• 締切済み

ノートンの更新料金について

otamajakusの回答

回答No.3

 基本的の他に回答された方と同じでですが言われてないことを何点か。 ・「自動更新」をされているなら先ずこちらを取り消すこと。たとえ現在使用中のノートンインターネットセキュリティーをアンインストールしても、自動的に課金され支払うことになります。(最初に自動更新を設定した注文番号が解っていればWebから変更することが可能ですが、解らない場合はノートンサポートに電話して変更してもらう事になります。) ・自動更新を削除した後に、ノートンを起動して、「延長」ボタンを押して更に「有効期間延長」を押してみて更新料を確認してみる事をおすすめします。たまに「セール期間」とかで、1年の更新料が1,980円であったり2年の更新料(12,000円程度)で3年間使えたりする事が有ります。(見るだけでWebの画面を閉じれば料金は発生しません。また自動更新をしていると「「有効期間延長」が、クリック出来ない状態のはずです。) ・使用されているパソコンが1台の場合、「ニコニコパック」がお得です。これは契約期間1年で1台のパソコンにインストール出来るパッケージが2つのものです。要するにパソコン1台なら2年間利用できるものです。 ちなみに、新規にパッケージを購入された場合、契約期間終了前日くらいにノートンを起動して、「延長」ボタン「キーまたはコードがある場合」を押せば、新しいプロダクトキーを入力できる画面がに成ります。(但し、旧の残り日数は、新しいキーの契約期間に加算されないのでご注意を。)

関連するQ&A

  • ノートンの更新について

    そろそろノートン2006の更新時期ですが、ノートン2007も出てるのに、今のを更新すると2006になりますが、2007と変わらないのでしょうか?此の会社は連絡が取れない会社ですね。他のソフトと入れ替えたいのですが、アンインストールが難しくてダメです。

  • ノートンの更新について

     パソコン9台で業務をしている小企業で働く者です。  この度、ノートンのセキュリティソフトが更新時期になったようです。ネット等で調べたところ、最新バージョンにする場合と延長サービスのみできるものとあるようでした。そこで質問です。  1、延長サービスより全てを最新バージョンにしたほうがお得(3ユーザー分なので)なのはどうしてでしょうか。  2、ノートンの場合は毎年買い替えないとダメなのでしょうか。他のウイルスソフトもやはり毎年買い替えるものなのでしょうか。  3、要は一番安くて安心なものを探しているのですが、オススメはありますか。  以上、ご回答をお願いします。

  • ノートンの更新について

    現在、ノートンインターネットセキュリティ2007を使用しているのですが、期限が切れるため、新たにノートンインターネットセキュリティ2008をパッケージ購入して、パソコンに入れようと思っています。 そのような場合、2007をアンインストールしてから、新たに2008をインストールすればいいのでしょうか?あるいは、アンインストールしなくても、期限が切れれば自動的に2007はなくなるのでしょうか? また、2007をアンインストールした場合、今持っているノートンアカウントはなくなってしまうのでしょうか? パソコンにはあまり詳しくないため、回答よろしくお願いします。

  • ノートンセキュリティーの更新について

    初歩的な質問ですが 教えて下さい・・・ ノートンセキュリティーの更新時期にPC上に更新まで「残り何日」と時折表示がありましたが更新 する気もなく「後で通知」をクリックしていました。 その後ノートンをアンインストールして他のセキュリティーソフトをインストールしたのですがこの ノートンからの更新料が今月送付されたクレジット会社からの引き落とし予定明細に表示されて いました。 そこで更新する意思がないのに課金されるのはおかしいとFAXにて文書を送信し数日経過しま したが未だにノートンのシマンテックストアーからは何の連絡もありません。 私の更新に関する理解力が足りなかったことが今回課金された原因のひとつとは思いますが 更新終了日以前に削除し現在はまったく使用していないノートンの更新料の支払いをしなくては いけないのでしょうか? そして 今後・私が取らなければならない「段取り・道筋」を教えていただきたいのです。 お願いいたします。 初心者の質問をお許しください・・・・・

  • ノートン、更新について

    パソコンに入っていたソフト、1回更新して1年経ちました。 また更新の時期なんですが更新するのと、 ノートンアンチウィルス2005に変えるか インターネットセキュリティにするか聞かれて困ってしまいました。 なのでまだ更新してません。 詳しい方、アドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • norton2007を使っていますが更新の仕方等教えてください

    windowsXPを使用しています。norton2007セキュリティソフトの期限が切れそうで困っています。どなたかいいお答えをいただけませんでしょうか? まず、更新についてですが更新するなら2年間!(若干や安いので)と思っています。ただ、再ダウンロードができるよううにする為には1260円×二年分も一緒にかかり値段が12000円ほどです。これは安いのでしょうか?電気屋でパックを購入したほうが得なのでは?と考えてしまいます。パックだとCD付きなので再インストールの際楽かな・・・とも思っています。パソコン初心者なため、再インストール版を購入しないのは不安があります。 次に、更新・もしくは新しいnorton2008を購入した際には必ずnorton2007をアンインストールしないといけないのでしょうか? また、いつもインターネットは頻繁にはしませんが海外との音楽のやり取りなどで使っています。ウイルスが心配です。ウイルスバスターは更新が無料と聞いたことがありますが本当ですか? 以上の三点で悩んでおり、ウイルスバスターに乗り換えるかも考えています。なかなか自分的に値段等ですっきりせず質問させていただきました。 ご回答宜しくお願い致します。

  • ノートンの自動更新を更新直前にやめたいのです。

    ノートンがいつもクレジトカードを自動で更新するので更新直前にやめて、 他のソフトに変えたいのですがどうすれば良いのですか? 何だか高くて使いずらいので他のソフトで安くて使い勝手の良いソフトがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Norton Internet Securityの更新

    もうすぐNorton Internet Securityの期限の更新をしなくてはならない時期なのですが、 よくわからないので質問させていただきます。 今はNorton Internet Security 2004を使用しているのですが、 これを更新するという方法と、2006をダウンロードで更新する方法と、 2006のパッケージを購入し更新するという方法があるということを知り迷っているのですが、 2004版と、2006版ではやはり全然違うのでしょうか? ご存知の方がいたらどんな違いがあるのか教えていただきたいです。 あと、シマンテックストアで販売しているような価格で普通に店頭で購入することも出来るのでしょうか? XPを使用しています。

  • ノートン更新について

    ノートンの更新の期日が近づいたのですが パソコンは五年ほど使用していますから  更新して一年以内にパソコンを買い換える事になると思います この場合 更新を新しいパソコンでも引き継ぐ事は出来ますか  それとも 新しいアンチウイルスソフトを購入してインストール する事になるのですか  ノートンに電話で聞こうとしても混んでいて繋がらないので 此処でお願いします

  • ノートンインターネットセキュリティ90日間無料

    富士通ESPRIMO FMVF553AMを使っています。『ノートンインターネットセキュリティ90日間無料』の期限がそろそろ終わりそうなので、OCNの『ノートンインターネットセキュリティ月額版』を申し込もうと思っています。 パソコンで申し込んでインストールすると、すぐその日に『ノートンインターネットセキュリティー月額版』が使えるそうですが、申し込む前に『ノートンインターネットセキュリティ90日間無料』をアンインストールした方がいいでしょうか?それとも自動でアンインストールされるのでしょうか?