喘息発作のステロイド点滴の副作用は?

このQ&Aのポイント
  • 喘息発作になり、ステロイドの点滴を受けた際の副作用について教えてください。
  • ステロイドの点滴を受けた後、脈拍の異常や肌の変化を感じています。これらは副作用でしょうか?
  • 喘息発作の治療において、ステロイドの点滴が効果的なのか教えてください。また、点滴の頻度や副作用についても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

喘息発作のステロイド点滴の副作用?

もし分かる方がいらっしゃったら教えて欲しいのですが... 先週喘息発作になり、木曜日 & 昨日ステロイドの点滴をしてきました。 木曜日には月に1度しか出来ない(?)注射もしてきたんです。  ※注射の名前も以前聞いたのですが、忘れてしまいました...。 昨日はテオフィリン(10ml)も、配合して点滴をしました。 病院から家に帰って来たら、脈拍が130~100の間でドキドキしながら6時間位過ごしていました。救急外来へ行った方が良いかと思ったのですが、落ち着いたのでそのまま今に至ります。それで何となく肌がシワシワな気がしているのですが、コレも何かの副作用でしょうか? それから、先月の半ばに気管支肺炎になり抗生剤も服用してからの喘息発作です。 今も息苦しい感じがするのですが、このままだったら明日も病院へ行った方が良いですか? 私は現在38才なのですが、25才位の時一度喘息になり海外居住を1年間していたら喘息が出なくなりました。ココ2年位が酷くなり、時々注射と点滴をしています。 因に注射は10月・11月・12月・3月でしています。 未だにどのように対応したら良いのかが、良く分からないので... ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか? あともし分かったら、教えていただきたいのですが生理が大体2日間位で終わります。もしかしたら、閉経かとも思ったのですがコレも何かありますか?! 家族性脂質異常があるので、リピトールも服用しています。 他にもお薬は飲んでいるのですが、全て書いた方がよろしいのでしょうか? 良く分からないので、教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

