• ベストアンサー

嫌われ体質の生きる道

inaken11の回答

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

他人に迎合しようとしつつ、壁を作っているのじゃないでしょうか。 無理に興味ないところに突っ込んで行くことはないです。 本当にやりたいことをやってみてください。 そうすれば光が射してくる、ような気がします。

fumi3225
質問者

お礼

こんばんは。アドバイスありがとうございます。 壁を作っている・・・思えばそのとおりです。 興味があまりないところに、自分が寂しくないように参加して、でも、自分の中ではそこににいることに納得できないからどこかぎこちなかったのかな・・と。 No1の方のところにも書いたのですが、本当にやりたいことが分からなくなってしまっています。 まずは、自分を見つめて、やりたいことを、自分が好きなことを見つけられるようにしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 冷めやすい恋愛体質

    こんにちは。 私は、自分の恋愛体質にたいして悩んでいます。 私は、すぐ冷めてしまう体質に悩んでいます。 私には、いま気になる人がいます。今、その人ともメールしたり、話したりといい感じになっていて しかし、最近、相手から自分に気があるようなことを言われ その瞬間、なにか冷めてしまい、 急に相手のいやな部分しか見えなくなり、結果的にいまは話すどころかメールすらも送っていません。 私は、過去の恋愛でも付き合うと急に相手のいやな部分しか見れなくなり、 いつも突然私から別れを切り出すようになってしまいます。 もう、自分の冷めてしまう体質がいやです。 なにかいい方法や、考え方はありますか? 文章がめちゃくちゃになってしまい、すいません。 ぜひ、どんな意見でもいいのでよろしくお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • イケない体質 遺伝しますか?

    母が、今まで一度もイッたことがない人です。娘の私に遺伝しますか? 母&兄姉とはSEXの話を平気でする仲なので(変わってると思われるでしょうが。。。)聞くと「SEXなんて、そんなに気持ちいいもんじゃない」と母と姉は口を揃えて言います。。まさか、私も感じない体質なのか?!と不安です。 膣の中でイケない体質は遺伝しますか??? 教えてください。

  • 華奢な人の体質改善

    はじめまして。変な相談だとは思いますが聞いてください。 私は小さいときからとても疲れやすく、 部活などをやると翌朝起きられないこともしばしばありました。 みんなまだ体力あるの・・? ってことも何度かあります。 今もバイト等をすると、夕方には 骨(?)が冷えてジンジンします。 貧血のようにクラクラして、すぐに テンションが下がって夜はすぐに寝てしまうという 生活です。 これからOLになるのですが、 体質改善と同時にもっと意力的に人生を 楽しみたいです。 そこで 「私、華奢!!」って人が居たら、 華奢からグラマラスになれる いい体質改善の方法教えてください☆ この他、私の体質として、 ○華奢(遺伝?骨が細いが骨格はしっかりしている) ○冷え性 ○アレルギー体質 ○神経質 ○勉強や、球技などのスポーツは出来るが、 バテやすい(長時間出来ない) ○肌荒れが酷い ○目が悪い ○家族に精神的な病気の人が多い ○生理前にヒステリー ○夕方からだるくなる 今まで青汁やヨガ、漢方を試しましたが まだまだ体力はありません。 けれどにんじんは自分の体に合っているのか、 食べるとすこし調子よくなります。汗 そこでもしこのトピックを見て、「華奢な人」 が居たら いい体質改善の方法を教えてください!!!

  • 母乳が出る、出ないって体質関係ありますか?

    出産から2ヵ月半たちました。 最初から母乳が出るよう頑張って1時間ごととか赤ちゃんが欲しがるたびにお乳を出して吸わせています。 哺乳瓶も嫌がるのでとにかく吸わせてます。 食事も油っこいものを取らないよう気をつけて水分もとっています。 でも全然オッパイが足らないようでいつも口に手を入れて欲しがる態度をとります。 哺乳瓶嫌いなので飲ますのは物凄い大変ですが飲み始めるとガンガンいきます。 こんなに頑張っても母乳が出ないのは体質でしょうか? 生まれた直後からたいして吸わせてもないのにオッパイが張って張って仕方ない人がいることを思えば、生まれ持っての体質ってあるんじゃないかって思い始めました。

