• ベストアンサー

暴落を狙っての国債買い?

外国人が日本国債の暴落を狙って国債買いが増えてるって聞きますけど、暴落を狙うのにどうして買うのでしょうか?そのシナリオがわかりません、お教えていただければ幸いです

  • 債券
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#178274
noname#178274
回答No.1

日本国債の長期金利が、紙幣大量増発という金融の量的緩和策で国内の流通貨幣の値打ちが下げられインフレ圧力が掛かっているため、そしてそのため日銀の政策金利である公定歩合はほぼ0となっているはずだから、日本国債の長期金利は、また過去最低水準に落ちたようですね。 公定歩合が0金利政策なのは、お金を借りても貸しても利息をあまり払わないとらないことにしようという安倍内閣からの日銀の人事権(国会に属します。)を人質にした強引な圧力で金融政策が決定されたためで、日本の長期国債(10年もの)の国の利払い金利は、国内金融機関が買い手の大部分なので(9割以上とか聞きますけどね。)、金融談合市場が出来上がってるので、また買い手が了承して過去最低水準に下がりました。 現状では普通、日本政府の巨額の財政赤字のため買い手は債権不履行(踏み倒し)を嫌い恐れるから、額面に対して大きい金利を担保しようとするため金融市場相場でもそう反応しますが、買い手の談合があるから低金利で買いに入ります、それを外国の金融機関が嫌っているため低金利承知で買いに入り、赤字覚悟で日本国債を売り暴落させて新規国債の長期金利上昇を狙っているはずです、それが正しいのです。一旦金融緩和をやれば新規10年もの国債を償還するまで緩和政策は続いていくわけで、利鞘(りざや)の薄い長期環境が作られたら、国際金融業は商売あがったりの感が出ます。 売り手は国債を買ってもらわないと仕方がないので、買い手はボランティアではないので、金利部分が変動することで国債の実質価格となり取引が行われることになります。買い手が多い(発行する額が多いことも含みます。)と、この取引される実勢価格が需給バランスによって上がるのが通常なので、日本国債の値動きはおかしいので、外国資本が買いに入って健全な金融市場確立を狙ってるのです。日本はおかしいからです。

その他の回答 (4)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.5

今の価格で玉を仕込み売り浴びせて値段を下げ下がった所で買い戻すとの取引自体は可能ですが、これは買い戻した玉が償還されて初めて最終利益になります。通常はこういう場合債券先物取引で売り建てて建玉はロールオーバーし、利益が出たら買い戻すのが普通では。 尚日本国債の先物について過去に数回外国勢が売りを仕掛けましたが全て日系金融機関が買いを入れ失敗に終わっています。

  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.4

次のようなシナリオが考えられます。 (1)外国人のJohnは、働き者でしたが、大変な貧乏でした。 (2)しかし、可愛い子供たちと優しい妻に囲まれて幸せに暮らしていました。 (3)ある日、それまで損ばっかりしていたFXでJohnは大儲けをしました。   一生かかっても使いきれない大金を掴んだのです。 (4)Johnはお金に溺れ、いわゆる3つの遊びを極めました。(ウラヤマスィ~~~♪) (5)一方、優しかった妻のMaryにいい人ができ、彼女はどこかへ行ってしまいました。 (6)Johnは嘆きました。「お金なんか、なかったら良かったのに。。。」と。 (7)そんな時、Johnは極東の某国で国債が暴落するかも知れない、という噂を聞きました。 (8)Johnは決心しました。「よし!国債の暴落を狙って、お金を使い果たしてやる!!!」 ということで、外国人のJohnは某国の国債をどんどん買い続けました。 これがシナリオです。 ●後日談 結局、某国の国債は値下がりせず、子供たちはその金利で幸せに暮らしました、とさ。 (そうならいいけど。。。)

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.3

さすがに暴落を狙うなら売りでしょう。でも世界中の機関投資家は米ドルが危ないことと日本国債が安全なのを知っています。信用経済崩壊の本も多数出版されるようになってきました。キプロスで預金封鎖になったのは記憶に新しいところですが、今後は世界各地で同じようなことが行われるでしょう。 すると例え金利を支払っても日本やドイツの国債を買っておけばリスク回避になるのです。キプロスなんて60%もヘアカットされてしまうんですから、だったら1%の手数料を支払ってでも日本国債でも買っておこうという流れになるのです。 日本国債暴落とか、あまり考えない方がいいですよ。TPP加盟したし、金融緩和は行うし、消費税も増税される予定ですし、仮に暴落があったとしても、流れからして10年以上先の話です。今、日本国債暴落とか狙うのはちょっとねです。 米国は現在意図的にマネタリーベースの公開を停止しています。それは米国の財政赤字が巨額であるのを隠蔽するための裏返しでもあるわけです。公開すればばれますから。もし、それが世間に知れ渡れば米国の国債は売られ、日本国債に需要が殺到します。それを事前に察知している海外筋が先行して買っているのが実状です。

  • mr-bab
  • ベストアンサー率45% (44/97)
回答No.2

暴落を狙うのならば、売りです。 何かの間違いでは無いですか? 現に金曜は前代未聞の売り浴びせが行われました。 今後も十分あり得ます。

関連するQ&A

  • 国債が暴落したらどうなるの?

