郵便局のweb再配達依頼で番号入力ができない

このQ&Aのポイント
  • 郵便局のweb再配達依頼で番号入力ができない問題が発生しています。以前は問題なく利用できていたのに、突然入力欄が表示されなくなりました。ブラウザの問題かもしれませんが、firefox・safari・IEで試しても解決しません。
  • 問題の原因は不明ですが、webページがある以上、webでの申し込み受付をしていないわけではないはずです。以前は郵便局のサイト内にメールで質問できるページかメールアドレスの表示がありましたが、現在は見つけられません。電話でも問い合わせができないため、この質問を通じて情報を得たいと考えています。
  • 郵便局のweb再配達依頼で番号入力ができない不具合が発生しています。ブラウザの違いに関わらず、番号を入力する欄が表示されないため、再配達依頼ができません。以前はサイト内に問い合わせができるページやメールアドレスが存在していましたが、現在は見つけられません。どうすれば再配達を依頼できるのか、情報をお持ちの方は教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

郵便局 web再配達依頼で番号入力ができない

郵便局の不在連絡票が入っていましたので、再配達を依頼しようとしました。 3月末に依頼したときは、問題なかったのですが、 「お問い合わせ番号(追跡番号)」または「お知らせ番号」を入力してください、 と書いてあるのに、入力欄がありません。 ブラウザの問題かも?と思い、firefox・safari・IEで試しましたがどれもダメでした。 何が問題なのでしょうか? webページがある以上、webでの申し込み受付をしなくなったわけではないと思うのですが、 できなくなっているのでしょうか? 現在、電話がないのでこちらで質問させていただきました。 以前は郵便局のサイト内に、 メールで質問できるページかメールアドレスの表示があったと思うのですが、 (ちょうど1年前くらいに利用しました) これも見つけられませんでしたので、 こちらもお分かりになる方、いらっしゃいましたら 併せてお知らせいただけると助かります。 いずれか一方でも情報お持ちの方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goohiroko
  • ベストアンサー率61% (51/83)
回答No.3

「お問い合わせ番号(追跡番号)」または「お知らせ番号」を入力するのは、 手順2の欄です。 手順4では、郵便物の種類を選択します。 手順4の”お問い合わせ番号(追跡番号) Item Number”の右横には 2で入力した番号が表示されるようになっています。

yuv921
質問者

お礼

え…!? びっくりして見直すと、確かにそうでした、すみません!!(><; 2のところは、イラストが目について、 説明だけだと勘違いして下の方ばかり見ていました。。 >2で入力した番号が表示される 4の「お問い合わせ番号」等の右に、本来あるはずのテキストボックスがない、 これは不具合では!?と思いこんでおりました。 3月末に使ったときは使えたことに加え、 4月からURL変更されたようで、その関係で不具合が発生してるのかも、 という思いがさらに確信に近付いてしまったのでしょう。 これでも一応、見る場所を間違っているのかな?と思って見なおしたのですが、 思いこみのせいか、全然気付くことができませんでした。。 とんでもない勘違いで質問してしまい、申し訳ありません。 また、ご回答くださり、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.2

何か不具合があるのかもしれないので念のため 携帯用のサイトから再配達の依頼するってのもありかと思います https://trackings.post.japanpost.jp/delivery/sp/deli/

yuv921
質問者

お礼

ありがとうございます! 携帯用サイトが別にあったのですね。 試してみたら受付メールも届いて大丈夫みたいです! やっぱり不具合なんでしょうか。 携帯用サイトってPCで見れないこともありますが、 今のところ、こちらのページは見れるし使えるしで助かりました。 ただ、今後どうなるかわからないので… PC用のページも使えるようになるといいのですが。。。 とりあえず、今後同様のことが起こったときは、 携帯サイトもチェックしてみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

