• 締切済み

私に教養を‼

私は春から高校生です。 将来、教養のある大人になりたいと思っています。そこで、皆様がご存知のためになる本と言いますか、そのような本や映画などがありましたら教えて頂きたいと思います。 「賢い人とは多くの事を知る人ではなく 大事な事を知る人である」ーアイスキュロス こんな人になりたいです!

みんなの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.8

教養や知識を付けるためにはやはり世界や日本で多く読まれてきた本を読んでみて下さい。 例えば青空文庫が参考になります。 http://www.aozora.gr.jp/ 夏目漱石、寺田虎彦などの本や、小公子、小公女、若草物語、次郎物語など数多くの本が見つかりますので読んでみて下さい。 それらの中の翻訳小説の原文は次のサイトで見つかります。 http://www.gutenberg.org/wiki/Main_Page http://www.gutenberg.org/wiki/Gutenberg:The_Audio_Books_Project しかし多くの本を読んだだけでは所詮机の上の知識に留まります。 現実問題に直面した時、全体を考慮せずに一部の些細な事柄に気を取られて堂々巡りを繰り返し袋小路に陥ったりする事があったりしますので、広い視点から物事を見るような力も付けて下さい。 それと共に強い体を持ち、プラス思考で積極的に物事に対応して行く事が必要です。 多くの場合1人だけでは僅かの事しか出来ないので、人と交わり各個人の考えを聞いて検討してより良い結果が得られるように協力しあって仕事を進めていく等も必要になってきます。 その意味で多くの人々と協力しての仕事の進め方について、次のサイトの多くの記事を眺めてみてください。将来進まれる分野が違っても参考になるのではと思います。 http://www.atmarkit.co.jp/ http://www.atmarkit.co.jp/im/keyword/sysad.html シスアド 目指せ!シスアドの達人  その他 高校生には少し早いかも知れませんが、日本や世界の動きについても関心を持って調べたりするようにしていって下さい。 マスコミの伝える一方的な情報に影響される事は問題が多いです。 原子力村やアメリカからの売国政策:TPP加入誘導報道など、既得権益層におもねる一方的な報道や国策捜査に加担する特捜部や最高裁判所事務総局の推認による有罪判決など数多くの問題があります。 例えば世界の動きを掴む意味で次のサイト等がまず参考になると思われます。 http://tanakanews.com/ 田中宇の国際ニュース解説 世界はどう動いているか マスコミの報道や政治などは経済界や既得権益層の影響を強く受けており、日本国民の為にならない政策も平気で進めようとしたりするので注意が必要です。 出来れば例えば次の投稿のような事柄等にも関心をもって調べたりしてみて下さい。 http://okwave.jp/qa/q7992436.html 日本のTPP参加は主権の放棄_条約変更許されない http://okwave.jp/qa/q7676931.html 戦後史の正体__日本に影響を与え続けるアメリカ http://okwave.jp/qa/q7932336.html 911事件はこのまま闇に葬られるのか その他次等も参考になると思います。 http://english.chakin.com/ 英語のゆずりん http://www.ichinoseki.ac.jp/soudan/study.html 高専における学習参考情報 質問とは直接関係ない事も記しましたが、この世の中は矛盾に満ちていますが、それらに負けずに進む力を付けて活躍して行って下さい。

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.7

>「賢い人とは多くの事を知る人ではなく大事な事を知る人である」 「オオカミ少年」を読んだとしましょう。   …悪い事をしたら罰せられるんだな ニュースで悪事を裁かれない政治家を見たとしましょう。   …勧善懲悪は本の中だけなんだな 大事な場面で嘘を吐くかどうか迷ったとしましょう。   …自分がオオカミ少年ならどうしたかな 少年は何故嘘を吐いたのか。 群衆を思い通りに操作する愉快犯は現代にもいる。 自分は少年と対極か、または許容はできないが理解はできるか。 少年はオオカミに喰われたが、現実の愉快犯の結末はどんなものか。 少年・村人・オオカミ・羊、それぞれの観点から読んでみよう。 絵本ひとつでもこれだけ考えられます。 アイスキュロスの「大事な事」が何なのかは、 ご自分で探し辿りつくしかないでしょう。 「正しき思慮こそ神の最上の贈り物なり」

