• ベストアンサー

春高バレーを放送する局

SILBIRDの回答

  • SILBIRD
  • ベストアンサー率33% (36/106)
回答No.1

春高バレーの放送権はフジテレビが独占しているので 系列局以外では見られないんじゃないかと思います。

関連するQ&A

  • テレビの放送局、なぜ誰も新たな局を作らない?

    テレビの放送局、なぜ誰も新たな局を作らない? テレビをつけてみると、 フジ、日テレ、テレ朝、TBS、テレ東、NHKまで くだらない番組ばかりだなとうんざりしてしまいます。 そして、同様に感じている人も多いと感じます。 そこで、なぜ他の企業や個人がこれらに対抗すべくこの業界に参入しないのですか? ケーブルテレビやインターネットのテレビではなく、上の局と同じ立場の放送の話です。 放送局の免許というのをよく聞きますが、その免許とはどういったものなのでしょうか。 もし私が、上の局に対抗する放送局を作るとしたら、何が必要なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 放送局

    青森県の地方にすんでいるのですが、私の住んでいる地域の放送局はテレビ朝日系列、日テレ系列、TBS系列とNHKが映ります。 しかし同じ地域でも少し離れた、田舎の方の(遮るものが少ない)高台の家などは他県の放送局の電波を拾っているらしく、フジテレビ系列(岩手めいこいテレビ)が映る家や、テレ東(北海道局)が映る家があります。 私の家は平地の比較的街中にあるのですが、どうにかしてフジテレビ、テレ東を見ることができないでしょうか。 家は戸建ての二階建てで、街中といっても電波を遮るような高い建物はありません。 なにかアンテナを立てれば電波をキャッチできるようなものですか?

  • 放送局のネットワーク

    テレビやラジオのキー局はネット局に番組を発信していますよね? これはどのようにして発信しているのでしょうか? テープをダビングしたものをネット局に宅配便などで送るのですか。 それとも中継回線で送信するのですか。 また生放送の場合どうするのですか。 系列局はキー局の制作番組を放送して利益はあるのですか。 またキー局は系列局に番組を発信して利益はあるのですか。

  • アニメの続編がある放送局とない放送局があるのはなぜ?

    もしかして、自分の勘違いかもしれないですが、おもに深夜アニメ などで12chテレ東と地方の放送局以外の放送局ではアニメの 続編が作られて、放送されるのを見たことがないような気がします (日テレやフジなど) 他局なら、人気あれば放送されるような感じなのです。 おもしろいアニメが多いだけにっもったいない気もしますが。 続編は1クールが多いのでその放送枠の問題で続編アニメが つくられないのでしょうか?気になります。 わかる方いましたら回答お願いします。

  • 放送局の開局

    専門知識がある人でないと分からないかもしれないですが、今在京キー局の系列局が無い地域で系列局を開局したり、AM・FM問わず新聞のラジオ欄にのるラジオ局を開局するには総務省の許可やTV局ならキー局に系列局として認めてもらう必要がありますが、ケーブルTVやコミュニティーFMを開局する場合も全く同じなのでしょうか? またスカパーでチャンネルを持つのもスカパーの審査を通ればいいだけでなく、総務省の許可なども必要なのでしょうか?

  • TV放送局の違いをどなたか教えてください!

    今TV業界について調べています。(まったくの無知です(~_~;)) NHK 日本テレビ系列(NNN・NNS) TBS系列(JNN) フジテレビ系列(FNN・FNS) テレビ朝日系列(ANN) テレビ東京系列(TXN) と数ある放送局の中で、 今特にフジテレビ系列とテレビ東京に興味を持っています。ただ始めによく見る番組がどれかな~と探していったらこの二つだったからなのですが・・・ フジテレビとテレビ東京の他の放送局とは違うところ・武器みたいなところ・この局でしかできない!など、どなたかご教授していただければさいわいです… 質問の仕方が下手ですいません・・・

  • 仙台の放送局で

    局の放送が終わる時、各局いろんな音楽を流すじゃないですか? 数年前仙台のどこか忘れましたがある放送局でセリーヌ・ディオンの曲を使っていたんです。 それがと~ってもいい曲なのですが、題名がわかりません。 どなたか知っている方いませんか?曲名と入っているアルバム名が知りたいんです。 よろしくお願いします。

  • 秋田でTBS系列局の放送が見たい

    以前TBS系列局を見ていたので,自分の家のある秋田県横手市でも見たいと思っています。なお,この地域はケーブルテレビのサービスエリア外なので方法としては遠距離受信しかないと思っています。それで試しにこの前LS20というアンテナを二階の窓から出してみて受信したところ,鶴岡中継局の22CHのテレビユー山形(アナログ放送)の映像がかすかに受信できました。しかし,地元の地上デジタル放送中継局が同じチャンネルで放送を始めるそうなのでこの鶴岡中継局とは角度としては45度違うものの鶴岡の地上デジタル放送もテレビユー山形が20CHで重なってしまうため影響が出てしまうのではと思っています。これを踏まえてTBS系列局を遠距離受信するとしたら鶴岡が良いのか,他県のものがよいのかアドバイスをください。

  • キー局や準キー局という局があるのか。

    アメリカの3大ネットワークといえば、[ABC・CBS・NBC]ですが系列ネットワークは日本みたいにあるのですが、キー局みたいな局はありません。 しかし日本の大手キー局は「日テレ・TBS・フジ・テレビ朝日」ですが、系列ネットワークの仲で偉いみたいな局の言い方がキー局といいますが、なぜキー局があるのでしょうか? あと在阪局は準キー局といったキー局のあとを継ぐみたいな局があるのでしょうか?

  • TV,放送局

    毎日放送 中部日本放送 TOKYO MX BS11 デジタル これらのTV局で見たいアニメが放送されます ですが、この4つが自分の地方で見れるか、何チャンネルかが分かりません ちなみに東京に住んでいて、ケーブルテレビにつないでます 東京で見れるか、又は何チャンネルの放送局なのか、どなたか教えて下さい お願いします