの場合は、どんな販売会社から商品を購入する場合でも、 同じJCBクレジットカードが使えなかった事がありません。 どうしてこういった違いが出てくるのでしょうか? 基本的にクレジットカードが使えるか使えないかは、通販サイトではなく、 実際に商品を販売している会社によって決まると考えてよいのでしょうか? あと、ネット通販のサイトに登録している名前が、使用するクレジットカードの名義と異なる場合 は、そのカードでの支払いができない場合があると聞きました。 例えば、親の名前で登録しているクレジットカードは使えない場合があるらしいのですが、 これも商品を販売している会社によって異なるのでしょうか? 通販に関する知識があまりないので、分かりやすく説明して頂けたら非常に助かります。 では、よろしくお願い致します。

  • クレジットカードで商品券を購入したいのですが

    一昨年くらいまで、インターネット通販サイトにてクレジットカードで商品券を購入してたのですが、急にお店が閉店しました。 最近になって又クレジットカードで商品券を購入したいのですが、どこか信用の出来るお店(インターネット通販)ご存知ありませんか?

  • デパートの中のヴィトンで割引??

    三越カードや松屋カードなど・・・ それぞれのデパートで買い物をしてお得になる クレジットカードがありますが 必ず割引除外品にヴィトンが入っています。 たとえば三越カードなら・・・・ http://www.mitsukoshi.co.jp/service/card/card/service.html 調べあげたはずなのでカードでの割り引きのあるデパートは なさそうなのですが、もしもあるのなら・・・少しでも 安く買えたら、と思っています。 それか、ポイントがたまることで 割引券が後日出たりして結局はお得になる というものもないでしょうか? 安い買い物ではないので 普通になにもしないで買い物するより・・・と ふと思いました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら 是非お知恵を拝借いただけるとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • はじめまして。

    はじめまして。 今度バイトを始めようと思っています。 場所はドラッグストア(セイムス)か西松屋でバイトをしたいと思っています。 けれど、普段私はテキパキとしている方ではないので、レジ打ちの仕事が少し不安です。 クレジットカード・商品の割引の入力の仕方など、ちゃんとレジ打ちできるだろうかとか考えてしまいます。 なので、レジ打ちの経験のある方もしよろしければ、アドバイスをお願いします。 また接客で気をつけておいた方がいい事などあればアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ファミリーマートでのTポイントカードについて

    ファミリーマートで『Tポイントカード会員価格』と割引され安くなっている商品についてお聞きしたいことがあります。 対象商品を持ってレジに行ってTポイントカードを提示しているのですが、割引されたことが一度もありません。 本日もペットボトルのジュースが定価147円、割引で125円、さらにT会員対象110円と書かれていたのですがレジでカードを見せても125円でした。 このことについて分かる方いたら教えてください。 よろしくお願いします。