- ベストアンサー
小学生の友達作りについて
- 小学6年生の娘が友達作りに悩んでいます。学校のクラスで一人だけだったり、仲良しグループとは別のクラスになってしまったりと戸惑っています。娘は自分をホノボノ系と表現し、派手系の子に知らないと言われることもあります。娘は誰かと仲良くなりたいと思っていますが、現在の状況ではなかなか難しいようです。
- 娘は読書が好きで休み時間は本を読んでいますが、他の子は違うグループの友達と遊んでいます。娘は誰かと一緒にいたいと思っているようですが、どの子と友達になりたいかはまだ分かっていないようです。娘は幼い思考を持っており、派手系の子には物足りないと感じています。
- 担任の先生は頼りにならず、逆に娘を追い込むような発言もしています。娘や私は友達作りについてアドバイスを求めており、皆さんの経験やアドバイスを聞きたいです。小学生の友達作りは気負わずに話しかけることが大切だと思っていますが、どうすれば娘が友達を作りやすくなるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心配な気持ちよくわかります。わたしの子供は男なのであまり参考にならないかもしれませんが。 まず、お母さんが子供の前で心配なそぶりをしないこと、クラブ、委員会の件ですがとてもたくましいいい娘さんですよ。まわりにまどわされずに自分のやりたいことを選ぶ。そのことに対して、後悔したりくよくよしない。とってもいいと思います。 今、特に学校を嫌がったり全くしゃべる相手がいないわけではないので、しばらくはそっと様子を見守るのがいいと思います。 そして、あまり先走らないことです。子供は子供なりに道を切り開いていくと信じましょう。 先生に良いところをほめてもらわなくても気にすることはないです。 同じようなことで私も随分悩んだりしましたが、先生は学校にいる数時間しか子供を知りません。 それより、両親がしっかりわが子のことを理解しわかっていたらいいんだという考えにたどりつきました。
その他の回答 (1)
- ROBIN8787
- ベストアンサー率39% (27/68)
6年の息子がいます。3クラスでクラス替えはなく持ちあがり進級。担任も変わりません。 5→6年でクラス替えがあると、6年生では移動教室など団結力も試されるような大きなイベントありますから、親御さんとしてはちょっと心配ですよね。お気持ちは分かります。 でも、 読んだ印象では 娘さんは芯のしっかりしている子で 大丈夫そうじゃないか?と感じました。しかし質問されているお母様の方が、少しネガティブな考えになっていませんか? 担任は頼りにならないとか、あまり考えすぎないほうがいいですよ。 友達作りなんて自分でするものですし、いい先生か悪い先生かなどの評価や 先生に対する好き嫌いではなくて、どんな先生になろうとそれもめぐり合いであり、その先生と信頼関係を築いてやっていくことがお子さんのためだと思いますし。 お子さんの友達関係は、お子さんが切り拓いて行くものです。 一人で読書をしても良いし、仲良くなりたければ自分から心を開いて 声かけしてみるもいいし。 人との相談、「つるむ」を前提に 行動を決める子も多い年頃ですが、自分の意志、自分の意向があって、自分の決断した先に順応していける力、私は素敵だと思うし応援したいですね。 それでいて ほのぼの系なら、先々で人と衝突することも無いでしょうから、申し分ないと思いますよ。 がっちり出来あがったグループには なかなか入ったり打ち解けたりするのは難しいものです。 それでもしばらく”浮いた感じ”に耐え忍び、入れて、入れて と諦めずにアプローチを繰り返してでも、ガンバって入れてもらえるように努力するのか、その難しさを知って最初から近づこうともしないのかは、お子さん次第です。 今中学生の娘が、もっと小さい時(3~4年生くらいまで)ずっと 娘さんのような感じでした。 周囲の友達関係がある程度出来あがっているのに、ちょっと取り残された感じですね。 