おはようございます。 No.1です。 昨夜は取り急ぎ携帯の別IDから回答をしました。 実は私もかつてはあなたのようにステロイドの内服と点滴から離れることができませんでした。 長期入院中に、年間400本以上の点滴を受けていました。 最近は吸入ステロイドが進歩したため、生活の質は大きく改善しました。 ただ、最新の薬を使っても100%発作を抑えることはできないようです。 もしかしたらあなたの場合はシムビコートの使用量が少ないのかな?とも思いますが、医師が処方しているのだから大丈夫でしょう。 >それでも発作が起きてしまうので、アレルギーが関係している部分もあるかもしれませんね? 大いにあると思います。 喘息発作は、気管支が過剰に反応してしまい、収縮や痰の分泌を活発にしてしまうためと理解しています。 患者さんによっては、抗アレルギー薬も効果があるようです。 >ただ何故か10月~12月・3月~4月に発作が起きる事が多いです。 >季節的な物なのかもしれませんが、息が止まってしまいそうな程苦しくなるのでどうしようもないんです。(涙) 私も同じように思うときがあります。 悪いときは悪いんですから、そう気にしないことです。 できるだけ普段の生活に注意して、悪くなったらすぐに病院のお世話になりましょう。 喘息に限らず病気は一進一退するものです。 いつかは必ず快方に向かいますからね。 >因にテオドール等の飲み薬は、薬が切れてしまった時に発作が起きやすいので止めています。 これはどうでしょうね? テオドールは一定の血中濃度を保ってその効果が発揮されます。 つまり血液の検査をしながら一定量を使い続けるんですよ。 確か、10~20マイクログラムの間だったと記憶しています。 ネオフィリン剤は喘息発作を軽減する基本ですので、医師と相談してください。 使ったからといって、決してマイナスにはならないと思いますよ。 ただし過剰な使用はネオフィリン中毒を引き起こし、死に至る場合があると聞いています。 内服も点滴も、使用量の上限があります。 そう簡単に中毒は起きないので心配は無用ですが、あなたの心拍数が少し増えたのも副作用ということです。 >あまり良く無い薬だから使いたく無いという事も、聞いてます。 これはステロイドの筋肉注射のことでしょうか? ステロイド剤はその場での対症療法でしか無いんですよ。 抗炎症作用では右に出る薬はありませんから、発作時には良く効きます。 しかし副作用をググればいくらでも出るように、長期の内服や注射(点滴を含む)ではいずれ副作用が出ます。 副作用が出なくても、自分の副腎皮質から分泌されるべきホルモンが分泌されなくなってしまいます。 基本は、短期間で大量に使用し、発作が治まったら徐々に中止する、です。 ただし吸入ステロイドは別です。 気管支や肺の一部にしか留まりませんから、全身へ与える副作用は非常に少ないです。 口の中にカンジタが発生する恐れがありますので、使用後は十分にうがいをしてください。 できれば食前に吸入するといいと思います。 ステロイドについて昔医師に聞いたのですが、「力価」という言葉があるそうです。 内服薬のプレドニンがありますが、これ1錠が人間の副腎皮質が分泌する副腎皮質ホルモン(ステロイド)の1日分の量だそうです。 つまり、プレドニンを1日に2錠使うと、自分の分泌分と合わせて3人分のパワーで炎症(喘息発作)と戦っているそうです。 これが長期にわたるのがそもそも異常なことなので、急場をしのいだら別の薬などの治療法に切り替えていく、というものらしいです。 >他の病院へかかった事もあるのですが、その時は基本的に錠剤の治療で薬がきれそうになるともの凄く苦しくなったのを覚えています。 それをそこの医師に相談すると良かったですね。 医師も患者毎の体調は本人から聞かないとわからないところがあります。 1つアドバイス。 ピークフローメーターと喘息日誌というものをご存じですか? 吐く息の勢いを数値化する道具で、それを毎日記録するのです。 自分で体調の変化がわかるし、それを見せれば医師もあなたの体調の変化を数値で確認できます。 調子が一番良くないのは朝方なので、できれば早朝を含め1日に3回は記録するように心がけるといいと思います。 こんなイメージです。 http://medical-checkup.info/article/79077308.html たとえばこれ。 この日誌がお勧めなのは、器具ごと、性別、年齢、身長、体重別に、患者のレッドゾーン、イエローゾーン、グリーンゾーン、という好不調の目安が付けられるんです。 http://www.wakabakai.org/cgibin/html/KG02.htm http://www.wakabakai.org/cgibin/html/H004.htm もうひとつ参考になりそうなサイトを貼ります。 この中のわかば会が上の器具の写真の切り打し元です。 ここで紹介されているS医師は、かつて喘息大学というものを主催していました。 私も当時の学生でした。 今も喘息の患者組織としては日本一だと思います。 http://zensoku.in/ 偉そうなことを書いても、私もまだまだ病院にお世話になっています。 どうぞお身体ご自愛ください。

tajemnica
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご連絡をしていなかった様なので、遅くなりましたが... お礼させていただきます。 <(_ _*)>

その他の回答 (1)

noname#178711
noname#178711
回答No.1

こんばんは。 私も約30年ほどステロイドの世話になっています。 あくまで素人の意見ですが。 注射というと、ケナコルトという筋肉注射を思い出します。 比較的長期の効果が期待できます。 脈拍が高くなったのは、ネオフィリンのせいと思います。 肌のシワは薬とは無関係でしょう。 発作の程度により、1度の点滴では治まらない可能性もあります。 苦しい状態が続けば、どうぞ明日も病院に行ってください。 我慢することはありません。 深夜になって救急外来で診てもらうよりはマシです。 私は男性なので、生理不順はわかりません。 で、ご質問を拝見して感じたことです。 日頃の管理があまり良くないですね。 今時は喘息をコントロールする薬がとても進歩しています。 ケナコルトなどに頼る医師も患者も激減しているはずです。 具体的には、アドエアやシムビコートなどの吸入ステロイド。 長期のステロイドの使用では、多くの重篤な副作用が心配されます。 もし、おかかりの医師が呼吸器の専門家でなければ転院も考えてください。 お使いの薬より、普段の状況を教えていただいたほうがもっとアドバイスできるかもしれません。

