• ベストアンサー

続きはwebへって…

よくCM等で「続きはwebへ」ってありますが あれってネット環境が無い人は続きを見るなって事ですよね? そういうのって良いんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184692
noname#184692
回答No.3

自分はむしろ、その広告媒体自体を馬鹿にしているとしか思えないんですがねぇ。 お金払ってCMなり打っているのに続きは自社のHPを見ろって言うんですから…CMは単なる導入だけなのですねぇ。 これもある意味で宣伝費のコストダウンなんじゃないかと思います。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.2

東京都を含む、首都圏(おおよそ100km圏)の中で、 或る所得水準以上の世帯でのパソコン(携帯、スマホを含まず)所有率は、 64%を超え、年収600万円以上の世帯を狙って良く広告会社が仕掛けます。 電気が止められた世帯。 テレビの無い世帯。 ネット環境の無い世帯は、所得によるところが多いです。 我が家は、自家用車を持っていません。の様に、世帯における投資は 各家庭の判断で、ネット環境が揃えられない=低い所得とは限りません。 良い悪いで、悪いとしたら、ネットショッピング、ネットバンキングは 悪い事ですか。 ネットが無くても、銀行へ出向き、お金は下ろせます。 大手銀行が盛んにネットバンクの広告をしていますが、 ネットが使え、便利だと思う方だけネットに来てください。の意味です。 良い悪いでは無く、ご興味が有り、ご利用になりたい方には、 ネットで細かくご説明しています。位に思いませんか。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます 都市部は良いですけどね 田舎者は見るなって事でしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

別に見るなっていうか、環境ある人だって見る見ないは自由でしょ。 良いんでしょうか?って そりゃ別に悪いことじゃないでしょ。 ネット環境が無い人だって気になれば何とかして見ようとする。 その労力をかけるかかけないか。そこまで価値があるのか。 CMしてる側はちょっとでも興味を持ってくれて、その人が見てくれればいいんだよ。

azuki-7
質問者

お礼

どうしても見たいCMに限ってそういう事するんですよ 今はネット環境があるので良いのですが 前は無かったのでこう思いました 確かにどうでも良いCMの続きは見る気にはなりませんし そういうCMは続きは…なんてやらないんです 何故か…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 続きは Webで

    最近続きはWebで、っていうCMがたくさんありますよね。 私が面白いなーと思ったのはマジックの種明かしを ホームページ上で行うというものでした(しょぼいタネでしたけど^^;) そこで質問ですが「続きはWebで」というCMを最初に始めたのはどこの 企業なんでしょうか? 私の記憶ではオダギリジョーが出ているライフカードのCMが始めの様な 気がするのですが・・・ もしその企業がはじめてだということを裏付ける証拠があれば それもお願いします。(なくてもかまいません)

    • ベストアンサー
    • CM
  • “続きはwebで” の英訳

    “続きはwebで” (1)ライフカードのCMなどでおなじみのこの台詞ですが、 英語にするとどうなるのでしょうか?  (2)また、海外のCMで同じようなことをいっているCMがありましたら、その広告の内容(会社、製品)を教えて下さい。 英語のプレゼンテーションでこのCMを話題にしたいのですが、どう訳していいのかまよっています。 よろしくお願いします。

  • 「続きはwebで!」と実際に言っているCMって?

      続きはwebで と文字で表示されているcmはよく見かけるのですが、 実際にセリフとして言っているcmはあるのでしょうか? 学校の新入生歓迎会のネタとして使いたいのですが なかなか見つからないので 教えていただけると嬉しいです。

  • ライフカードのCMの続き・・・

    オダギリジョーさん出演のライフカードのCMありますよね。 それの続きがwebにちゃんとのってることをつい最近知りました。 それで前のCMの続きもみたいと思ったのですが、 どこかで続きのバックナンバーのようなものが見れるサイトご存知ですか? 教えてください。

    • 締切済み
    • CM
  • すったもんだの続きは?

    宮沢りえさんの すったもんだがありました。 というCM。 セリフの続きはなんだったか 覚えていらっしゃいませんか? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • CM
  • vodafoneで続きを受信できない、ウェブも出来ない

    こんにちは。vodafoneユーザーです。 vodafoneって、長いメールになると、一度では受信できなくて、「続きを受信する」ってなりますよね? それが、突然、メッセージ取得中に、「応答がないため接続が中断されました」と表示され、続きを受信する事ができません。 メールの送受信は出来ますし、当然、本体の空きメモリも残っています。 あと、ネットにも繋がらなくなりました。 (「接続が中断されました。再接続しますか?」と。) 自分では特に変な設定をしたつもりは無いのですが、いきなりこうなってしまいました。 原因と、解決策が分かる方がいましたら、教えてください、お願いします。 機種は、V601SHです。

  • 「続きを読む」について

    ネットのニュース一覧などから記事を選ぶと 続きを読むをクリックしないと全文読めませんが なぜ初めから全文を見せてくれないんでしょうか?

  • ライフカードの続き

    ライフカードでオダギリさんが出てる「どーする俺」っていうCMの続きってどこで見られますか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • 1651の続き

    1651の続きです。すいません言い忘れてましたが、今日突然電源が落ちました。すいません、大事な事忘れてまして‥(T_T) 関連http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=324380

  • 人と接していると疲れます(続き)

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=382752 の続きです。 そんな事もあり、人と話す時、 ふとした事(私から見れば、なぜこんな事で?と思う事)で マジギレされるので、すごく気を使ってしまって疲れます。 自分自身、鈍感だという事は分かっているので人と接する時だけは これでもか!ってくらい気を使うようにしているのですが、 それでもトラブってしまう時があるんです。それで更に疲れが・・・。 何か改善策があればご教示お願いします。 鈍感ですが、人とトラブった時のショックだけは大きいんです。                 

これの正体とは?
このQ&Aのポイント
  • 歩いてたらたまたま見つけて拾ったのですが、ネットで調べても検索が一件もなくて困っています。
  • これはどうするべきなのでしょうか。
  • いつのものなのかも知りたいです。
回答を見る