• 締切済み

Windows Update後 何も表示されない

ktedsの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1878/4429)
回答No.3

win7のブートは出来ていますので、おそらくupdate時のregistry更新が失敗したという重症だと思います。 > Legacy Boot の画面が開きますが何をどうしていいのか・・・ win7デフォルトに「Legacy Boot」という画面がありましたかね。 デル特有のブートマネージャーなのでしょうか。 いったいどんなメニュー選択ができるのでしょうか。 セーフブートのようなメニューがあれば試してみて、どのようになるか確認してはどうでしょうか。 セーフブートが正常に機能すればフォルダやファイル、registry操作ができるのでデータ救出や、システム修復の可能性があります。 セーフブートも機能しないようでしたら、あらためてインストールし直すことになります。  

knowing-no
質問者

補足

いろいろ試しましたが、「Windousを再開しています」のメッセージが出て、何の表示のない画面と同じ結果です。 Aptio Setup Utility に至りましたが、Main、Advanced、Boot、Power、Security、Exitの各画面があり、内容については理解できず、まさにお手上げ状態です。 重要なデータは何も入っていないのは幸いですが、リカバリ用のOSも付いていなかったのでどうしたらいいのか戸惑っています。

関連するQ&A

  • 起動画面がようこそ以降動きません

    PCを起動させると、ようこその画面まで行くのですが、その後アイコンもタスクバーも出ずにポインターだけになります(マウスによりポインターは可動)。Ctrl+Alt+Delキーでタスクマネージャーは起動するので、シャットダウンはできます。またシャットダウン時にはウィンドウズのシャットダウン画面も表示されます。 何か対処方があれば教えてください。

  • XP アップデートしてから起動できなくなりました

    WindowsXP dynabookSS S8/210LNSNを使用しています。 昨日通常に使用して電源を切ろうとしたところ、Windowsの更新プログラムを3つほどアップデートしてから切れたのを確認しました。 今日起動したところ、ユーザーを選択した後起動音が流れるのですが、壁紙とポインタ以外画面に何も出てこなくなりました。マウスでポインタは動かせますがキーボードはCtrl+Alt+Del以外受け付けません。タスクマネージャでシャットダウンはできますが、何度起動しても同じ状況で、セーフモードで起動しても同様です。 正常に起動する方法はありますでしょうか?あるいはリセットしなければならないのでしょうか?ご回答をよろしくお願いします。

  • PCが起動しない

    パソコンが起動しなくなりました。 Dellのコンピュータなのですが、最初のDellとIntelのロゴが出る画面から全く動きません。F2: Set upにもF12:Boot modeにも入ることが出来ません。 これと関係があるかどうかわかりませんが、ここ最近、急に電源が落ちたり、シャットダウンを選択しても「シャットダウンしています」の画面のまま、シャットダウンできなかったことがあったりしました。 ハードディスクやCPU等のハードに問題があるように思っているのですが、何が原因であるか特定するを教えてください。

  • Windows11

    DELL Inspiron 15 5000(5570)Windows11 Homeです。 電源入れサインイン後表示される画面のタスクバー内にアイコン何も表示されません、又画面余白部分右クリックしても何も表示されません。 シャットダウン案内がないので電源長押しで電源オフしてます。 どこがおかしいのでしょうか?

  • ウインドウズアップデートをしてからデスクトップの表示が消えました

    昨晩に、パソコンの電源を切る際にウインドウズアップデートの重要な更新をしてからシャットダウンしました。 その際どういう更新なのかは確認せずにアップデートしてしまいました。 そして今日パソコンの電源を入れてみると、デスクトップの全てのアイコンとタスクバーが表示されなくなり(壁紙だけが全画面表示されている状態) 「Vscanの認証コードが一致しないので再インストールしてください」と表示されました。 Vscanは後からインストールしたものではなく、元々パソコンに入っていたもので何も触っていません。 機種はXPで、マイファイアーウォールというJCOMのセキュリティソフトを使っています。 現在はタスクマネージャからIEを起動してここに書き込ませていただいています。 昨日までは普通に起動したので、昨日のアップデートが原因としか思えないのですが、それらしき情報もなく困っています。 解決法が分かる方おりましたら教えてください;よろしくおねがいします。

  • アイコンもスタートボタンも消えちゃいました・・・

    電源を入れ、初期画面でアイコンが出なくなってしまいました。タスクバーも出ないのでスタートボタンも表示されません。マウスのポインタを画面下に持っていっても隠されている様子も無いのでどうにもなりません。CTL+ALT+DELキーでシャットダウンは出来ますが・・・・。ちなみにマウスを右クリックしても何も表示されません。よろしくお願いします

  • PC windows 7 フリーズ

    windows 7 でログオフしようとしたところ、 ログオフしています・・・の画面がずっと続いてしまい、シャットダウンできなくなりました。 強制シャットダウンして電源を入れなおしてもそのままの状態になってしまいました。 タスクマネージャも起動せず、 どうしたらよいか困ってしまっています。 アドバイスお願いします。

  • windows7 自動起動・自動シャットダウン

    パソコンの電源ON・シャットダウンを指定の時間で自動で行うには ・電源ON →BIOSが自動起動に対応していてBIOSで設定後、BootTimerソフトを  インストールし設定。 ・シャットダウン →上記ソフトではできないため、OS機能のタスクスケジュールで設定 でよろしいでしょうか?

  • デスクトップがでません…

    Windows XPのデスクトップパソコンですが急におかしなことになってしまいました。ログインまでは通常通り可能でログイン後にデスクトップの壁紙とマウスポインタ以外何も出ないのです。 当然アイコンもありませんし、スタートメニューやタスクバーも出てきません。 マウスは動かすとポインタは動作します。また、キーボードも動作し「ctrl」+「alt」+「del」によりタスクマネージャは出てきて、シャットダウンも可能です。 「新しいタスクの実行」からエクスプローラーを立ち上げようとするとほんの一瞬だけタスクバーが表示されたのちすぐにタスクバーが消えます。そして、エクスプローラーは立ち上がりません。 また、このパソコンはネットにはつないでいないのでウイルスの可能性はないと思います。 どうすれば直るでしょうか…非常に困っています。どなたか助けてください!宜しくお願いいたします。

  • コンピュータの電源を切る画面が表示されない

    スタート→終了オプションをクリックすると、コンピュータの電源を切る「スタンバイ・電源を切る・再起動」の画面が出ず、砂時計のままフリーズしてしまうようになりました。タスクマネージャーを起動してシャットダウンから再起動・電源を切るを掛けても 「Windowsをシャットダウンしています...」の画面でフリーズ。電源SWの長押しでシャットダウンしています。たまに、何の問題もなくスンナリと行くときがあるので、困っています。 PC:東芝 DynaBook Satellite1860 SA170P5 OS:Windows XP SP3