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.6

 多く知るから大切な事も知ることが出来る。  教養のあるというのなら、はっきり言えば情報選択していかないこと。それぞれ得意分野も出てきますから、それを中心として、多方面に興味を持つことです。これだけ知っていればは、それしか知らないという事でもあります。  沢山知って、自分で考え、そして、大事なことが見えてきます。それはあなた自身が見つける事です。確かに本を読めばあります。でも、それは書いた人が見つけた物であって、あなたにとって大事なことじゃないかもしれません。周りの環境、時代の変化など変わる部分が多いからです。  何でもおもしろと思って情報を集めて下さい。そして整理して下さい。それは絵でも小説でも、エッセイでも何でも良いので形にしてみてください。そうすると、何が足りないか気がつけます。  それと、ネットとかに頼らず、人と人をつなぐことです。実際に会ってみて話す。それだけでも大切です。  まぁ、これからコンビニとかで教養関係の本やら雑学関係の本が出たりもします。  マナーとかも大切ですが、形ではなく、心を学んで下さい。なぜその作法に成っているのかの理由ですね。今は基本的な事を集めて行くことでしょうか。 教科書も大切な本ですよ。

noname#183245
noname#183245
回答No.5

そもそも教養って、なんだと思います? いや、あなたの考えでいいんです。 模範解答なんて、ありませんから。 自分で物事を考えるクセをつけましょう。 「キョーヨーを」と言ってる時点で、 教養がありません。 さて、ぼくが思うに教養とはたった一言。 知恵です。 知恵ってのは、知識の使い方です。 要は、現実で使える考え方です。 おすすめはビジネス書です。 というのも、現実社会で使える知恵が たくさん書かれていますから。 中谷彰宏さんが読みやすくて、おすすめです。 ほんとうはどんな本でもいいんですけど。 とにかく、自分に置き換えて、「自分ならこうするな」「これは自分ではこう使えるな」 と、常に考えながら、読んでください。 ただ、「ふ~ん」じゃ、まったく意味がありません。 ファイト。

  • metyabi
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.4

NO.3の回答者です。 書き足しさせて頂きます。 「あらいぐまラスカル」はスターリングノースという原作者が自身の 少年時代の思い出を忠実に描いた物です。 原作者が書いた小説が当時世界中で数々の賞を取り、 それが現代にアニメとして復刻された物です。   もしかしたら質問者様もご存知かも‥です。

  • metyabi
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.3

私も回答者さん1、2の方々とかなり共通している事があります。   小学生のころは親が与えてくれた世界名作児童文学集全シリーズを読みました。 学校の図書室からもよく本を借りてジャンルを問わずたくさん読みました。 中でも印象に残っているのは、「ああ無情」=「レ・ミゼラブル」不滅の名作です。 今、日本のミュージカルでも公演されてますね。 推理小説もいいと思いますがあまり読みすぎても 疑い深くなってしまうこともあるようです。 そして新聞も暇な時は速読します。 5分とか10分とかに決めて全ページ読む、印象に強い見出しは 見出しチェックだけでもいいです。 とにかく全てに目を通すということが肝心です。 出来る日だけでもいいでしょう。 無理にやっても意味がないと思います。 本や活字を読むと、それを理解するために脳が大変 活性化されるそうです。 つまり頭が良くなるんですね。 バラエティ番組を見るなら活字を読みましょうと言いたいです。 映画もいいと思います。 お薦めは洋画です。「風と共に去りぬ」別に中、高齢者向けではありません。 「ナポレオン」これはフランス革命を中心に史実に基づいて描かれています。 他に「十戒」 「クレオパトラ」など。 洋物からは情感、知識、見聞等、幅広く身に着くように思われます。 個人の好みにも寄りますが。 アニメでは「あらいぐまラスカル」(製作国は日本です) これは、当時のアメリカの文化、思想などが自然に読み取られ 知識も深まります。 大事な事を知るのもいいですが、雑学といって 身の周りの小さな事、色んなことに興味を持つのも 必要ですよ。 その中から自然にいい物を吸収していくんだと思います。

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.2

私は小学生の頃 『世界名作全集』 のような物から始まり、 「ああ無情」「リア王」「にんじん」「秘密の花園」「黒猫」… 中学は外国文学に加えて日本文学も。 「赤と黒」「椿姫」「風と共に去りぬ」「老人と海」… 三島由紀夫、芥川龍之介、太宰治… 高校ではもう何でも読みました。 この時期に出会ったJ.D.サリンジャーはバイブルです。 大人になった今でも本屋で見るのは新刊台では無く文庫棚。 「題は知ってるけど読んだことが無い」を目安に読み漁っています。  いつかドフトエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」を読むのが夢。 映画も白黒(著作権切れでDVDが安い)買って観てます。 名作の粗筋だけを紹介するTV番組があることからも、 皆が「知ってた方がいい」と思ってる事なのでしょうに、 そんなに時間が無いのでしょうかね? 本は何でも素晴らしい。 この言葉を捧げて終わりにします。 「只見読書栄 不見読書堕」 王安石 (只書を読んで栄ゆるを見る 書を読んで堕つるを見ず)

  • y-kirinn
  • ベストアンサー率22% (21/93)
回答No.1

新聞は読んでいますか? まずは、今の世の中を知るのがよいと思います。 立場や考えによって大事なものは違いますから、今、自分にとって大事な事を知りましょう。 本の紹介コーナーもありますよ。