• ベストアンサー

カロリーって本当に太るんでしょうか?

akibocoの回答

  • akiboco
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.1

要は体に蓄積されるかされないかですね。 代謝量<摂取カロリーで太るという構図です。 低カロリーでも大量に食べたら、カロリー過多になります。 質問者さんの回答としては ケーキ1個=100カロリー 低カロリー食品10kg=100カロリー ケーキ1個=低カロリー食品10kg となるわけで、一度に食べたら、体重が重くなるのは低カロリー食品10kgですwww

f19981217
質問者

お礼

 低カロリーの方が太るということでしょうか(>_<)?    コメントありがとうございました!

関連するQ&A

  • 同じカロリーなのにどうして?

    例えば、500kcalの食事を取った場合、 カロリーメイト…5本で100gいかないくらい 野菜中心の食事…カロリーメイトの?倍 カロリーメイトを食べれば、量が少ないですから次の日の体重は減りますよね。 でも、野菜中心の食事をした場合、次の日の体重は増えています。水のようにすぐ出て行くわけではないですから、増えて当たり前だと思いますが、そのまま何日経っても減らず、むしろ同じカロリーで健康的な食事を取ると体重が増えていくのはどうしてでしょうか。 便秘ではありませんし、出て行くものが出て行けば体重は減ると思うんですが… 以前、仕事が忙しくてカロリーメイトに頼っていたことがあり、同じカロリーで野菜中心の食事に戻したところ、2キロくらい増加してしまいました。 それ以来、カロリーは取っていなくても増えるのが怖く、普通の食事を取ることが出来ません。 体重が増えるのは何がいけないんでしょうか。 今のままでは食事を楽しむことが出来ません。 何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 太るのは本当にカロリー?

    7000カロリーで1キロとかよく聞くけど、「太る」って本当にカロリーに影響されるんでしょうか? 私はよく夜中にどうしても何か食べたくなった時、板チョコ1枚(約400カロリー)を食べてしまうんですが、別に体重も増えないし、見た目も変わらない気がします。 でも、同じカロリーでも夜食に菓子パンとか食べると一気に体重が増えて(0、5キロぐらい?)、翌日見た目顔もむくんで、体が重たく感じ、元の体重に戻すのに努力して1週間かかります。 だから、カロリーじゃなくて質量に比例する気がするのですが、本当にカロリーって重要なんですか? ※ダイエットはしてないです。

  • カロリーコントロールでダイエット

    今カロリーコントロールのダイエットをしています! 基本何を食べてもいいけど1200カロリーはこえないようにしています(・∀・) 後は筋トレなどです! 今日食べたものは朝 バナナ1本70カロリー 5枚切り食パン1コ250カロリー 昼 スープ春雨84カロリー サラダ70カロリーです(・∀・)  晩も野菜中心の食事をしようと思ってます♪  多分400カロリーくらい... それで質問なんですが1日の摂取カロリーが1200カロリー以内でも大丈夫ですかね?私としてはダイエット中なのでカロリーが低ければ嬉しいんですが健康的に心配で... それと1200カロリー以内でも食べたい物は食べているのでストレスはあまり感じません(^^)  ちなみに157センチ 43.5キロ 15歳です。    