  • 恋愛体質な男性

    25歳、OLです。 会社の先輩が気になります。 とても優しく、落ち込んでいると励ましてくれたり、あまり気乗りしない会社の飲み会などにも、無理して参加しなくても良いんでだよと、私の気持ちを汲んでくださるとても良い先輩です。仕事もできます。 そんな先輩が気になるのですが、その先輩は自分でも恋愛体質であると口にしており、自分の物になったとわかった瞬間、他の女の人に目が向き勝ちになるそうです。要するに追い掛けたいタイプの人なんだろうと思います。 私から見ても、その先輩は、なんというか、人たらしな面があると思います。人との距離の取り方がとてもうまく、相手の求める対応や言葉をかけることが出来る人なのです。 もちろん、それはその先輩の持つ長所の1つだと思うのですが、彼氏にするには少し不安があります。 その先輩ともっといたいと思う一方、彼の人たらしというか、恋愛体質な一面が気になります。 恋愛体質で、自分から追いかけ続けたい!というような男性と、長くつき合うにはどうしたらよいでしょう? 恋愛経験が乏しく、幼稚な質問かもしれませんが、アドバイス頂けるととても助かります。 男性、女性共、何かアドバイスありましたら、お願いします。

  • 嫌われ体質過ぎて辛い。。。。。

    こんばんは。ご覧頂きありがとうございます。 20歳の大学3年生です。 長文になりますが大変申し訳ありません。 私は昔から何故か人によく 嫌われて悪口を言われたり、 仲良くしていたのに急に距離を置かれる事が多いです。 よく最初は笑顔で名前か名前にちゃん付けで 呼んでくれていたのに、時間が経つといきなり 名字+さん、或いは名字呼びになって急に 冷たくなりよそよそしくされるのがとても多いです。 私だけ名字で呼ばれていた事も殆どでした。 それだけでなく昔は小学校~中学校まで9年間ずっと 自殺も考えた程酷いイジメに合い、大勢から 嫌われまくっていたので 友達なんて1、2人しかいなかったです。 要は嫌われ体質です。 大学生となった今はまだ いくらか良くなって友達も 少しは増えてきた方ですが、 それでも気付けば裏で先輩に凄く嫌われて 今まで名前で呼んでくれていたのに 名字呼びになって距離を置かれます。 最近はいつも一緒だった友達からも 冷たい態度を取られ距離を置かれてしまいました。 本当今まで何人に嫌われたのか数えきれません。 好かれた事より嫌われた事の方が断然多いです。 嫌われ過ぎて私なんて生まれてこない方が よかったのかな…と最近悩むようになりました。 「生まれてきてしまって、ごめんなさい」と最近思います。 そう考えるととても悲しくなって… いつも大量の涙で枕を濡らす夜を過ごしています。 私自身そんな気に障る事をした覚えもないし なるべく周りに優しく接するようにしているのに 何故ここまで嫌われるのかわかりません。 でも私だってこの世に生を受けたからには 本当は誰かしらには必要とされたいし、 誰かの役に立ちたいんです。 このまま死んだら、絶対後悔が残ると思うんです。 だからそんな周りが見ていて不快に思わせてしまう 自分を変える努力を今はするようにして、 それでも駄目だったらもう諦めようと思います… ここで質問したいのですが、 「どこ行っても嫌われる人、或いは 自分の嫌いなタイプの人間の特徴」 を出来れば教えて頂きたいです。 とても長くなり乱文な上、こんなに暗い内容で 皆様を不快にさせてしまった事を本当に 申し訳なく思っております… しかし、沢山の意見を聞いて自分を改善する為に 参考にしたいので、もし迷惑でなければで結構です。 誠に恐縮ですが、コメントをお願い出来ればと思います。

  • 本当の気配りができる人になるには?

