• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源が急にきれます)

PCの電源が急に切れる原因とは?

cheesetartの回答

回答No.4

本体の故障の可能性があるかと思いますが、 使用されているノートパソコンの機種はなんでしょうか? 国内メーカー製の一部の機種では使用中に電源が落ちるトラブルが 多数報告されているものがありますもので。。 試しに 「お使いの機種名 電源 落ちる」でgoogle検索してみてください。 ヒントが得られるかもしれません。

junjun0814
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 使用していますのはデスクトップパソコンです。 落ちるタイミングは2点で 1.ハードCドライブのクリーンアップ中 2.HP閲覧中などで、なかなか次のページに進まないなど   進行が難航している最中 です。 やはり本体トラブルでしょうか?

関連するQ&A

  • 急に電源が落ちる

    パソコン初心者なんですけど、 最近オンラインゲームなどをしていると 急に電源が落ちます。 本体の中のほこりなどは取ってからも電源が落ちます。 だから、熱暴走ではないと思います・・・。 前もいきなり電源が切れてたんですけどその時は ほころがかなりたまっていたからでした。 掃除機で吸ったら、以後電源は落ちなくなりました。 電源が落ちない日もあれば落ちる日もあります。 原因はなんなのでしょうか!?教えてもらえませんか。

  • 電源が落ちる

    fujitsuのce21cを6年間使っているのですが、最近電源をつけた後10分くらいで急に電源が落ちます。電源をつけるにはいったんコンセントを抜いて、さしてからでないとつきません。熱暴走かと思ってファン等のほこりはすべて取り除きましたが、改善しませんでした。 原因は何でしょうか。

  • パソコンの電源が急に切れてしまいます

    題名どうり、急にパソコンの電源が切れてしまいます。おもにメイプルストーリーというオンラインゲームをやってる最中に切れてしまいます。原因は熱暴走かと思い、パソコンの底を冷やしてみましたが、せいぜい2時間もつようになっただけで、2時間たったら切れてしまいました。いつをは1時間程度で電源が切れてしまいます。普通にサイト回覧をしてる分には全然切れないのですが、メイプルストーリーをやるときれてしまいます。前までこんなことなかったので、メイプルのせいではないかと思います。前の同じような質問をみてみると、ファンを掃除しろと書いてあったのですが、僕はどうやってやればいいか分かりません(汗 どうすれば治るでしょうか?ちなみに型番はPC-LavieLL550CDです。 よろしくお願いします。

  • デスクトップPCの電源BOXの掃除ってします?

     ほこりがたまっていそうだったので、デスクトップPCの内部を掃除しました。以前、掃除したあとにPCが壊れるということがあったので、慎重に恐る恐るやったんですが、電源BOXの内部をこれまで掃除したことがありません。  もしかしたら、電源BOXの中にもほこりがたまっているかもしれないんですが、電源BOXも分解して掃除している方っていますか?。    そして、ノートPCの場合は内部の掃除というのはしなくてもいいのでしょうか?。拡張するスロットがありませんから、しなくてもいいと思うんですが、これまで使ったことがないので、重ねて質問しました。

  • 電源が突然落ちる→ファイル数が半分に減った

    PCの電源が突然落ちるようになりました。 熱暴走かと思い中を開けてファンの掃除をしてみましたが変わらず落ちます。 落ちる前にファンがうなりだしたりかなり熱くなっています。 この現象と同時期にウィルススキャンをしたところ、今まで200000くらいあったファイルが急に半分の100000くらいに減ってしまいました。 ウィルスのせいで電源が落ちるのか熱のせいなのかわからなくなってきました。 考えられる原因を教えてください。