  • 妊娠中のカロリー制限

    長くなります。 只今、30週目(8ヵ月)の初妊婦です。妊娠中のカロリー制限について教えてください。 身長159cm、元々の体重が48.0kg、今現在の体重が51.8kgです。 先日の検診時に、先生より「胎児の重さは週数から大きく外れてはないね。ただ、頭の大きさだけが9ヵ月の後半(8.4mm)くらいまで大きくなってる。お菓子は食べてる?今後はお菓子はやめましょう。それとカロリー制限をしっかり行ってね。」と言われました。 正直、間食やお菓子については完璧とまではいかなくても気を付けていたつもりでした。一度の食事量が多かったり偏った食事をしていたこともなかったと思います。 なのに、頭だけが1ヵ月分以上も大きくなっているだなんて、心配でたまりません。 妊娠6ヵ月の頃に切迫早産で入院、退院した今も出産まで自宅安静となっており、カロリー消費ができていないのも原因かなと思っています(産休ギリギリまでは仕事を続ける予定でした)。 検診後からは、高カロリーな食事を一切排除はもちろん、低カロリーな食事でも怖くて量を減らして食べています。 果物も、それ自体の糖分が気になり食べれません。 私の1日の食事の例として、 朝‥無糖ヨーグルト100g 昼‥トマト1コ 夜‥野菜たっぷりのスープ+旦那さんに作った食事の肉や魚を二口程+小さなお茶碗にご飯を半分食べたり食べなかったり このような感じです。検診から5日経ちますが、体重が日に日に減っています。摂取カロリーが少なすぎるのもよくないと分かりつつ、不安の方が大きく量が食べられません。 カロリーを抑えれば、赤ちゃんの頭の大きさが小さくなるのは無理にしても今以上大きくなるのを抑えることはできるのでしょうか? 先輩のお母さん方、または同じ経験された方いらっしゃいますか?妊娠中のカロリー制限はこのように工夫して乗りきった等のご意見がありましたら参考にさせてください。 不安と、思うように食事ができないことのストレスが物凄いです。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 1日の摂取カロリーについて

    160cm48.0キロです。 46.8キロだったのに、じわじわ増えてしまいました。 ネットで調べたら1日の摂取カロリーを 現在より-400kcalにすると痩せていく。とありました。 減らしているけど体重が減りません。 お昼はお弁当、朝晩は実家の食事なので、栄養の偏りはあまりないと思います。 スナック菓子は昔から全く食べません。おやつもあまり食べないかも。 どうして1kg程度なのに減らないのか やっぱりカロリーだけじゃなく運動しないとダメでしょうか。

  • カロリーと食べ物の重さ。

    こんにちは。疑問があるので教えてください。 今日朝昼兼用で野菜をたーっぷり食べました。ドレッシングはカロリーが気になるのでノンオイルのもを少し。 夜は春雨サラダを小皿1杯、グレープフルーツ半分。 水分もたくさん飲んだと思います。(ジュースではなくお茶と水) すると朝より2kg体重が増えていました…。 多分1週間ほど食べ物を制限しないと減らないと思います。 しかし朝・昼を普通に食べて夜に重量の軽いケーキを食べても逆に体重が減りますし数日たっても増えることはありません。水分はあまりとってなかった。 本当に高カロリーのものって太るのでしょうか? 私は高カロリーでも重さが軽いと太らないような気がしますしカロリーが0でも水やお茶をがぶがぶ飲んでたら逆に体重は増えていくような気がします…。 なので最近ではお茶を寝る前に飲んだりするのが気が引けてしまいます。 脱水だと血液がドロドロになって体に悪いので飲みます。

  • アンダーカロリー

    週に4日ほどカルディオやジムに通うようになり1年になります。それまでまったく運動していなかったので初めて数ヶ月ほどすると、体が締まってきたな、とか、同じメニューでも疲れなくなってきたからもう少しキツメにやろう、というような実感があったのですが体重は落ちませんでした。 このカテゴリーで「体重を落とすには筋トレをしながら食事をアンダーカロリーにするとよい」ということを読みましたので、半年ほど前から、数日間ガツンと食事量を減らしてみたところ(朝はバナナ1本、昼は普通の軽めの一食、夜は運動した後で豆乳で作ったプロテインドリンク、どうしてもおなかが減ったときはバナナ、と一日のカロリーを1000以下にするようにしました)、ストンと体重が減りました。 しかしアンダーカロリーを長く続けるのも良くなさそうなので、二週間ごとに3日くらいにしていました。これで月に2-3キロくらいづつ落としていますが、アンダーカロリーにする期間をもっと長く、もしくは頻繁にしたり、アンダーカロリーにする期間はもっと食事量を減らしたりしてもいいのでしょうか。アンダーカロリーにしない日も軽めの食事(だいたい1400カロリーくらい)にしていますが、その間は体重は落ちません。今、体重は72キロ、身長165(33歳女)なのでもっと急に体重を落としてもいいかと思うのですが。 運動は続けていて、アンダーカロリーにした日でもあまり疲れすぎたりめまいを起こしたりしません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 甘くしたコーヒー、紅茶のカロリーは?