    本当の気配りができる人になるには、どうしたらいいと思われますか? 私は気配りのできない人です。 気を遣おうと思えば思うほど、空回りしたり、見当違いのことをしたり言ったりしてしまいます。 自分も後からどっと疲れるし、周りから見ていても疲れると思います。 そういうところが原因で、会話が下手くそです。 会話が続かないんですよね…。 人間関係を築いていくことが苦手で、それが今一番、私から自信を奪っている原因です。 きっと、気遣いというのはすごく頭を働かせることなんだろうなぁ、と思います。 すごく難しく感じてしまいます。 でも、気遣いのできる温かい人になりたいんです。 さりげない気遣いができる人になるにはどうしたらいいんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 恋愛体質の私でも結婚できるものでしょうか。。。

    恋愛体質の私でも結婚できるものでしょうか。。。 元々熱しやすく冷めやすい性質なのですが、ここ10年弱は(今20代後半です)仕事に夢中で好きな人ができませんでした。 しかし半年前、久しぶりに好きな人ができてから、他にも「いいな」と思う人がどんどんでてきました。好きなのは一人ですが、他の人とも会うのを楽しみにしてしまってる自分がいます。。 自分の中で、恋に恋している状態なのかもとも思います。 こんな子供な私でも、愛し愛されるパートナーができるか不安です。 こればっかりはご縁なのもわかりますが・・・ 同じようなことを感じてらっしゃって、結婚された方いますか??

  • 本当の優しさとは?

    私には付き合って半年になる彼がいます(私・彼ともに20代後半です) 毎朝通勤時と仕事が終わって帰宅するときにメールのやり取りをしているのですが、 私は「今日も頑張ろうね!」とか「気をつけて帰ってね」などの励ましや気遣いの言葉を必ず入れます。 実際に彼に対してそう思っているから自然とこのような言葉が入ります。 しかし、彼からのメールにはそのような気遣いの言葉が一切入っていません。 メールの内容や長さ(?)などは気にならないのですが、私としては相手のことを思い遣っているのならそれを気遣うような言葉が入るのではないかと思ってしまうのです。 彼からのメールは、例えば「今日も頑張るか~」など、彼自身に対しての言葉で完結しています。 なんだか自分ばかり励ましたり気遣いのメールを出しているのが悲しくなりました。 もちろん、メールだけでその人の人柄や優しさを測るのは愚かなことだと思ってます。 その他にも実際デートしたとき、帰りが遅くなったり天気が悪いときなどにはせめて少し遠回りになっても私と同じ路線を使って途中まで一緒に帰ってくれると嬉しいな、と思うのですが(今私は怪我をしていて松葉杖を使って歩いているのでそうしてもらえると心強いです)、そういうことも一切なしです。 口では「世界で一番大切」「○○ちゃん(私)以外見えない」「愛してる」などといつも言ってくれますが、どうも言ってることと行動が伴っていないような気がしてなりません。 一度「~のようなときは送ってくれると嬉しいな」と言ってみたのですが、「わかった!」と言ってくれたものの、未だに一度も送ってくれたことはありません。 こういうことを求めるのは私のわがままでしょうか? 「男とはそういうもの」など皆様のいろいろなご意見を拝見したいです。

  • 恋愛体質になりたい

     20代後半女性です。今まで、誰ともおつきあいしたことがありません。彼氏が欲しいです。どうも恋愛にむいていない性格なのだと思います。なんとか、改善したいのですが、なかなか殻がやぶれず困っています。アドバイスお願いします。  私自身は、容姿は普通だと思います。かわいい方では決してありませんが、そんなにひどいルックスでもないと思います。おしゃれも好きで、服や化粧などにも人並みに気にかけています。ピンク色などのかわいらしい服というよりは、多少ですが個性的かもしれません。性格はバリバリ仕事をするほうで、小さいころから勉強を頑張り、高学歴です。かといって高慢ちきではないし、男性の理想像が高いわけでもないと、自分ではないと思っています。ハキハキと自分の意見を言ったり、批判したりすることがよくあります。誘われて合コンに行ったりすることもありますが、知り合った男性がらメールがきてやりとりしたりしても、何回かすると自然に途絶えてしまうことが多いです。友人はいますが、昔から恋愛関係ことで自分をさらけ出すのが恐く、あまり相談したことがありません。  今までに2回、人を好きになったことがありますが、実りませんでした。というより、私の方から何も行動できませんでした。なんとか、恋愛をする体質になりたいです。異性のメール友達をネットで探して、やり取りしたら、そういった体質に少しはなるかな・・・なんて最近は思っているのですが・・・アドバイスお願いします。