• ベストアンサー

実用的な125ccスクーター

eco-netの回答

  • ベストアンサー
  • eco-net
  • ベストアンサー率36% (43/118)
回答No.3

ヴェクスターに変わるバイクは、なかなか無いですね サイズが大きめで、荷物がたくさん積めそうな125ccスクーターは 国内メーカーだと、YAMAHA シグナスX、HONDA 新型LEAD125(夏発売) 輸入車だと、KYMCO G-DINK125i、SYM RV125i、CITYCOM.125 あとは、思い浮かびません・・

tahhzan
質問者

お礼

そうですか。ヴェクスターは、やはり、いいバイクだったんですね。ヤマハのシグナスは、外観は、ヴェクスター的な感じがするバイクだったように思います。ヴェクスターの中古を含めて、選択肢に入れたいと思います。ありがとうございました。大変、参考になりました。

関連するQ&A

  • 125ccのスクーターを検討中

    125ccのスクーターを買おうと思っています。 以前は50ccのスズキ セピア ZZ に乗っていました。 そこそこ満足していたんですが、やはり飛ばしすぎると捕まる恐れがあったり、二人乗りもできなかったりで、125CCに乗り換えようと思っています。 そこでできれば、セピアZZから乗り換えても、見劣りしないバイクにしたいなと思っています。 アドレスあたりがいいのかなと思っていますが、外見があまりしっくりきません。 お勧めのものがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 125cc~250ccのスクーター

    最近バイクの免許を取得しまして 今はバイクを実際に買おうと思っているところです。 今のところタイトルに書いたように 125cc~250ccのスクーターを買おうと思っているのですが おすすめのスクーターを教えていただきたいです。 重視する点としては 1、小さすぎるサイズは× →私自身、身長が184cmあるため小さすぎるのは辛いです。 2、できるだけリーズナブル →今年、社会人になったばかりであまり金銭的に余裕もないので。 ただ、安いからといってあまり質のよくないバイクはNGです。 3、それなりに頑丈でパーツの流通量も多く、不具合が出ても困りにくい。 →あまりバイクについて詳しくないので不具合が出ても自分ではまず直せないと思います。 以上の3点です。 色々調べていると125ccではpcx、マジェスティ125、シグナスX 250ccではフォルツァ、マジェスティ、スカイウェイブあたりが気になっています。 (マジェスティ125については新車購入が厳しそうなので正直微妙なのですが。) まだ、絶対にスクーターが良いというほど気持ちも固まっていませんので 250ccクラスで良いバイクがあればそれも教えていただきたいです。 用途としては街乗りとツーリング両方こなしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 100ccと125ccスクーターの乗り心地

    私はバイクに詳しくないのですが、 100ccと125ccスクーターでは、やっぱり125ccのほうが乗り心地がいいですか? 具体的には、ヤマハ「グランドアクシス100」とスズキ「アドレスV125」のどちらを買おうか迷っています。

  • 100~125CCで足元が平らなスクーター

    現在乗っているグランドアクシスが壊れたので、別のバイクへの買い替えを考えています。 - アクシスと同じくらいの車格 - 100~125CCのスポーティなスクーター - 足元に荷物が置けるよう平らになっているタイプ - 30万円以下 - 輸入モデルも大いに可 お勧めなモデルをご教示ください。お願いします。

  • スクーターの大きさ

    私は、普段、150ccのスクーターに乗っています。普通のミニバイクよりは1サイズ、大きいのですが、これは車に乗ってる人から見れば、150ccもミニバイクのスクーターも同じように見えるものなんでしょうか?

  • 125ccと150ccスクーターについて

    250ccのバイクに乗っていましたがツーリングの機会も減り予算的に125ccか150ccスクーター型のバイクに買い替えたいと思っています。このような相談だと125ccバイクを皆さん勧めると思いますが任意が125ccの場合は新規になってしまいます。250ccバイクに乗っていたので任意保険は12等級48%割引保険料(それでも人身傷害等をつけているため年間6万弱の支払いです)です。 どちらがいいか詳しい方からのアドバイスをお待ちしております

  • 125ccのオートマスクーター教えてください。

    125ccのオートマスクーター教えてください。 バイクが壊れたので急遽、買い直さないとまずくなり、今あわてて探しています。 しかし、当方、バイクに無知なもので、現在どんな125ccオートマスクーターが市場にあるのかわかりません。 一応 125ccのオートマスクーターは、 「honda lead ex 」 「 honda PCX 」 「suzuki Adress V125」 があるのは知っています。 希望はみかん箱のようなもの(もう少し小さい)を運ぶので 足元に物をおける、honda leadのような原チャリに似たタイプです。 PCXのようなタイプはNGです。 大変お手数で恐縮ですが、ご存知の方いらっしゃいましたら ほかに原付きに似たタイプの125ccのバイクがあれば教えてくださいませm(_ _)m

  • 150~400ccのスクーターで、すり抜けが得意な

    150~400ccのスクーターで、すり抜けが得意なバイクを探しています。 要は車幅が狭いスクーターということになるんでしょうか? 希望は 現行国産車>現行外国車>生産終了国産車 の順です。 お詳しい方。 よろしくお願いします。

  • 125ccスクーター探してます

    250ccクラスのゆったりしたシートがある125ccのスクーターを探しています。 そんな希望にぴったりのバイクが売っていたそうなんですが名前がわかりません。 情報としては  ○ 2,3年ぐらい前まで新車の取り扱いがあったバイク  ○ 韓国製で外観、サイズはまったく同じで、エンジンのみ250ccと125ccクラスがある。  ○ PCXといったように 3文字の名前 心あたりのあるかた教えていただけませんか。あとそれ以外でおすすめのバイクあればお願いします。

  • 通勤用51cc~125ccのスクーター

    こんにちは。現在原付で通勤しているのですが、二段階右折、スピード制限等のわずらわしさから原付2種を購入予定です。候補としてアドレス125を検討しているのですが、基本的に通勤以外には使用する事は考えていないので、とにかく燃費がいいスクーターを探しています。 そこで質問なのですが、51cc~125ccのスクーターで中古も含めてずばり一番燃費がいいスクーターはどれでしょうか?(カブ等も考えたのですがミッションは面倒くさいのであきらめました)  バイクに詳しい方教えてください。