tajemnica
質問者

補足

実は普段は、シムビコートとホクナリンテープを利用しています。 シムビコートに変える前は、フルタイドを使っていました。 それでも発作が起きてしまうので、アレルギーが関係している 部分もあるかもしれませんね? ただ何故か10月~12月・3月~4月に発作が起きる事が多いです。 季節的な物なのかもしれませんが、息が止まってしまいそうな程 苦しくなるのでどうしようもないんです。(涙) 因にテオドール等の飲み薬は、薬が切れてしまった時に発作が 起きやすいので止めています。 生活の改善を試みてはいますが、ドンドン悪くなっています。 ドクターも注射はなるべくしたく無いとおっしゃっていましたが 喘息発作→気管支肺炎という事も以前あったので それから発作が酷いと、注射 & 点滴をしてくれる様になりました。 今回は気管支肺炎→喘息発作でしたが...。 あまり良く無い薬だから使いたく無いという事も、聞いてます。 他の病院へかかった事もあるのですが、その時は基本的に錠剤の 治療で薬がきれそうになるともの凄く苦しくなったのを覚えています。 肌のシワは、お風呂は入れなかったからカサカサだったんですね?! コレからは気をつけます。

関連するQ&A

  • 喘息発作なのか違うのかわからなくなりました

    喘息発作か発作じゃないかわからないです。 案外軽い発作だなと思ってたら 入院になったり 点滴したりなんです   逆に苦しいなって 咳も出ても 発作じゃないと言われます 咳は喘息っぽい咳と言われます   喘鳴も無いし 酸素も下がらないのです   だから病院に行きたくないし   増えた薬も飲みたくなくて 飲んでません 本当は喘息じゃないのに 騙されてるんじゃないかと   発作の見分けかた教えてください  

  • 喘息の治療薬 テオフィリンの副作用について。大至急

    先日、喘息の発作が日中でもでているので(息苦しさ、胸痛)呼吸器科のある病院を受診しました。 そこで、テオフィリン200mgを1日2回服用するように言われました。 他の薬は、ムコダイン500mgを1日3回。シムビコート1吸入を1日2回、発作時はメプチンを1回 2吸入。テオフィリンを夜寝る前に飲むように言われ飲んでいますが、夜中、動悸の辛さで何度も起きてしまいます。そして、朝テオフィリンをまた服用しますが、動悸、吐き気、呼吸が荒くなり、心臓部分が痛くなります。午後になると、体にだるさを感じ、食事中は、心臓に痛みを感じます。 メプチンは、発作時に吸入していますが、テオフィリンの副作用で心臓に負荷がかかっているときいたため、副作用がでている間に発作が起きてもメプチンを吸入することができません。怖くてw そこで、テオフィリンの200mgの1日2回の服用を勝手に1日1回に変えてもいいのでしょうか? それともテオフィリンを100mgに変えてもらうべきでしょうか。

  • 喘息の発作と、どう戦うべきか!!

    先ほど「胃薬」をテーマにして、教えてgoo!をご利用させて頂ましたが、私は風邪をひきましたが、風邪薬の見事な力で治りかけたのですが風邪をひき、治りが遅いと、なんの予測もなしに喘息にシフトします。今回も治りの遅い風邪のため大嫌いな喘息が登場してきました。当然、風邪をひかなければ喘息の発作(息を意識的に吸うとヒューヒューいいます)は全くありません。命綱は・・残り少ない、サルタノールインヘラーです。「シュツ!シュツ!」しました。一命を取り留めましたが もし、サルタノールインヘラーがなくても一時的だけでも、家庭でも出来る発作を治める方法はないのでしょうか??すぐに病院に駆け込み点滴を打つのが、最適なのは承知しているのですが・・・喘息患者さんいらっしゃいますか!声が欲しいです。専門家の方、発作が起きて、サルタノールインヘラーがない時、喘息と戦う術はないのでしにょうか?又、喘息とうまくお付き合いしていかなければいけないのは、承知していますが、喘息を起きにくくするためには・・・ワンポイントアドバイスとして、水泳・寒風摩擦をした方が良いなど提案があれば教えて下さい。 お願いします。

  • 喘息の発作の症状とは?

    6歳の娘が2.3日前から鼻水が出ていたのですが、昨日から咳も加わるようになり、夜には苦しいと言い始めました。今日になりゼイゼイ音もするようになったため個人病院にかかったところ、喘息の音がしているといわれました。 この子の兄も、体調を崩すと喘息を起こすことがあり、薬や吸入・点滴などの経験はあります。ただ、兄の方は私には音がわからず、本人の苦しい・気持ち悪いという訴えで症状が出ているのかもしれないとわかるような状態です。薬も常時飲んではいません。また吸入器等も持っていません。 娘に話を戻しますが、今日、咳止め・テオドール・抗生物質をもらってきて、昼と夜に飲ませました。しかし、寝る頃になって咳が止まらなくなり、ベッドに入って1時間以上寝つけずにいます。呼吸は速く、特にはくときにヒューヒューひっかかるような音がしています。 よく、喘息の発作といいますが、どの程度の症状のことをいうのでしょうか?また、上記のような状態は、夜間でも点滴をしてもらいに病院に行くほどのことではないのでしょうか。注意を要する発作の症状や程度について、経験者の方アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 喘息?気管支炎?発作が辛いです。

