• 締切済み

analytics 新規のユーザー数とリピート

ご回答願います。 アナリティクスでのユーザー数解析について伺いたいです。 アナリティクス上では、ユーザー数についてはリピート、新規の区別表示ができないですが、 新規訪問者を 新規ユーザー数とみなしていいものでしょうか? ユーザー数はユニークなんで、半年ぐらいは参考に出来そうではありますが、 (クッキーは2年間有効だとか) どのぐらい 信憑性をもったらいいのかわかりません。 そもそも できない! であれば それでもかまわないとも思っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • useruser
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

http://support.google.com/analytics/answer/1011777?hl=ja に、"新規訪問(サイトを訪れたことがないユーザー)"と記載されてますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Google Analyticsでyahooユーザーの傾向を解析できるか?

    現在、Google Analyticsでアクセス解析をしていますが、ターゲットユーザーはyahoo検索での訪問者のほうが多いです。アクセス解析がGoogleという理由で、yahooユーザーの解析結果に影響が出たりするのでしょうか?そもそもアクセス解析が、特定の検索エンジンに特化した解析を行うということがあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • SEO
  • アナリティクス 期間通算ユーザー

    Google analytics 期間通算ユーザー数の積み上げについて。 知識があまりない中WEB担当者のため サイトのレポートを制作しております。 そこで、上司から 期間をとおしてのユーザーの積み上げを知りたいといわれたのですが... そもそも 訪問者数は30分でセッションが切れる、その後の利用はリピート訪問者でなく、 新規リピーターとしてカウントされるのに、 ユーザー数 しかも通算をとおしてのユーザー数となると 正確な数値がでてくるのでしょうか? しかも、リピーター、新規のユーザー数の振り分けも長期となってくると曖昧なのでは? (新規訪問者=新規ユーザー数として見るのはわかりますが、合ってますでしょうか?) そもそも そんな 積み上げグラフできるのかが疑問なのですが.. 当方、知識不足で大変申し訳ありませんが、明快な回答を頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 訪問者数 ページビュー の区別は ?

    一応、検索して見ましたが、回答が得られません。 SeeSaaブログを使用しています。 アクセス解析で、 訪問者数 ページビュー ・・・の区別は、なんでしょう ? 訪問者数 ・・・は、直接、ここに来て見られた方の数。 ページビュー ・・・は、他のページから移って、ご覧になった方の数 でしょうか ?

  • Google Analyticsのユーザーフロー

    ユーザーフローについて教えてください。 期間を1ヶ月に指定して 全ての訪問 参照元 で見てみたところ、参照元から次に行った流れ(つまり開始ページ)は表示されるのですが 開始ページから次の遷移が表示されません。 全員が開始ページで離脱してる事になってしまってます。 実際は何ページか見ている人がいます。(自分でも試してみました) 調べてみても特別な設定とか必要なようには書いてないのですが 何か設定しないといけないのでしょうか? 対象のサイトはネットショップです。 IE10、Windows7、64bitです。 「ページ解析」もマニュアル通り(←ネットで調べた通り、という意味)には動いてくれず 「設定に関する一般的な問題を確認しましたが、問題点を特定できませんでした。しばらくしてからもう一度お試しください。」というエラーが必ず出ます。 で、フルビューで読み込む、をクリックすると解析できます。 この事からも、何か私のサイトの問題なのかな??と思ったりもするのですが・・・

  • Google Analytics サイトの速度設定

    Google Analyticsを使ってサイトの解析を行なっています。 読み込み速度がユーザーにとってどの程度の負担になっているのかを 調べるために,サイトの速度の設定をしたいと思っているのですが,結果が表示されません。 自動的に解析してくれるとヘルプには書いてあったのですが, どの結果も0になってしまいました。 ちなみに他の解析は問題なくできていて, トラッキングはうまくいっていることが分かっています。 アクセス数は少なくて,今のところ毎日30弱です。 また,ユーザータイミングという語の意味も分からなかったので,ご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • SEO
  • Bloggerの統計とGoogleアナリティクス

    Bloggerでブログをやってます。ブログ内の統計というページで訪問者のページビューをチェックするが出来ます。それとは別にGoogleアナリティクスの登録をしまして、そちらでユーザー数を見たのですが、ブログ内の統計と全くかみ合ってません。日ごとの数字が全く違うのと、あと訪問者の国も違います。例えば、ブログの統計だとアメリカからのページビューが一番多くブラジルはゼロ。アナリティクスではブラジルからの訪問者が一番多くアメリカはゼロという具合です。これはどういうことでしょう? あと、訪問者数を(完璧とはいかないでしょうけど)正確に知る方法をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 任意サブドメインのアクセス解析をGoogle…

    WordPressをマルチサイト化してアクセス解析をしたいと考えているのですが、 Googleアナリティクスでアクセス解析はできますか? 例えば、aaa、bbb、cccユーザーがWordPressに登録したら 下記のサブドメインができます。 aaa.hogehoge.com bbb.hogehoge.com ccc.hogehoge.com これをWordPressの管理者ユーザーが各サイトのアクセス数を見られるようにしたいです。 Googleアナリティクス以外でもプラグインなどでできるのであれば、教えて欲しいです。

  • ユーザエージェントが分からない

    最近ブログを始めまして、その時にアクセス解析も設置しました。 つい最近、必ず同じ時刻(昼の12時と夕方の18時)にブログに訪問してくる人がいたので、ちょっと気になってます。 それでアクセス解析で調べたところUser-Agent:が「Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)」になってました。 たまに他の方がブログに訪問してくれるのですが普通はNT 5.1の後に「SV1~」と付いてくるのですが、この方のパソコンはここまでしか表示されてません、これって普通なのでしょうか? パソコンはまったく詳しくないのでよく分からないのですが・・? あまり詳しく説明出来ず申し訳ないです。 宜しくお願い致します。

  • Audacityの周波数解析は

    Audacityというソフトウェアで、周波数解析を行ったのですが、 そもそもこの周波数解析はSTFTの解析を行っているのでしょうか? スペクトラム と スペクトログラム で違いがでる? http://okwave.jp/qa/q8013922.html という投稿の回答を読み、このソフトウェアもSTFTの解析処理を行っているのかと、気になりました。 この点について、ご回答宜しくお願いします。

  • youtubeのリピート再生が出来ません。

    以前から、youtubeをリピート再生する際に listen on repeat というサイトにリダイレクト出来ましたが、 いつの間にかできなくなりました。 リピート再生をするためには、 youtube.com?/watch?v=〇〇〇 に repeatを加えて、 youtberepeat.com/watch?v=〇〇〇 と検索すると、 listen on repeat にアクセスできる、というものです。 iPhoneで試してみたら。 「ページを開けません、サーバが応答を停止しています」 PCでは 「このウェブページにアクセスできません (中略) 応答時間が長すぎます」 と表示されできなくなっていました。 再起動や履歴の削除も試してみましたが、ダメでした。 これは何が原因なのでしょうか。 ですが、listen on repeat というサイト自体はアクセスできました。 https://www.listenonrepeat.com iPhoneのバージョンは 14.3 です。 PCは Windows10です。 プログラミングに詳しい方、回答をよろしくお願いします。 参考↓ https://jisakupc-technical.info/web-survice/4464/

    • ベストアンサー
    • CSS
印刷が薄い
このQ&Aのポイント
  • 印刷が薄いトラブルについて相談
  • MACOSで印刷が薄い問題
  • 無線LAN接続で印刷が薄い
回答を見る