• ベストアンサー

不動産屋を開きたい

mapu2006の回答

  • mapu2006
  • ベストアンサー率31% (145/463)
回答No.3

宅地建物取引主任者の資格はお持ちでしょうか。なければ先ずはそこからです。 自ずと開業に必要な事項もわかってきます。

noname#188630
質問者

お礼

宅建は合格しました。かなり前ですが…

関連するQ&A

  • 不動産屋さんとのコラボ?アドバイス求みます。

    始めまして。今、起業に向けていろいろ模索をしている最中です。ちょっとしたきっかけで某通信キャリアとの代理店契約を結ぶことが出来そうなので、販路をいろいろと探っていたのですが、1軒1軒営業をしていたのでは中々商売にはならないだろうと思い、どこか提携先をと考えいます。そこで不動産屋さんに提携を持ちかけようと思っているのですが不動産屋さんに対してどんなプレゼンを行うかで悩んでいます。(インセンティブ以外)抽象的で申し訳ないんですがどなたか(主に不動産業界に精通している方)アドバイスなど頂けたらうれしいです。

  • 不動産業界での企業を考えています。

    不動産業界での企業を考えています。 不動産起業塾というスクールに参加しようと考えています。 不動産起業塾についての評判や情報があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 不動産経営

    不動産経営について質問します。 父が不動産を起業しました。 入りやすい不動産と入りにくい不動産の違いは何でしょうか? 多くのお客さんに気軽に入ってもらえるような不動産にするために、どのような工夫をしたらよいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 不動産の仕事

    不動産の仕事って、住宅の売買や賃貸以外にどのようなものがありますか? また不動産業界で起業している方は仲介をやっているのですか?

  • 不動産会社を起業!

    不動産会社に勤めている者ですが、将来は独立して自分の会社を起こそうと考えております。不動産業界で起業した方(あるいは異業種の方)で、起業するに当たってのアドバイス・体験談等ありましたら情報を頂けないでしょうか?

  • 起業 自己破産 不動産没収

    起業をしようと考えています。ただ、起業してもいつどんなことがあって失敗し、自己破産するか分かりません。自己破産について調べた結果、不動産の没収というのがありました。これは、自己保有の不動産のことを差すみたいですが、家族が所有する不動産は没収されないのですか?もし、家族の不動産が没収されるなら、起業は思い留まろうと思います。教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 不動産起業

    不動産の売買仲介をしたいと思います。起業するには時間、資金等最低どのくらいかかるのでしょうか?

  • 不動産で独立

    不動産の仕事で将来的に独立するために、今転職を考えています。 仲介などではなく、コンサルとして起業したいと思うのですが、どういった業務内容の不動産会社に入社すれば良いでしょうか?

  • 不動産業

    将来、不動産業を起業したいと考え、その勉強のためその分野の営業に転職したいと考えています。 現在は事務職(経理)なのですが宅建の資格をとろうと考えていますが、他にしたほうがいいことがありましたら教えてください。

  • 不動産屋の仕組み

    今物件を探していて疑問に思うのですが、 ある不動産屋で物件を紹介してもらう場合、 条件に合う物件を自社、他社が保有している物件関係なく紹介して頂きますが、 自社の物件を他社に紹介された場合、その物件を所有する不動産屋にはお金は入ってくるのでしょうか? 決まった手数料を物件を保有している不動産屋と、紹介した不動産屋で分けるのでしょうか? ということは、自社の物件を紹介できた方が利益は多いということでしょうか? 詳しい方宜しくお願いします。