    お世話になります。 今年の春から、季節の変わり目になると必ず夜中か早朝に、咳とゼーゼーヒューヒューと発作が起きてしまうようになりました。どちらかというと、咳よりもゼーゼーの方がひどく、寝る事さえできません。 先日病院へ行きましたら、以前病院からもらっていたメプチンで暫くして発作が治まった為、診察の時には特に胸の音は悪くなかったようです。6月に肺炎になったのですが、その名残で気管支炎が悪化しているか、完全に喘息かどちらか今ではまだ判断がつかないと言われました。 ただ、状況からすると完全に喘息発作と同じだそうです。 小さい頃に小児喘息を患いましたが、成長と共に全くそのような事はなくなっていたのに、また突然このようにして起きるものなのでしょうか? 今日も明け方4時からゼーゼーが始まり(薬も飲んでいるのですが)、メプチンエアーという吸入をしても一度では治まらず、二度ほど吸入して暫くしてからだいぶ良くなった感じです。日中はちょこっと咳をすると、すぐにゼーゼーしてしまい、少しの運動でもゼーゼーしてしまいます。 このような場合、どのようにしていれば苦しさが軽減されるのでしょうか?お医者様には、吸入も効かなければ、救急車で良いので急いで病院へ来て点滴を打ちましょうとは言われているのですが・・・。 どなかたアドバイスお願い致します。

  • 喘息ステロイド点滴後何時間立てば授乳可能ですか

    昨夜、中等症発作で救急病院にてステロイド点滴を受けました。 医者には断乳といわれましたが、なんとかして授乳を続けていきたいと思っています。 昨夜の点滴終了から、今のところ24時間は経過しました。 たまった母乳は絞って捨てています。 お昼くらいに処方されたテオロールを一錠服用しました。 あとどのくらいしたら、血中からステロイドはなくなりますか? どのくらい経てば母乳あげられるようになりますか? ちなみに症状は今のところ落ち着いています。 授乳期間が終わったら、きちんと治療していくつもりです。

  • 喘息で大発作

    持病で喘息を持っており、つい先月も入院治療を 行っていました。 喘息にしては長期でしたが、退院する時に 見違えるほど呼吸が楽になり、入院してよかったと思っていました。 しかし、ここ一週間また発作がでるようになり、 少し歩いたりしただけで苦しくなります。 ただ、その発作が微妙なようで、この前夜間救急に行った時も 不安なら入院してもいいし、帰ってもいいよと言われ 年末だったこと、自ら入院したいなどと言えないことが理由で 帰宅しました。 医師が言ったことには訳があり、大発作がでたことから 次に大発作がでたら、という不安からも発作がきていると考えられているからです。 私は中学生で、まだ小児科なので病院に行く場合 母と行かなくてはならず、しかし苦しくなる頻度が多い為 大丈夫だよ、と言われ連れて行ってくれなくなりました。 ちなみに、かかりつけは車で10分ほどの総合病院です。 そうなると、手持ちのサルタノールやメプチンミニを服用するしかなく しかしそれでは治らず、1人部屋でのたうち回るしかありません。 前回の入院期間が少し長かったため、主治医だけでなく 小児科医全員と雑談するほどの顔見知りであり、 主治医と信頼関係が成り立っているので相談しようかと思ったのですが、 如何せん精神的なものも含まれてると考えられてしまっている以上 言いたくありません。 こうなったら、私は、呼吸停止になるほどになりたいのです。 もちろん、甘えた考えであり、喘息で亡くなった方のご遺族、ご友人には 不愉快極まりない質問であることは承知しております。 しかし、私自身Spo2 81くらいに苦しくなったことがあるため その苦しさ、辛さは分かっています。 今日も、部屋の大掃除をすれば大発作が再びでるのではと考え、実行しましたが 中発作程度で治まりました。 お願いです、このままでは私は心の病まで持つことになりそうです。 救急搬送されるレベルの大発作を起こす方法を教えてください。 長文に付き合ってくださり、ありがとうございました

