• ベストアンサー

別の会社の名前で営業を

よろしくお願い致します。 新規に会社を設立致しましたが、その会社に実績がないので営業しにくいということで、知り合いの会社名と自分の会社名と両方で営業活動を行うのに何か問題がありますでしょうか?漠然とした質問になってしまって大変申し訳ないのですが、例えば、知り合いの会社名(協力会社)に自分の名前を入れて営業を行ったりしてもよろしいのでしょうか? また、部署ごとに社名とは違った名前を使って営業活動を行うのは何か問題がありますでしょうか?または方法などございますでしょうか? 以上です。 よろしくお願い致します。

  • b-o-o
  • お礼率100% (12/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ご事情は何となく飲み込めました。私が新規会社の社長なら、担当者を協力会社に出向させ協力会社で営業活動を出来るように考えます。その際新規企業と協力会社との間で業務契約を締結し、顧客に対する権限と業務に対する権限及び双方の契約義務を明確にしていく必要がありそうですね。 特に期限の利益について検討する必要がありますね。顧客は、取引実績ではなく会社の経営実績を要求しているようですから、そのようにしておけばその顧客と取引をするに可能な経営実績と実際の業務及び収益を得られると考えます。 この場合、顧客に事情説明をして何年後に同業務を新規会社と契約できるのか確認にして、契約内容を顧客が発注者、協力会社が受注会社、新規会社が実際に業務を行う会社とした3社契約が望ましいです。

b-o-o
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます。 秘密保持契約など結んでいこうと現在前向きに進んでおります。 お互いしこりを作らないよう頑張っていこうと話し合いをしております。ご回答参考にさせていただきます。

その他の回答 (5)

  • face-jp
  • ベストアンサー率30% (50/163)
回答No.5

それはまずいと思いますよ。 一番スマートだと思うのは、名刺にはきちんと自社の社名を入れて、その上に知り合いの会社名を(協力会社)○○株式会社と入れておくのが良いような気がします。 また、簡単なものでも会社案内を作ってそのなかに、協力会社との関係を謳っておくような形はいかがでしょう? >部署ごとに社名とは違った名前を使って営業活動を行う こういう事は、いずればれるものですからあまりお勧めは出来ません。 逆に私が貴社と取引して、そんな事実を知ったら即刻契約を解除するでしょうね。 特に新規取引においては、信用が第一です。目先のことであまり、突飛なことをされると、せっかくの苦労が水の泡になるかもしれませんよ。

b-o-o
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 名刺の件は2つの会社それぞれの名刺を一人に持たせることに致します。部書ごとにというのも騙そうとしている訳ではなく、これは協力会社がどうとか関係なく、分社というか事業所を別にもうけるというか、違う業種を同じ会社内で行っていくのに、店舗のように違う名前をつけていくのはどうかと話に出たものですから。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.4

#2です。 在籍していないのに、さも在籍しているかのように悪意はないにしろ見せる行為は顧客からの信頼にかかわる大きな問題だと思います。 新聞の勧誘で「××新聞いかがですか。」ときて、サインをすると実は○○新聞だったという目にあったことがあります。今回のケースは悪意はないにしろ、顧客からこのように映ってしまうかもしれません。 #3さんがお答えのように一緒に回ってその会社との関係をイメージ付けるなど、ほかの方法を取ったほうがよいと思います。

b-o-o
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お客さまとは長年おつきあいさせて頂いておりますので、信頼やイメージ付けなどご指摘いただきました点に関しましては、問題はないであろうと自負しておりますが、経理や審査基準の点から何期か決算が必要でありまして、協力会社のほうが話も早いかと思っておりまして。単純に違う名前というのがまかり通るのかが知りたかったので。部署ごとに違う名前というのもまずいのでしょうか?