こんにちわ。 今、問題ないようですが、どうでしょうか? https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/sequenceNoSearch/?requestNo=&count=&locale=ja&moveIndividual.x=62&moveIndividual.y=15 IE、FF、Opera、Chrome、Safariで確認しています。

yuv921
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 追跡ではなく、再配達の依頼のページで、URLは以下になります。 (すみません、URL入れておくべきでしたね) https://trackings.post.japanpost.jp/delivery/deli/ このページの4番のところに番号入力するように書かれてるんですが、 テキストボックスになっていないみたいなのです。

関連するQ&A

  • 郵便局が無断で再配達依頼のはがきに工作することについて

    「目黒郵便局の度重なるミスに対する対応について」 http://okwave.jp/qa4683142.html から内容は続いています。 常識的な対応をして頂けないので、他社を利用するようにしていますが、どうしても事情を知らない人から郵便で送ってくることが多いので、非常に困っています。事ある度に何かしらの問題が必ずあるので、不在票がポストに入れられる度に恐怖となっています。 今後どうしたらいいんでしょう。 法的措置を取る方法は考えていますが、下らな過ぎるとも思いますし、だからとはいって、このまま放置する訳にもゆきません。相手にしないで済めばいいのですが、どうしても送られてくる郵便物を受け取らざるを得ませんし、送り主に郵便局は使えないからとまた費用をかけさせて他社を利用して送ってもらうというのも失礼ですし、大変困っています。 経緯を全て掲載できないので、何方かからコメントを頂きましたら続きを補足として掲載させて頂きます。 <以前のつづき> 2009.1.16 17:30前後にU氏から教えてもらった本社電話番号0120-232-886へかけた。担当ME氏が対応。この手の受付は、ネットからのメールによる連絡の部署と電話対応とは部署が異なっていて、受理されていることにはなっていないとのこと。その為、その場で受け付けてもらうことにした。本社対応による希望を伝えたが、どうしても支店対応になるということだったので、支店を管理しているのは何所かとの質問に本社であることを言っていたので、それであれば本社でどうにかしてくれと懇願した。報告を携帯にして欲しい旨伝えた。 <今回新たな一件> 2009.1.31 9:10 荷物を配達員が届けにきたが、「目黒郵便局からの荷物は信用がないから取れないないので、不在票を入れておいて下さい」と伝えたところ、配達員は「わかりました」と言った。直ぐにポストを覗きに行くが、不在票は入れられていなかった。 10:00 お客様サービス相談センターへメールを送信。本日午前9時10分頃、はたまた目黒郵便局からの荷物が届いた。「目黒郵便局からの荷物は受け取れないので、不在票を入れておいて下さい」と伝えたところ、配達員は「わかりました」と言った。直ぐにマンションポストを見てみましたが、何も入っていなかったことを伝えた。番号も何もわからずに他の場所で受け取りようもないことも伝えた。 14:43 不在票(お知らせ番号H)がポストに入れられていた。 2009.2.1 00:31 お客様サービス相談センターへメールを送信。事情を再度報告。帰宅し、ポストを見てみると、不在票(お知らせ番号H)が入れられていた。何故この時間に再度配達をしにきて、不在票を入れていったのかが全く意味不明。 再配達依頼の葉書を投函。「目黒郵便局は信用できない為自宅で受け取ることができないから」と、マジックで大きく書いて送付。 2009.2.3 10:33 お客様サービス相談センターTM氏からメールを受信。前回までの返信内容と重複するとして、目黒支店の郵便物は目黒支店が配達担当している為、他支店及び近隣郵便局での配達の要望には応じられない。配達時に不在の場合は不在票と投函している。支店に持ち帰った郵便物は保管期間内に再度配達の申出をするか、近くの郵便窓口で受け取ることになる。受け取らない場合は差出人に変装する。転送についても目黒支店の文書にて回答しているとおりの取り扱いである。連絡の内容は再度目黒支店に申し伝えたとのこと(帰宅後確認したメール)。 13:15 転送先の職場でお知らせ番号Hを受領。通常、不在票につけられている転送依頼の葉書がそのまま荷物にテープで留められて送られてくるところを、勝手にコメントが書かれているはずの上部を切り落とした形で送られてきた。 13:35 お客様サービス相談センターへメールを送信。その後何もまた連絡がない。不在票を勝手に切り落として送ってくるとはどういうことか。都合が悪いからなのか。状況説明をして欲しい。毎回郵便物が送られてくる度にこのような非常識なことを繰り返していることはわかっているだろうから、そろそろ目を覚ました方がいいと伝言。