活発な子ではないですが、本が好き、絵が好き、そして友達は女子に拘らずに男女問わず遊べる気質であったため、女の子の「がっちり」にあまり執着しませんでした。 女子は年齢が上がるにつれて、自分が「何をしたいか(行動)」ではなく「誰と居たいか(相手)」で行動を決める(仲良しの子と共に行動する)傾向ありますが、娘は自分の意志で行動し、相手は その先で居合せた、誰でもいい。という性格でしたので、都度遊んでいる相手が違ったり、時には一人だったり・・・ ・・・あの頃は・・・そうだった、そういえば私も質問者さんみたいに、心配していました! 弟と 弟の友達と遊んだ とか、下級生が困ってたので相談にのってあげてた。とかいって 同級生と上手くやってるかどうか心配になりましたねー。 6年生、中学生になってくると、心から信頼出来るような友達が出来ましたし、中学の部活についてはやはり自分で決めたようだけど、周囲がどうするのかのリサーチはしたようでした(人に流されたりはしないけど 入部前に仲のいい子と相談はしたようです)。 今は部活の仲間とよく一緒に居ますが、他の子にくらべ、”特定の誰か”ではなくて部活の仲間のうちの”誰とでも”のようで広く浅くやってますね… がっちり固定の友人もいいものですが 友達を作らねば!自分から声かけて!などとあんまり周りが言う必要はないと思いますよ。
お礼
回答有り難うございます!! そうですね、私の方がネガティブです・・・ 自分の事なら自分で何とかするのですが、娘の事となるとオロオロしてしまいます。 今日は、休み時間は、隣のクラスの仲良しの1人と一緒に居て、楽しくしてた様です。 前の席の女の子(派手系)とも少し話をしたり・・・ クラスの違う女の子には、放課後遊べる?とも聞いて、お母さんに聞いてみる。(少し遠い)との返事をもらった様です。 それを聞いた時は、嬉しく思い、良かったのですが・・・派手系の一人に、上記の時『喋んな』(元々口は悪いらしい)と、その子に何も関係無いのに、娘だけが言われてしまったとの事。 娘はそんな事を言われたのは初めてで、かなりビビった様です。 私も何故に?!はぁ?!と言う感じです。 親としては不条理な事で・・・その派手系の女の子には、娘の何かが気に入らないのかも知れません。オットリなのに、不思議な芯があるところ?! 5年の時は違うクラスの女の子です。 何かと色々ありますが、それを乗り越えて、娘の人生の強さに繋がってもらいたいです。 今はその子一人がそんな態度らしいので、暫くは見守りたいと思います。 もしも娘が、我慢の限界でSOSを私に出したなら、又周りの意見を聞きながらも、親として守り抜きたいと思います。 回答して頂き、本当に有り難うございます。私も一人じゃないんだと心強くなりました!!
補足
お礼の補足です。すみません。 お嬢様の経験を具体的に教えて頂き、有り難うございました!! お嬢様はもう中学生で、色々なお友達と仲良くされているんですね!! そうですね!!そうやってお嬢様の様に、子供も変化して成長するんですよね!!そう言えば、私もそうでした!! その事を思い出し気付けて、少し安心しました!! 有り難うございました!!娘を見守っていきます!!
お礼
回答有り難うございます!! 娘の事は心配が付きませんが、親として先走らず、見守る。そう肝に銘じます。 回答して頂き、精神的に弱っている私に力を与えて頂き、本当に感謝しております。 私も、娘に力を与えられる様、頑張りたいと思います。 そして娘の強さを信じます。 人生全て楽しい事ばかりでは無いので、これからの為の勉強だ!と思って親子で成長していきたいと思います!! 本当に有り難うございました!!
補足
ベストアンサーの補足です。すみません。 一番最初に親切に回答を頂き、私のドンヨリした気持ちを軽くして頂いたので、(有難くて、泣けてきちゃった)ベストアンサーにさせて頂きます。 ROBIN8787 様にも親身に回答して頂き、(一緒で、読んでて、泣けてきました・・・)本当は甲乙つけがたいのですが、回答の順番で決めさせて頂きます。すみません。 お二人とも、本当に有り難うございました!!心の整理が出来ました。