• ベストアンサー

数学

mayucyaの回答

  • ベストアンサー
  • mayucya
  • ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.3

最初の分数の部分  (6x-2)/3=6x/3-2/3        =2x-2/3になるのは分かりますか? つまりこの問題は、 2x-2/3-(2x-5)=2x-2/3-2x+5           =-2/3+5           =13/3 じゃないっけ?もう忘れちゃったよぅ

9926650344
質問者

お礼

あってます!! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 数学で分数の表記方法について

    こんにちは。 問題を解いていて自分の答えと違うので確認したいです。 (解答)-x-8/12 *マイナスの符号はxの隣 (1)-(分数の棒の横)x+8/12 (2)-(分数の棒の横)(x+8)/12 (3)-(分数の棒の横)x/12-(分数の棒の横)2/3 (1)~(3)のどれでも答えとしてよいのでしょうか? それともお勧めの答えはありますか?

  • 数学を教えてください!

    計算の内訳と答えが同じか教えてください!! 何度やっても解けなく、困っています。 (1)循環少数:3.27(27(''))があり、既約分数で表す問題です。 答えは11/36 私は、x=3.27…として 100x=327…と計算しましたが答えが違います。 (2)循環少数:0.215(15(ドット))があり、分数の形で表す。 答え:330/71 平方根の問題で・・a=1.8のとき、┃a+1┃+┃a-4┃の値 答え:5.0 (3)a=√5のとき、┃a-5┃+┃a-4┃の値 答え:9 よろしくお願いします。

  • 数学Iの分数の有理化

    数学Iの分数の有理化 高校数学の分数の有理化の問題でどうしても計算が合わない部分があります x-yという形の問題です √5/√3+1-√3/√5+√3 (解答を見ると答えが3-√5/2となっていました) √5(√3-1)/(√3+1)(√3-1)-√3(√5-√3)/(√5+√3)(√5-√3) ここまでは分かるのですがその後、計算すると √15-√5/3-1-√15-3/5-3となって分子のみ計算すると2-2で0になって答えが3-√5になってしまいます なにか基本的な計算の仕方が間違ってるのでしょうか? かなり見にくいですがお願いします。

  • 中学数学の問題でわからないところがあります。

    よろしくお願いします。 ある数学の参考書で勉強しているのですが、問題は、8+(2x-1)/5=x-(x+7)/3という方程式の問題です。分数を消すために15をかけて進めていったのですが、プラスマイナスが解答と逆になってしまいます。私の解答はx=22になるのですが、参考書の答えはx=38となっています。参考書の途中式なのですが、120+(2x-1)×3=15x-(x+7)×5 これが120+6x-3=15x-5x-35 となっています。私の計算では-35にならないので計算がずれます。こうなる理由を教えてください。お願いします。

  • 数学・二次関数について教えてください

    二次関数について質問です。 ・次の関数のグラフを()内に示したように平行移動したとき、そのグラフを表す二次関数を求めなさい。 y=-x^2 (x軸方向に 2) という問題で、質問です。 グラフではなく、関数を求めなさいと言われたときの答えの書き方が分かりません。 どのように答えを表せばいいのでしょうか? ・二次関数の分数の計算の仕方を教えてください。 y=1/2(x-2)^2 y=x-2^2だと答えを求めることが出来るのですが 分数がつくと分からなくなってしましました...。 基本的な質問ですみません。 でも、教科書や参考書を見ても載っていなくて、本当に分からないので質問しました。 誹謗中傷はご遠慮ください。 よろしくお願いします。

  • 数学

    この分数の計算方法を教えていただきたい

  • 積分記号など数学記号のパソコンでの表し方

    ワード上及びこのコーナーで xの2乗はどう書きますかx2(2を小さく上につける) xの2分の1乗 積分記号 偏微分記号 分数を A/Bでなく 棒を横にする ルート2 LIMの下にx→0 2分の1X など 皆さんどうしてますか イライラした経験があると思いますが。

  • 数学 恒等式 繁分数

    本当は入力したいのですが、分かりにくくなってしまうので画像にしました。 画像の式がxについての恒等式になるようa,bの値を定めよという問題なのですが、どうすればいいでしょうか? 繁分数を計算すればいいと思うのですが、やり方が分からないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 数学がわかりません

    この問題を誰かといてください! 分数です 4    3 - X(-- )= 9    8                  5 (-- )× (-2)=   8   2  2 (-- ) =   3

  • 数学

    この分数の計算方法を教えてくだいさい