  • 郵便物再配達の際に時間指定について。

    本日マンションの郵便受けに「郵便物お預かりのお知らせ」(不在表)が入っていました。 いつもは電話で「24時間自動受付」にて再配達の依頼をしているのですが今回はネットで手続きしました。 確認のメールも手続き後すぐに受信できました。(以下の内容) ************************************************************* 日本郵政公社「配達のお申し込み受付サービス」をご利用いただきありがとうございま す。 以下の依頼を受付けましたので、ご報告いたします。 【受付日時】 04月06日(金) 17:18 【受付番号】 754-7100-110 【郵便物】  手紙・上記以外 【ご希望配達先】 自宅 【希望日時】   04月07日(土) 夜間(19-21時頃) ************************************************************* しかし、残念ながら再配達はされませんでした。 本日受け取りたい荷物だったので郵便局に電話もしたのですが受付時間外でつながりません。 不在表には「郵便局への電話・インターネットでの申し込みは受付時間が異なりますのでご注意ください」と記されていますが具体的な時間は書かれていません。 郵便局のホームページにも再配達受付締切時間の表記はなかったように思うのですが、 ネットでの受付締め切り時間というものは決まっているのでしょうか? またこの郵便物(郵便受けに入らない定形外)は後日再配達されるのでしょうか?それともまた配達日時を指定しなければいけないのでしょうか? ご存知でしたらお教えください。

  • 郵便の再配達が依頼できない

    郵便の再配達が インターネットでは依頼できず 困ることが増えました。 決して特別郵便などではなく 本や食品など普通の商品です。 いつものように 「郵便物等ご不在等連絡票」が ポストに入っていた際に インターネットで再配達を依頼しようとすると ** 対象となる郵便物等はお申込みできません。 この郵便物等についてのお問い合わせは、お近くの郵便局にご連絡下さい。 と表示されるのです。 最近、その頻度が多くなり 4回に1回は表示されます。 念のため郵便局に問い合わせたのですが そのような表示をされた例は 聞いたことはないとの返事でした。 固定電話は使っていないため スマホで再配達を依頼するしかありませんが その際はお金がかかります。 通信料はそれほど大きくないものの やはり余計な出費となります。 適切な対応方法をご存知でしたら ぜひお教えいただきたく よろしくお願いいたします。

  • 郵便局のお知らせ番号が違うとなぜ商品が届かないのか

    「商品に住所と名前があるんだから間違えないでしょ」 って途中で気づいたのです。 なりゆきは、 郵便物が届いたとき不在だったため、 荷物の代わりに、お知らせ番号が明記された用紙が入れられていました。 配達の人が、品物を郵便局に持ち帰った時に パソコンにお知らせ番号を間違えて入力してしまったため、 次の日に違う人の家に配達してしまったという理由でした。 商品には自分のうちの住所と名前が書かれているのに 間違えるってありえるのでしょうか? 珍しい品物に限ってそういう事がありますし、 なんだか、配達の人を信用できなくなります。 (みんなではありませんが。) 実際の所、こういった事が起こる事情はなんなのでしょうか? 分かる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 郵便局の体質を改善して欲しい