回答No.3

もし可能であれば、一度「知り合いの会社(協力会社)」の営業の 方と一緒に回るのがいいと思います。 そして、「知り合いの会社」の方から「うちの取引先の…」とか 紹介してもらうと、紹介される側としても信頼できますし、 覚えてもらえると思います。 実際に、うちの会社にはそうやって回ってこられる営業さんも多いです。

b-o-o
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます。 説明不足でしたが、取引先として考えているところは、以前に在籍していた会社での取引先です。協力会社といいましても、お互いに同じ会社からグループ会社として枝分かれしているものです。ですが、おおもとの会社からお互い独立していくことになりまして、取引先に近い私の会社が営業に行くことになりました。営業は私の会社のみですが、協力会社が先に独立して決算を何期か済ましておりますので、そこをバックボーンに活動したいと話し合いにより決定致しました。お聞きしたいのは、その会社の名刺なりで営業活動やら取引は可能でしょうか?お互いに利害関係も明確になっているのですが。また、お客さまもこの状況は長年のお付き合いをしていただいておりますので、十分理解されております。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

A社にいるのに、B社の何某と名刺に書いてしまうのは、後々問題になるのではないでしょうか。 営業しづらいのは理解できますが、今までの実績等を考慮して契約したが、実際は新設企業だったとなれば、黙っていない顧客も出てくるのではないでしょうか。 知り合いの会社に協力を得られるのであれば、名刺はきちっと正規のものを作って、そのスペースに「××会社パートナー」等の記載をするのがよろしいと思います。

b-o-o
質問者

お礼

早速のご回答まことにありがとうございます。 新設企業だったと思われることに問題があると思います。せめて一期分の決算報告書を出して欲しいと言われていますので。協力会社は実績もありますし、協力会社からは是非一緒に仕事をしていきたいと言われております。協力会社は地方なので都心になかなか出てくるのが難しく、私どもで営業を行い仕事を流すと言った形になります。やはり在籍していないと問題になるのでしょうか?

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.1

問題ないかと思います。 営業=人間(人)を売る仕事なので、転職しても 顧客がずーっとついてくるっていうのも良くある話です。 詐欺とかが目的でなければがんがん名刺の2.3種類は持って 営業するべきだと思いますよ。

b-o-o
質問者

お礼

早速のご回答まことにありがとうございます。 詐欺は全く考えておりません。ただ、その行為自体が詐欺ととられるかが心配ではあります。協力会社の優れた点をバックボーンに、足りない部分を補って仕事がとれればと思っております。協力会社に籍を置かなければ問題になってしまうのでしょうか。

関連するQ&A

  • 会社の登記について

    はじめまして。 今、友人が会社を設立しようとしているのですが、その会社の印鑑 と名刺を作ってくれといわれました。会社自体はまだ登記もしてないのですが(社名は決まっていて、事務所もありましす。)もう、営業を始めようとしています。登記はそのうちするようですが・・・ 登記してない会社で営業活動等や印鑑を作って領収書におしたりしても 良いのでしょうか? 文章が下手ですいませんが、お知恵を貸してください。

  • 旅行会社の営業について

    旅行会社を一つの道として就職活動をしている者です。 色々な旅行会社のホームページをみていると、新しいお客様を獲得するために、会社や学校を訪問して営業に行く、という事が書いてありました。偶然かもしれませんが、男性の方が営業をしている記事ばかりでした。 私は女ですが自分は営業は苦手なタイプだと思っています。旅行会社に入ってから希望の部署に配属されるのでしょうか?入社3年目位で転属希望を出して・・・というのはありましたが、やはり最初は営業を経験しないといけないのでしょうか? 私はできればカウンターでの接客を希望したいのですが、カウンターでの業務以外の部署ではどこでも、「営業」というのをやらないといけないのでしょうか? 新しい顧客を獲得するために、まずは顔を知ってもらって・・・のような仕事は避けたいので、ご存知の方は早めに回答頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 会社名について

    家族が会社を設立することになり名前をつけて欲しいと言われました。3文字くらいの覚えやすいものと言うので『エース(ACE)』と伝えたところ『軽すぎる』と言われました。皆さんだったらどんな社名になさいますか?会社は不動産、建築業です。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 有限会社・株式会社 なにも営業活動しなかったら 年に幾ら税金がかかるのでしょうか?

