• ベストアンサー

歌詞をすぐ覚える主人と、十八番でも覚えられない妻

kaorunakaの回答

  • kaorunaka
  • ベストアンサー率28% (50/178)
回答No.6

私は覚えられます。 よく父がCMソングなどを間違った音階、歌詞で歌うので 落ち着かなくなり、すぐ訂正します。 覚えられないのは脳みその志向性の問題だと思います。 貴方にはその興味がないか、覚えるのに向いていないかなのでしょうね。 実験的に覚えようと思って歌詞を刻み込むというのはどうでしょうか。 案外メロディ付だと、覚えようと思った日本語は容易にできると思いますが。

noname#9135
質問者

お礼

休みの間に沢山回答をいただいてびっくりしています。そして覚えられるという方のお話しを聞けて嬉しいです。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ♪ あなたの好きな・・・カラオケ 18 番 ・・・・

    ♪ あなたの好きな・・・カラオケ 18 番 ・・・・ こんにちは!!あなたの好きな・・・です 先日もカラオケソング・旬の歌でアンケートで たくさんの方に回答いただきました お陰さまで多くのうたを教えていただきました 本当にありがとうございました 今回は実際にカラオケで歌うなかで 歌謡曲。JPOP。演歌。洋楽。 いろんなジャンルがあります ご自身でわたしの18番はこれですよーーって なんでしょうか よろしくお願いします(^o^) 

  • カラオケ、歌詞見なくても歌えますか?

    カラオケって歌詞が出るので、音程さえ覚えていれば、結構歌えちゃいますし、外国語の歌もカタカナが振られているのが普通なのでちゃんと覚えて無くても歌えるものですよね。 もちろんいっぱい歌う中ではきっちり覚えてない曲もあるでしょうけど、十八番の曲とか、自分のカラオケでの持ち歌としている曲、歌詞見ずに歌えますか?

  • 賛美歌539番の歌詞を知りたい

     こんばんは。 いつもお世話になっております。  賛美歌539番 「あめつち こぞりて・・・」と歌われる賛美歌の 原語(英語?ラテン語?)の歌詞が載っているサイトなどがあったら教えてください。  「賛美歌539番」で検索したら すごいHit数でわからなくなってしまいました。  よろしくお願いいたします。

  • 二番の方が好きなもの・・・

    アニメ「サザエさん」で流れてくるテーマソングは二番だというのは、有名な話ですが、これは事情があったにしろ二番が当たった好例かもしれません。 皆さんは、一番より二番や三番の歌詞の方が好きだという歌がありますか? 又、歌に限らず、二番が好きだというものも教えて下さい。 因みに私は、一番風呂は熱すぎて、二番目に入るのが好きですが・・・ 宜しくお願いします。

  • 歌詞をマスターしたいのですが・・・・

    カラオケのためにヒット曲などの歌詞を覚えたいのですが、 歌詞がないので困ってます。 歌詞が分かるHPなどはありませんか?? 教えてください。

  • 歌詞がない音楽を聴きたいです!

    歌詞がない音楽を聴きたいです。ですが、ジャズやクラシックやオルゴールは好きではありません。 どちらかというと、普通のポピュラーソング?ジャパニーズポップ?の、1番と2番の間の間奏のときにかかるような音楽だとか、歌が始まるまでに流れているような音楽だとか、歌が終わったときに曲の終わりまで流れているような音楽が好きです。 そのような音楽はなんと呼ぶのでしょうか? あと、もしオススメのCDなどがございましたら、ぜひ教えてほしいです! よろしくお願いします。

  • "アミダばばあの唄"の2番の歌詞

    歌っているのがアミダばああとタケちゃんマンということもあり、ふざけた歌だと思われてしまいがちですが、実は桑田佳祐作詞作曲のこの歌は名曲だと思っています。 曲もアレンジもいいですが、歌詞もアミダばああの哀しさが出ていてなかなかイイ。 "うたまっぷ"で歌詞を検索してみましたが残念ながら2番の歌詞が載っていませんでした。 ご存知の方、ご教示ください。

  • 平原綾香さんの『Jupiter』のような歌詞で・・

    今度、久しぶりに親戚が集まりお祝いのカラオケパーティーをすることになりました。 久しぶりで、とても楽しみなのですが、選曲に困っています。 ラブソング・失恋ソングは避けたいです。 ユーミンや竹内まりやさんの曲が好きですが、恋愛の曲が多くて・・・。 『Jupiter』の歌詞が好きで、先日、練習に行ってうたってみたところ 見事に撃沈(笑) 裏声が出なさすぎてみんなで、大笑いでした。 違う意味で盛り上がって良いのですが、集まりのときは、きちんと歌える歌で披露したいと思っています。 『Jupiter』のような、内容の歌詞で(どっぷり恋愛ソングではない)、わりとおばさんでも歌いやすい曲がありましたら、ぜひともご紹介をしていただきたいと思います^^ どうぞ、よろしくお願いします♪

  • 歌詞を教えてください

    16,7年位前、ジェームス三木とジュデイオング司会のNHK歌番組(午後10時頃から)のエンディングソングの歌詞を教えてください。 「いつも歌があった恋の後ろに……」 「恋人と別れて恋は消えても、二人で見た美しい夢は残る」といったような内容だったと思います。 この曲のメロデイも好きでしたが、歌詞も大好きでしたのでよろしくお願いします。

  • 2番のほうが有名な曲

    テレビで氷川きよしさんの「箱根八里の半次郎」や「大井追っかけ音次郎」を聞いたときに、「半次郎」や「音次郎」という歌詞が出てこない2番ってあまり流れないですよね。(時間の関係もあるかもしれませんが) 童謡の「ちょうちょう」もなぜかすずめの歌に変わっている2番は歌の本にでてないし、アニメの「サザエさん」も流れているのは4番まであるうちの1番と3番ですよね。 ところで、逆に2番が1番よりも有名な曲はどんなものがありますか? 北島三郎さんの「詠人」の「おじゃる丸」のオープニングで流れている部分が2番であることと、「アンパンマン」のオープニングが2番なのは知っているのですが、他にどんなものがあるのでしょうか。 CDを聞いて、またはカラオケで歌って初めて1番の歌詞を知ったというのでも構いません。

専門家に質問してみよう