• 締切済み

ホテル派遣を研修三日目でやめたい

大学に入学したばかりの18才♂です。 友人からの紹介でホテルに派遣をしている 会社に登録採用されたのですが、 研修三日目で辞めたいです... 理由は、 ・元々文化系な自分は体力がなく、 体育会系な職場では相当きつく、 きょう貧血で早引きした ・帰りが夜の12時過ぎになり 寝る時間、勉強時間が足りない ・土日も拘束される日が多く 自由な時間があまりとれない ことです。 バイトは初めてで、 高い給与に惹かれはいったの ですが下調べが足りませんでした。 その際、理由はハッキリと 伝えた方がいいのでしょうか?

みんなの回答

noname#211894
noname#211894
回答No.4

濁したり、誤魔化したりする必要はありません。 もう、そこに就職することも、望んで採用されることもないのですから。 体力が無いというのは仕方がありません。 それはあなたの問題 適当なことで学校の評判まで落とす必要はありません。 後輩が苦労してしまいます。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

直ちに、職場の管理者や上司へ退職を申し出て下さい。 > 理由はハッキリと伝えた方がいいのでしょうか? 「ハッキリと」というよりは、正直に告げるのが賢明です。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 何を目的に大学に進学したのかを思い起こせば、自ずと結論は出ますよね?  私は自分の過去のことから、大学生活中のアルバイトを息子には禁じています。  友人と会社に説明して、学業を優先させること!  ですよ・・・・。

関連するQ&A

  • 研修時間・研修中の自給と労働時間について。

    進路決定した高校3年です。 3月末まで平日も暇なのでバイトをしようと思ってます。 ファミレスの求人には、 時給:高校生950円、研修あり、となっていました。 研修時間・研修中の時給について書いていないのですが、 (1)これは一人前になったら研修終わり、ということでしょうか? (2)時給はいくらくらいになると考えられるでしょうか? (3)はじめのうちは(まだちゃんと仕事ができないうちは)  長時間働かせてもらえないのでしょうか?  春休みの間は週4日、5~6時間くらい入りたいのですが、  面接でそんなことを言ったらおこがましいですかね? (4)できれば平日だけ入りたいのですが、  土日入らないと採用されにくいですか?  (もしそれで落とされるなら、土日も入ります) (5)大学の入学式の日以降から、  高校生時給→一般の時給となるのでしょうか?  その日を店側に伝えておくべきですか。 長々とすみません、初めてのバイトなので何もわからなくて(汗 よろしくお願いします。

  • 研修期間とは??

    先日チェーン飲食店の面接に行き無事に採用される事になりました。 日時は土日祝が希望ということで応募しました。 そこで面接の際に、「平日の2時間程研修という事ででてきていただけますか?」と質問されたので、大丈夫ですと答えたのですが1つ疑問がありまして。。。 普通は研修を終えてから、本来の時間帯で仕事を始めるものなんですか?? 私の場合だと、平日に2時間研修をし終えてから土日祝とでるようになるということでしょうか?

  • バイトの研修中に辞めたい。

    バイトに応募したところ、仕事を数日間フルタイムで体験してもらって 、研修をに受けた数人から募集人数の都合で一人を落とすということで研修を受けましたが、想像以上にハードな力仕事で腰痛になってしまい、採用されても続けるのは難しいと思い辞めたいと考えています。 研修とは言え数日間フルタイムで働くのに給与が出ないのも辞めたい理由な上に疑問なのですが・・・そんなものなのでしょうか? 研修でも給与が出るもの出ないものがあるようですが・・・フルタイムなので。 回答よろしくお願いいたします。

  • 3ヶ月目の研修中ですが退社したいんです。

    昨年11月11日転職して2ヶ月半3ヶ月目の研修中ですが2週間ほど早く2月からは契約社員として採用となる予定です。 しかしながら会社に12時間拘束されまた早出も週1回と聞いてましたが2月度の出勤予定表を今日渡されましたが週2回早出になっていたり明日(日曜日)も仕事に出させられ非常に体力的に苦しいので辞めるつもりです。 退社を言うのは31日でもいいでしょうか?その後やはり研修中とはいえ2週間働かないと駄目ですか? どなたかお教え下さい。

  • 研修期間が終わらないのに…

    私は6月から大手ファーストフードのお店で働かせてもらっています。そこで雇ってもらう時に「研修期間が30~40時間ある」とお店から言われ、私からは「学業との兼ね合いで1日4~5時間で週10時間程度まで」と言いました。 6月から働いているのでとっくに40時間以上働いているのですが研修扱いが終わりません。理由は私が研修を終えるだけの基準に達していないからだと思うのですが、その反面、最初に約束した以上のシフトを入れられてしまっています(一日4~7時間、週15時間以上)。「一人前に働かせる段階でないのに必要以上に働かされてる」状態だと思うのですがこれはどういう意味でしょうか? あと、私自身、コンビニやファーストフードのお店は適性が無いかなと思います。理由は「体育会系」な感じで、店長から、よく注意されるのが「大きな声で」と「早く、早く」です。接客自体はそれほど嫌でなく お客様からも「丁寧な接客で嫌な感じはしない」といわれましたが、先の「体育会系」な接客業は向いていないと思いますし、私が求めてる物とも違うので喫茶店や事務のアルバイトを探そうと思うのですが、雇ってもらって2ヶ月程度で辞めると言うのは非常識でしょうか? また体育会系で無いアルバイトって他にどんな物がありますか?