  • 続く喘息の発作について

    こんにちは! 早速ですが、質問させて下さい。 21日(水)の仕事中に喘息の発作を起こしました。そのときは立っていられなくなり、その場にしゃがみこんでしまったのですが、職場の人が異変に気づいてくれたので、メプチンエアーを吸入し休んでいたら治まりました。その日の仕事を終え帰宅し、寝ようとしたところ、また発作のような症状が出始めました。そして、22日(木)、23(金)も発作が出ている状態が続いています。症状はいつでも、息苦しさ、咳、微妙にゼーゼーするといったものです。この場合は病院に行った方がいいのでしょうか?それとも様子を見ていても大丈夫でしょうか?ちなみに15日(木)も、月1回の通院として病院に行っています。 最初は、季節の変わり目なので仕方ないのかなとは思っていたのですが、こんなに発作が続いたのは初めてなので戸惑っています。 皆さんのお力を貸して下さい! よろしくお願いいたします。

  • 喘息発作時の薬の副作用について

    25歳の主婦です。今年1月に気管支喘息の発作で市立病院を受診しました。その際、吸入(ベネトリン0.5ml/ビソルボン1ml/生食1ml)点滴(ソリタT1・200ml/クレイトン100ml/ネオフィリン1A)を同時に受けました。終了後、突然の吐き気に襲われ嘔吐し倒れこみそのまま体を動かすことができなくなりました。また手足がしびれだし、血圧も下がり動悸もしました。医師には原因不明と言われ1日入院しました。とてつもない恐怖に襲われ、その後それがきっかけでパニック障害と診断されました。 私には1歳1ヶ月の子どもがいますが、この子も喘息傾向にあり、0歳代の時にテオドール・オーデフィリンを処方されたことがあります。どちらも突然目覚めて興奮したり、なかなか寝付かなかったりして医師より使用を中止されました。どちらもネオフィリン系の薬だそうです。子どもは今後受診する際はこの事を事前に話すように言われました。 私においては結局「育児疲れ」と言われ、最後まで薬の関与は否定されました。血中濃度は翌朝調べたのでわからないそうです。あのときの症状は一体なんだったのかいまだにわからず不安です。あれ以来怖くてあの病院は受診していません。他の病院を受診しましたが「シングレア」と言う薬をもらいました。やっぱり不安で服用できずにいます。同じような経験をされた方いらっしゃいますか?そしてあれは本当に副作用ではなかったのでしょうか?シングレアを服用して異常が現われた方いらっしゃいますか?詳しい方がおられましたら教えてください!!

  • 喘息の発作について。

    はじめまして! 喘息の発作についてお聞きしたいのですが 今台湾に住み始めて10日経つのですが,毎日発作が出ます。 咳が出て気管がゼーゼーなる時と,咳はなく呼吸だけが苦しくなる時があります。 それから喘鳴が自分で聞こえません。 わたしは年に3回ほど発作が酷くなる時があり,その時は毎日点滴+ステロイドの錠剤を処方され2週間ほどで落ち着くのですが,先生が聴診器をあてるとしっかり喘鳴が出ているとおっ しゃるのですが,どんなに呼吸が苦しくても自分では喘鳴が聞こえないのです。 このように自分で喘鳴が聞こえないことがあるのでしょうか? 普段は朝晩のパルミコート吸入と,寝る前にシングレアを服用しております。 台湾に来てから毎晩息苦しいので毎日サルタノールを1~2回使用しています。 まだ短くても半年は住む予定なので,先が心配です。 この様な状態でサルタノールを毎日使い続けても大丈夫なのでしょうか? それともできるだけ使わず我慢したほうがよいのでしょうか? 一応主治医の先生が心配して英文の診断書を持たせてくださいましたが,こちらの病院にはまだ一度も行ったことがなく,毎日発作止めを使っている中突然大発作が起きたらと毎日不安です。 自己判断ですが,現在サルタノールで治まるので小発作のようです。 日本では症状は落ち着いていましたので,原因は排気ガスの多さと,湿度温度が高いためだと思っております。 このまま毎日サルタノールを使用しても大丈夫なのでしょうか? それとも,こちらの病院へかかるべきでしょうか? サルタノールが効かなくなったらと毎日不安です(;_;) 長々と申し訳ありませんが,ご回答頂けますと幸いです。

専門家に質問してみよう