• 締切済み

サンルームと延焼ライン

住んでいる戸建住宅に木造サンルームを増設したく、業者さんに相談したところ、延焼ラインとの関係上木造では難しいとの話を頂きました。木材の温かみを生かしたいと考えているのですが、何か工夫することで問題をクリアできないでしょうか?どなたがご教示ください。

みんなの回答

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.1

もうちょっと、質問の内容に情報を入れた方がいいと思います。 例えば、防火・準防火に該当する地域だとか、そうでないとか。 自治体の建築基準法条例で何かの縛りがあるとか、近所ではどーだとか。 法律上、なかなか思い通りにいかない事が多いので、内容の追記で再投稿をお勧めします。

yusamanman
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 延焼ライン

    木造住宅の設計事務所で仕事をしているものです。 防火構造やら耐火建築物やら色々勉強中です。 法22条地域で延焼ライン内の部分については防火構造などにしなくてはならないようですが、(1)防火・準防火地域の建物は延焼ラインに関係なく防火構造、耐火建築物などにしなくてはならないという事になりますか? (2)市街化調整区域で防火指定の全くない地域では 外壁や屋根を板(木)貼でも良い? (3)駐車場は地域に関係なく不燃材で建てなくてはならない? どなたか ご回答お願いいたします。出来れば、基準法?条を見れば良いのか?教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 延焼ラインの外側における配管の防火区画貫通処理

    準防火地域の木造戸建て住宅で、いわゆる延焼ラインの外側にある基礎部分(外壁の基礎部分)に配管(材質はポリエチレン製CD菅)を貫通させますがこの部分について防火区画の貫通処理は必要ですか? ただし基礎立ち上がり部分を貫通させますがその部分以外は土中などに埋設させません。 法規上はこういった場合「外壁」は必要ですが、基礎は「外壁」ではないので不要という解釈でいいのでしょうか?

  • 外壁ライン

    新築戸建住宅で隣地境界線から50センチ外壁ラインを離すというのが民法でありますが、木造で作った屋根付きガレージの壁面ラインも同じく基本的には離さなければならないのでしょうか?

  • 一辺7mのサンルームから雨漏りが始まりました

    家を建てた後に、 建築会社に相談に行き、 大きなサンルームを増設する事になりました。 それが10年前の話です。 当時の取り付け時も、雨が降ると 家とサンルームの接続部分が雨漏りして、結果的にクレームを入れて、絶対に漏らないようになるまで、コーキングを徹底してうってもらったのですが、 あれから10年問題なく過ごせていたのに、 急に雨漏りが始まりました。 この10年の間に、何度か大きな地震もありましたし、 豪雨、強風に台風、そんな気象にもよく耐えてくれた、と逆に褒めてあげたいですけども、 とりあえず、この雨漏りをどうにかしなければなりません。 簡単なのは、施工した先に電話かけるのが一番でしょうけど、 施工時に既に問題があった先に任せるのは、 ちょっと今回はやめようという家族での話になり、 じゃ、 どこに相談すれば良いの? という話しになっております。 家に、タウンページという企業の連絡先を集めた電話帳があるのですが、何という業種で調べたら良いのか教えてください。 「サンルーム」という項目は無く、 「エクステリア」という項目があるので、これかなぁ?と思っていますが・・・

  • 法22条地域の延焼ラインにかかる防火設備について

    法22条地域で木造の診療所(患者収容施設無し)を計画しています。 階数2 延床面積210m2 屋根と外壁に関する事項(法22条と23条)は分かるのですが、延焼ラインにかかる開口部についての規制は何もかからないと判断してもいいのでしょうか? こう考える理由には法24条と法64条が関係しています。 つまり、 病院ではなく診療所である点(24条) 防火地域・準防火地域ではない点(64条) これらにより判断しているのですが、何か問題はありますでしょうか? 近々検査機関に行きますが、理論武装をしておきたいので、ご経験がある方、アドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • FD(ファイヤーダンパー)

    準防火地域内、木造住宅、延焼ライン内での給気口などφ100程度の場合、FDが必要か?について、基準法、施工令、消防法等、何条を調べれば書かれているのか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 戸建てを貸したいです

    大阪の堺市北区(御堂筋線北花田駅周辺)に戸建てを持つものです。 今回転勤となり、住宅を貸し出したいのですが、戸建ての場合、 家賃保証などを行う業者はないものでしょうか? マンションならあるようですが、戸建てでそういった業者があるの であれば、ご教示願います。 また、家主さんがおられたら、注意すべき点なども併せてご教示 いただきたく思います。 以上、よろしくお願いします。

  • 浴室内壁の防水塗装について

    築30年近い木造戸建て住宅です。今まで外壁塗装(モルタルスタッコ)は何回か業者に頼んでやってきましたが、浴室内壁(外壁と同じ)については何もしていません。当然防水仕様になっているとは考えていますが、防水のための塗装を定期的にやる必要はないのでしょうか。塗装業者にはこちらから聞いてもいませんが、業者からも何もそれについて話はありませんでした。  詳しい方のご意見をお聞かせいただければと思っています。よろしくお願いいたします。またもし塗装が必要であるとしたら自分でやろうと考えていますが、その際の注意点などもお聞かせいただければ幸いです。

  • 木造住宅の20年後の査定価格

    木造住宅の新築を検討しているのですが、木造住宅の20年後の査定価格はゼロになるとのお話を聞いたことがあります。どういった経緯なのでしょうか?わかりやすいサイトなどご存知でしたらご教示ください。

  • 建築基準法違反の中古住宅は銀行融資がおりない?

    関西で戸建住宅を探しているものです。 先週、業者に案内いただいた中で、希望条件にぴったりの中古物件があり、話を進めようとしたところ、業者から「この建物は建蔽率・容積率違反の物件なので、残念ながら銀行の融資は受けられません。現金でないと購入は困難です。」と言われてしまいました。 銀行の住宅融資条件に、そうした規定があるのでしょうか。 ご存知の方がおられましたらご教示願います。