  • PCが急に落ちます

    3日前から急に落ちるようになりました。 落ちるといっても、外付けHD、画面がシャットダウン時と同じ状況になり、PC本体自体は電源がついています(再起しているのか、中を冷やしてるのかはわかりませんが、ランプが点灯していて、ファンが回っています)。 cpuの熱暴走かもと指摘があり、cpu、グラボ、電源のほこりをとり温度をみたところ(speedfanとEVERESTで確認)、cpu:25~35度、gpu:40~55度、HD:40度、remote(これは何のことかわかりません):45~55度となっており、cpuの熱暴走ではないと思います。 メッセ程度のアプリの起動では落ちることはあまりありませんが、ネットゲームの最中で落ちることがあります。それまではネットゲームを起動していても落ちることはありませんでしたので、少し不安に思っています。 原因、解決法などのわかる方は、ぜひともご指摘お願いします。

  • ネットゲームをしてると急に電源が切れる

    いつも通りネットゲームをしてると急にプチンと電源が切れるようになりました。ヤフーや検索してるときは電源は落ちなくネットゲームをしてるときのみ急に電源が落ちてしまいます。CPUの熱暴走が原因だと重い扇風機などで冷やしましたが効果はありませんでした。 1日電源を切ったまま様子見ましたが変わらずすぐに電源が落ちてしまいます。 PC買って半年ぐらいなのでほとんど新品の状態です。 少し原因ではないかということが昨日ありました。 家の電気メーター?を交換して5分ほど家の電気をすべて切りました。 あと家の隣で工事があり振動がけっこうありました。 もしこのようなことを経験された人がいましたら治る方法教えてもらえないでしょうか?

  • パソコンの電源が急に落ちる

    パソコンの電源が急に落ちる いつもお世話になっています。 最近PCの電源が急に落ちる現象が増えてきたので、対策方法を教えて頂ければと思います。 下記ページのLm-A615-Nというモデルに、8600GTのPalit製グラボを追加し、XPproをインストールして使用しています。(約3年前に購入) http://www.mouse-jp.co.jp/spec/0706/xp-lm-a.html 症状としては、オンラインゲームをしているときに急に電源が落ちることがあります。 電源が落ちた直後に電源を入れなおすと、ケース前面のランプは点灯しますが、画面には何も表示されずBIOSも表示できません。 電源が落ちた状態で数分してから電源を入れると正常に起動します。 冬場は一度も急に落ちることはなかったのですが、ここ2ヶ月ぐらいで20回程度落ちています。 熱が原因と思われたので、ケースを開けて中のほこりを掃除したのですが、変化はありません。 念のためOSのリカバリをしてみましたが変化はありません。 サイドパネルを外した状態で使用してみたところ若干改善されましたが、部屋の温度が高くなってくるとやはり落ちてしまいます。 さらに扇風機でPC内部に風を送り続けたところ、日中の暑い時間帯でも落ちなくなりました。 とはいえ常時扇風機で送風し続けるわけにはいかないので、何か対応方法があればと思い質問させて頂いた次第です。 今後、このPCでFF14のプレイを予定しており、CPUとグラボの交換をすることで、性能面では普通レベルのプレイができるレベルになるのではと考えているのですが、今回の事象の対策も含めて他に交換すべきパーツはありますでしょうか。 添付画像はFF14ベンチを実行中に一番温度が上がったときのスピードファンの画面です。 もう一台の9800GTを積んだPCではベンチ実行中にもっと温度が上がっていたのですが、特に問題なく動いてくれています。 よろしくお願い致します。

  • PCの電源が突然切れます

    PCの電源が突然切れます。 その後の画面に「重大なエラーが」と出てきます。 熱暴走が原因かと思いPC温度を調べてみたのですが、 この温度が高いのか解りません。 温度は項目すべて56~58℃くらいでした。 熱暴走かほかの原因か、 詳しい方教えてください宜しくお願いします。

  • ノートパソコンの電源が落ちます…。今は暑いので、熱暴走かと思いファンを

    ノートパソコンの電源が落ちます…。今は暑いので、熱暴走かと思いファンを取り付けたり、PC内部の埃を取ったりしました。 でも変わらず、5時間ぐらいで停電になったかのように落ちてしまいます。 ネットなどに繋げていない時でも落ちるので、原因が分かりません…。 どなたか、分かる方教えてください。