    いくつか質問があります。 いま、体重維持とあと1、2キロ減ったらいいなという願望から期間を決めずにダイエットしています。 やっていることは、揚げ物類やマヨネーズ、ドレッシング、バターなどの脂っこいものをやめて和食中心にするなど主に食事面に気をつかうことです。身長が161センチ、現在体重は51キロです。腰が悪いのでいまは運動はできません。 質問1 現在の体重に落ち着いてから、2年くらいたつのですが、沢山食べる生活を続けても増えないし、自分なりに節制した生活をしても減りません。これは適正体重ということでもう何をしても減らないのでしょうか? 質問2 間食をやめるために、最近いつもはぜったいに飲まない甘い飲み物を飲むことにしました。それだけだとお腹が減るので、寒天を使うことにしました。コーヒー味と紅茶味の寒天を固めたものを、レンジで溶かして甘くして飲んでいます。1日に3杯飲んでいますが、お菓子を食べずにすんでいます。 気になるのはカロリーです。砂糖は使わないで、低カロリー甘味料を使っています。表示通りだと、1杯あたり1.9カロリーで、粉末のミルククリームの方は18カロリーとなっています。 でも、缶コーヒーはものすごくカロリーがあると聞きます。同じような甘さでも、この表示通りのカロリーと考えてもいいのでしょうか? このまま、この飲み物を常飲してもダイエットに問題はないでしょうか? 質問3 今の私の数値でも、まだあと数キロ落とすにはこうしたらいいなど何かアドバイスがあったらお願いします。 よろしくお願いします。

  • 1日にとっていいカロリーは?

    はじめて! 突然ですが、 本題に入らせて頂きます 最近、 運動は全くしてない上に 食事もマックか カップラーメンの生活… それも1日一食 夜には寝れずについ お菓子をポリポリ… さすがに体に悪いなと 焦り始めています(ρω;) だけど、 ご飯を食べすぎて太るのも 怖くて怖くて!! 今の私は、 身長158.6センチ 体重46.5キロ 2月で17歳に なるんですけど、 そんな私が 1日にとっていいカロリーは だいたい どれくらいなのでしょうか? どなたか教えてください! お願い致します(Ο*._.)Ο

  • 痩せるにはどうしたらいいのか分からなくなりました。

    26歳153センチ43.5キロ体脂肪19~20%です。 体重は朝はかっています。 先月までは42キロ台をキープしていました。 しかし約1キロ太ってしまいました。 週に一度ジムで運動しています。 毎日の食事は 朝→野菜ジュース 昼→キャベツと野菜スープ 夜はお酒と飲む機会が多くてよく居酒屋に行くのですが 飲むとあまり食べません。冷や奴とお通しくらいしか食べません。 飲みに行かないときは炭水化物を抜き、野菜スープや、納豆など軽く食べています。 カロリーも計算しています。 だいたい一日600~1000カロリーで抑えています。 (ちなみに基礎代謝は1100前後) 居酒屋に行くと痩せます。 太る要素があまりない低カロリーの物でもとにかく食べたら体重は増加します。 先月まではこんな事なかったのですが太りやすくなってしまったのでしょうか。 どうやってダイエットしたらいいのかわからなくなりました。 わかりにくい文章で申し訳ないのですが アドバイスをお願いいたします