    と言うもの、わたしは、『不在票の電話による自動受付』を利用できずに困っていたのですが、自動音声にしたがって番号を入れようとしても、入らない部分があり、2回そういうことが続いていました。 その場合、不在票に記された●●郵便局に電話して、再配達を依頼すれば配達してくれます。 しかし、半年前に引っ越してきたこの地域が田舎だから?なのかどうかはわかりませんが、なかなか●●郵便局に繋がらなかったり、土日を挟むと連絡自体ができずに、わたしも家を留守にすることが多かったため、郵便物が遅れることに困っていたのです。 そこで、3回目に、不在票が入ったときに、わたしは単に再配達を依頼するのではなく、どうしたら自動受付を利用できるのか?を、●●郵便局に尋ねたのです。 対応した郵便局員さんは、再配達すればいいという態度で、再配達の手続きばかりを急ぎました。 わたしは問題を無視されたことが不愉快で、その旨を相手に話し「対応がなっていない」とも苦言を伝えました。 すると、相手は黙ってしまったので、わたしは「勤続何年ですか?」と尋ねました。新人なら、やむを得ないと納得しようとしたのです。 相手は勤続が長かったのか?わかりませんが、ダンマリを続け、わたしは話を進めたいので、「不在票のことがわかる上の人に変わってください」と言いました。 それに対して、相手も気分を害したのが声でわかりましたが、「ちょっとお待ちください」と吐き捨てるように言って上司の方に変わってくれました。 でも、ちゃんと申し送りをしなかったようで、後で思えば、わたしをモンスターのように、悪く伝えただけだったみたいです。 変わった上司の方は、のらりくらりとしてて、自分とは無関係という感じで、何の用かを聞いてきたので、わたしは最初から説明しましたが、イライラしてきて「電話の申し送りも、しないのですか」と言いました。 その質問には、上司の方は答えず、さらに「不在票のことはわからない」と言いました。謝罪するわけでもなく、動揺するわけでもなく、ごく普通のことのように言いました。 わたしは衝撃を受けました。わたしが勤めていた一般の民間事業では、有り得ないことだからです。郵便局の職員には、事業に対する責任感がないのか?!と衝撃を受けると共に呆れ果てた心境になりました。 わたしは、上司の方に、「自分で調べるから、不在票を扱っている部署の電話番号を教えてください」と言いました。 すると、それも「わからない」と悪びれもなく言うので、わたしは怒って「そんなことってあるんですか!」と言いました。 そしたら、上司は、「わかるものに聞いて、折り返し電話をします」と言うので、電話を切りましたが、折り返しの電話を待っていたのに、その電話もありませんでした。 その代わり、地元の郵便局の配達員さんが、じきにやって来て、不在票の入っていた郵便物を持ってきました。 やっぱり、郵便局は『再配達すればいい』というスタンスで、不在票の問題は無視されたんだと思いましたが、それ以上に、 その配達員さんと、わたしは顔見知りなんですが、配達員さんはわたしの顔を見るなり、「そんな人じゃないと、●●郵便局の人には、言ったんですけどねぇ」と第一声に言ったので、●●郵便局が、わたしの悪口を言っていたことがわかりました。 配達員さんには、問題の核心(わたしが怒っている理由)が、ぜんぜん知らされていなかったこともわかりましたが、何気なく話しているうちに、配達員さんが「そういうことだったんだ、やっとわかりましたよ」と言って、「部長なら、不在票のことをわかると思うから、部長に電話したらいいですよ」と助言をくれました。 そこで、配達員さんが帰った後、すぐに●●郵便局に再び電話をして、部長さんに尋ねようとしたんですが、例の上司の方が電話に出て、部長は不在だと言われました。 また、上司の方は、「不在票のことは、わかる人に聞いたら、番号を間違えていました」と言い、これからは正すということで、不在票の問題は一件落着しましたが、 問題は、●●郵便局員が、地元の郵便局にわたしの悪口を言ったことで、田舎の狭い地域なので悪い噂が立ち兼ねません。すでに噂されているかもしれません。 顔見知りの配達員さんは、わたしをかばうようなことを言ってくれましたが、「自分は配達だけだから」とも言っていました。要するに、地元の郵便局に、知らされたわたしの悪いイメージは、自分にはどうすることもできないと言いたかった様子でした。 そんなことがあって、わたしは●●郵便局にも、地元の郵便局にも、名誉毀損された怒りを感じているのです。 反省のない郵便局に対して、再びモノを言っても、わたしはもっと凄いクレームモンスターにされてしまいます。そんな、やり場のない怒りがあるのです。 ここにきて、郵便局ってどうなっているんだろうと思い、ちょっと調べたら、雇用条件などが悪いために、職員の事業に対する士気や、責任感が低下しているようです。そういうことがわかってきました。 きっと、職員さんたちは不満が募って、顧客の悪口を言ってウサを晴らしているんだと思いました。 気の毒だとも思うんですが、事業をする上では、それで良い訳がありません。どうにかならないものでしょうか。