    今年から会社設立の法律が変わるみたいですが。 個人1人の小さな 有限会社か株式会社を設立して 1年後 事業がうまくいかなかった場合 どうしても営業活動が出来なくて 1年間まったく活動をしなかったとしたら 年に税金は幾らかかるのでしょうか?

  • 会社設立に伴う会社名(商号)で、「一般的なモノ」の名前を付けることはできますか?

    現在、会社設立を考えており、登記する社名を検討しています。 そこで、一般的なモノの名前を社名にすることは可能なのでしょうか? 例えば、「株式会社つくえ」や「株式会社ようふく」、その他「カーテン株式会社」などです。 現在登記を考えているモノの名前は、広く一般的に知れ渡っている名前で、普段私たちが使うような名前です。 類似商号はないようなのですが、このような名前でも登記できるかどうかをご存じの方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 登記前の営業活動について

    法人の登記完了前の営業活動についての質問です。 業務請負業の事業を考えています。先方の要請ですぐにでも事業を始めたいと思っておりますが、資本金を集め新規法人設立登記まで少し時間がかかりそうな状況です。 そこで質問なのですが 1)法人設立前に株式会社××××という名刺で営業活動するのは可能ですか? 2)もし可能な場合は、法人設立前に売上が上がった場合ははどのような経理処理をしたらよいでしょうか? 基本的には登記前は個人事業でという事は理解していますが、顧客からの要請等の諸事情から法人設立前から設立予定の会社の名前で活動したいと思っています。何かこのような場合救済的な法律がないかと思っております。 友人(全くの素人)の話によると、 「設立前に営業していた会社があって、設立前6ヶ月くらいだったら良かったんじゃなかったかな」 って話していましたが、自分で調べた限りでは友人が話していたような法律は探すことが出来ませんでした。 脱税や詐欺などは一切するつもりはありませんが、もし良いお知恵があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 営業

    今年の四月から就職を始めました。 小さい会社で私は営業職を担当しています。でも、小さい会社だから、営業実績があまりないので、教えてくれる人がいなくて今困ってます。 私が所属している会社はホームページを運営している会社です。私の営業範囲は広告を取ることです。 最初は知り合いに営業をしていますが、その後は飛び込み営業を考えてます。教えてください。どうすればいいでしょうか?

  • 会社の中に別部署を作りたい

    質問致します 例 住宅資材の販売会社が現状   A 販売会社→工務店→施主  という商流なのですが  B 販売会社→施主  という商流を作りたい そこで Aは現状の販売会社名 Bは別の名前でやりたい といった場合 Bの時は新しく会社を設立するということになるのでしょうか? Aの中のBという部署ということで、表にでる名前はBですが(領収書はB名義) 売上や経理的なことはすべてAということにするということは出来るのでしょうか? ネットショップなどでよく見るのですが 会社はCですがネットショップ上の名前はDというような場合 会社を2つもっているということになってるんでしょうか? わかりにくいですがよろしくお願い致します

  • 会社の名前の姓名判断

    こんにちわ。 今会社を設立しようと、がんばっているものです。 会社の名前を決めるのに、占いはないだろう・・・と、自分でも思うのですが、良いと思う事はやってみたいと思い、会社の名前の姓名判断できるところを探しています。 どこか、良いサイトなどありますでしょうか? いろいろ検索したのですが、個人名の姓名判断が、ほとんどのようでした。 宜しくお願いします。

  • 会社名

    今度、新しく会社を設立するのですが、会社名を表示する場合(書類上や名刺等)社名の前に必ず有限会社又は株式会社と表示しなければならないのでしょうか。出来れば社名だけの表示にしたいのですが。宜しくお願いいたします。