    国債が暴落したらどうなるの? 日本国債は日本国民の貯蓄がもとなのでギリシャみたい にならないとおっしゃる方もおられるし、 いや2~3年で大暴落がるとおっしゃる方もおられ様々です。 論点の違いは何でしょうか? また実際暴落したらどうなるの? 金利が上がり、不況が来る。 さて現在、ローン抱えている場合はその金利(変動)なら当然上がり ギリシャみたいに高金利で一般国民は払えなくなるの? でも誰も払えなくなるなら、金利はある程度のところで止まりそうだし・・・ また、一般人の優遇措置は? よくわかりません。 質問要約すると (1)日本国国債が暴落する論点は何? (2)金利上昇したら借りている金は?

  • 日本国債暴落について

    海外勢が日本国債の投げ売りをしてきた時、日銀が日本国債を大量に買い続ければ、日本国債の暴落は防げますか? また、日銀が大量の日本国債を買い続けた時の副作用はありますか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本国債暴落は現実化しますか?

    ここのサイトで,「日本国債暴落の対策」に対して,「役に立った」が11件もありました。 以前,国債暴落云々をサイトで書き込んだら,随分と叩かれたものですが,国債暴落は現実のものとなりつつあるのではないでしょうか?

  • 日本国債の暴落について

    日本の国債が暴落して、国債の金利が急上昇するような場合、どのような金融商品が利益を上げられるでしょうか?

  • そろそろ国債が暴落を始めると思うんだが。

    そろそろ国債が暴落を始めると思うんだが。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【金融】銀行の国債保有、2月末で128兆円=過去最高更新-日銀集計[10/03/31] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270228041/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 銀行が「何か」を大量に買い込んでいるとき。 それは、その「何か」がもうすぐ暴落するという、 サインである。 そして、今、銀行は、国債を大量に買い込んでいる。 ということは、、、

  • 国債が暴落すると・・・

     経済学は、素人レベルですので、分かりやすく教えていただけると幸いです。  今朝の朝日新聞のタイトルを見て、ドキッとしたのですが、もし「国債が格下げされて暴落」し長期金利が上昇すると、当然物価は高騰しますから、デフレは解消される?  長期金利が上昇するので、私のように住宅ローンを抱えているものは悲鳴! 預金を有している高齢者は、金利が増えて「ほくほく」なのでしょうか?  いかに素人の私でも、上記のような単純なものではないだろうと想定いたしますが、国債が暴落して長期金利が上昇する事態になったときに、国内で「得」をする階層・職種・年齢層・生活タイプと言うのは、どのような生活をしている人々なんでしょうか?  以上ご教授いただければ幸いです。

  • 国債の暴落について

    イタリア国債とギリシャの暴落の背景について、違いがよくわかりません。 どなたかわかりやすく説明していただけませんか。

  • 国債の暴落と国家の破綻について

    国債の暴落と国家の破綻について 何らかのきっかけで日本の国債の信用が失われた場合、わが国の財政が破綻するということは以下のような考え方でよろしいのでしょうか? 個人投資家は国債を解約しようとする。 機関投資家は国債市場で国債を一斉に売る。 ↓ 国債価格が暴落する。 ↓ 機関投資家も国債を解約しようする。 以上、間違いや追加があれば、ご教示よろしくお願いします。

  • 日本国債暴落の対策

    日本国債暴落の対策について現実的に出来る事を教えて下さい。

  • 国債暴落!!!などと言われていますが・・

    (1)国債が暴落すると、急激なインフレになり、円安になると言われていますが、 仮に、10年後そうなるとして、具体的にどのようなリスクヘッジをすれば良いと思いますか? (2)米国債の保有率が高いので、それを売れば良いとの意見がありますが、その米国債を簡単に売れるのでしょうか? (政治的な問題もあって、米同盟国や米国籍ファンドならわかりませんが、仮想敵国などに売却することは、日本政府にはできないと思うのですが・・。) (3)また、日本政府が米国債を売った場合、米ドル貨幣も共に下落するのでしょうか? あくまで、暴落するという前提の話で、そのようなことは起こらないという議論は割愛させていただきまます。 よろしくお願いします。