  • 郵便局からの配達が怖いです…。

    大学生です。実家から物を送って貰うとき、よく郵便局を利用しているのですが、 配達の人がいつも同じで、だんだんその人が無礼講というか、馴れ馴れしくなってきています。 最近になって、不在中に配達が来たのですが、それが不在通知ではなく、玄関(鍵がかかっているので家の外)に直接荷物が置かれていました。 アパートで、もし同じ階の人が盗もうと思ったら簡単にできてしまいます。 郵便局に苦情を入れようと思ったのですが、これからも同じ配達の人が来ると思うと、私は実家の住所も名前も知られているので何か報復されそうで怖いです。 実家は山奥で、距離が一番近いため郵便局以外で送ってもらうとなると負担になり、できれば上手く苦情をいれたいのですが、どうするのが最も良い方法なのでしょうか。

  • 郵便局の自動受付電話での再配達依頼記録は

    郵便局の自動受付電話での再配達依頼の記録はデータとして残っているんでしょうか? 先週書留が不在中に来ていて、当日6時までなら夜間の再配達が可能なので自動受付電話から再配達依頼したのに配達されず、本局まで取りに行きました。その時にその旨言ったけど「よくわからない」と言われ、今日また不在通知が入っていて同じように電話で夜間の再配達を依頼したのに来ない…民営化までは何度も同じように電話で依頼してちゃんと届けてくれていたのに何で? こうなったらきちんと苦情でも、と思ったけど記録として残っていないなら無駄なことなので、知っている方どなたか教えてください。 今回はネットで再配達依頼しました。明日来るか心配です。どうなってるの?日本郵便さん。

  • 郵便局からの不在再配達の依頼電話

    都会にいる親せきにサツマイモ類をゆうパックで送ったら、数日後に郵便局から電話が来ました。 親戚が留守で届けられない、電話番号も書いてないので送り主から親戚に電話をし、「親せきの方からその都会の地元局に再配達時刻を電話して申告せよ」と伝えよ、 という用件でした。 普通なら不在配達票を郵便受けに入れて行くのに、なぜ送り主に相手に伝えよという電話など掛けて来たのでしょうか??? こんなのは初めてです。 これ、なんでしょうね?

  • 書留郵便の再配達

    先日クレジットカードの申し込みをして、本人確認の書留郵便で送られてきたのですが、不在だったものでポストに郵便物お預かりのお知らせが入っていました。 再配達をお願いしようと思ったのですが、郵便物お預かりのお知らせの紙を紛失してしまい、お知らせ番号などが完全にわからなってしまいました。 この場合は再配達をお願いすることはできないのでしょうか?

  • なぜ郵便局は・・・

    今日、配達記録の不在票がポストに入っていました。 時間を見ると15:40分ごろとなっています。 いつも思うのですが、単身世帯では平日の昼間に持ってきてもいないことはわかりきっています。 それなのに、バカみたいに平日の昼間に配達しに来て、いないからポイと不在票を放り込まれて。 いったん不在票が放り込まれたら、こちらがアクションを取らない限り再配達されないし。せめて当日の夜間にもう一度来てくれるとかすればいいのに。 宅急便なら、電話一本ですぐ持ってきてくれるし、何も言わなくても当日の晩とかにはもう一回配達してくれるのに。 なんで郵便局はこう「ダメな子」なんですか? (おまけ) 再配達依頼のWebページはいちいち住所や氏名を入れなければなら図とても不便です。なんでバーコードとかで簡単に荷物を特定できるようになってないでしょうか。

専門家に質問してみよう