  • 時間外・休日の社内研修

    会社で、毎年何度か研修があります。 実施期間が金曜~土曜で、金曜は夜9:00ぐらいまで行われます。 うちの会社の定時は9:00~17:30。土日祝は休みです。 つまり、金曜日の17:30~21:00と土曜日の終日(9:00~17:00前後)は 時間外勤務となります。 しかし、今まで定時外の研修時間に対して、 時間外手当が支払われたことはありません。 社内の処理として「研修参加届」を申請するため、 「自発的な参加」と解釈されているようです。 しかし、日程及び参加者は会社が決定し、よほどの理由がない限り欠席できないことから、 会社の都合により、定時外の拘束を強制されていることは明らかです。 これは違法行為なのでしょうか? ご存知の方、理由も合わせてご回答いただければと思います。

  • 研修を受けましたが辞めたいです

    はじめまして。 来月開店のお店からバイトとして採用されこれまでに4時間研修を受けました。 しかし辞めたくなってしまいました。 交通費は一部支給のみである事を面接で何度も聞かれそれを承知で毎回往復460円の自腹をきってでも、憧れてた会社だったのでやりたいと思ってたのですが、今日の研修で他の人と実質同じ自給じゃないんだと思うと、バイト仲間の人に対して、これから先、妬みや嫉妬など嫌な感情をもたないでいる自信がなく怖くなってしまったんです。 研修を受けてしまってから辞める理由として何て言えば良いでしょうか?自分勝手で最低な理由なので交通費にふれない理由がほしいです。 また開店後、私の住んでる県には他に支店がないのでそのお店を利用したいのですが、店長さんもいるしやはり恥しらずですよね?

  • 体育祭 と文化祭

    いよいよ文化祭 体育祭の時期でありますね。そこで皆様にアンケートとして質問させてください。 文化祭・体育祭どうですか?好きですか?嫌いですか? 自分は体育祭は大嫌いです。理由は体力がないとゆうか走りとか動くのが苦手だからです(汗) 逆に文化祭はたくさんの方がきて色々なものを買っていってくださったり普段の学校とは違う感じになるのが自分は好きですね。 そこで皆様ならどう感じているのかなぁって思って質問してみました。お時間のあるときにでもお聞かせいただけたら嬉しいです。また文化祭・体育祭でこんな出し物・競技が楽しかったなどあればお聞かせいただけますか? よろしくお願いします。

  • ダイエー 研修期間中の時給は発生する?

    ダイエーでアルバイトを始めるのですが、採用の電話の際に研修があることを告げられました。 当然研修はあるものと思っていたのですが、 どうやら研修センターのような場所へ行って研修を受けなければならないようで、私はどうしても都合がつかず勤務先店舗での研修に変更してもらいました。 センターへ行く場合は、土日2日間の10~17時(14時間)、 店舗での場合は、希望シフトに沿って12時間前後の研修時間になります。 こういった別の場所へ行って研修を受ける場合、時給と交通費は支払われるのでしょうか?また、私のように店舗での研修に変更してもらった場合でも支払われるのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸し下さいませ。 あと、本来、面接時に「採用が決まったらこういうことがあるが」くらいは話をされるべきだと思っているのですが、一般的にどうなのでしょうか?研修についての説明はないものなのでしょうか? 今まで経験したアルバイトでは最低限、研修時間がどれくらいか、その間の時給・交通費がどうなるのか、といったことは説明をされていたので、今回は少し戸惑っています。 意見ををお聞かせいただけたらと思いますので、こちらも併せてよろしくお願い致します。 それでは乱文失礼致しました。

  • 泊り込み研修の労働時間

    もう20年以上前のことですので、現在がどのようになっているかわかりません。 某大企業で企業内学園に勤めておりました。 その当時、泊り込みの研修があり、午前6時に起床して、午後11時に就寝でした。時間内はすべてどのように動くのかスケジュールが決まっており、実質拘束されておりました。研修時間としては午前7時30分から強制でラジオ体操、軍隊式のランニング、1500メートルの持久走、その後研修があり、昼休み、夕食、入浴の計2時間の休憩がありますが午後9時30分まで研修が続きました。9時30分から研修室で日記を書き(強制)、それが終わった者から順に就寝準備をして11時に就寝です。 明らかに8時間以上の拘束時間と研修時間がありました。 研修は労働だからお金が発生しているから居眠りすることは許されんと叩き込まれました。居眠りしようものなら本当に鉄拳制裁でした。 その当時、若かったものですからこれが当たり前なのか、と思いつつも労働時間は8時間なので上司に質問しました。「8時間以上の労働は時間外労働なのではないですか?この研修は明らかに8時間を超えていますが我々は何の手当てももらっていません。これはいいのですか?」 と質問しましたらメチャ怒られました。理由は教えてくれませんでした。 そこで質問なのですが、泊り込みの研修の8時間以上の時間は時間外労働で割り増し賃金を払う必要はあるのでしょうか?それともないのでしょうか? 昔のことなので、この企業に対して別になんの恨みもありませんし、答えを知ったからといってどうこう言うことはありません。ただ昨今、労働時間の管理が厳しくなってきております。時間外労働の割り増し賃金を払わないとブラックの烙印を押されます。それだけならまだしも法律違反で電通のように起訴される事態まで発展していまいます。その当時、当たり前のようにしていた研修を今やるとどうなるのかと疑問に思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう