• ベストアンサー

これは何ですか?

宇宙刑事 ギャバン(@chaos300)の回答

回答No.1

何かの虫がさなぎから成虫に換える途中に見えるんですけど?

lc-holic
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ実物を見る限りでは植物っぽい感じでした。

lc-holic
質問者

補足

No.4さんの補足に書いたのですが、 サルトリイバラの芽だったようです。

関連するQ&A

  • これは何の木でしょうか?

    道端に生えていた木です。 支えがついているので人為的に植えられたもののようですが 何の木なのでしょうか? 場所は千葉県北西部です。

  • もやもやしたものがついた木

    千葉県北西部です。 道端にもやもやしたものに覆われた高い木が生えていました。 もやもやしたものは小さな花が丸い団子状に集まったものが枝にたくさんついたもののようでした。 葉っぱは大きな葉っぱはなく、若い小さな葉っぱがあるだけのようでした。 葉っぱは先端が細長く尖り、幹に近い部分で一番広くなっていました。 せめて何科の木かどうかでもいいのでわかりませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • これは何の木ですか?

    場所は千葉県北西部です。 枝にびっしりと花がついている木を見かけました。 花は画像の左上のような感じで、枝の一箇所から複数個の花が咲いていました。 先週、この場所をとおったときには気づきませんでしたので ここ一週間のうちに咲き出したようです。 これは何の木なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • この花は何の花ですか?

    今日、車道の脇の藪からアブラナ科の花が顔を出しているのを見つけました。 アブラナ科なのはわかるのですが、この季節に咲くアブラナ科に心当たりがありません。 背の高さは1mほどでした。 場所は千葉県北西部です。 よろしくおねがいします。

  • この黄色い花の名前を教えてください。

    この黄色い花の名前を教えてください。 今日、千葉県北西部の道端でこのような花を見かけました。 これは何の花なのでしょうか?

  • ウツボグサ? セイヨウウツボグサ?

    先日、道端でウツボグサを見かけたのですが このウツボグサが普通のウツボグサなのかセイヨウウツボグサなのかがわかりません。 花の大きさぐらいしか差がないとのことですが、金網で囲われた立ち入り禁止区域だったので 大きさをはかるわけにもいかず、という有様です。 どちらの種類かわかりませんでしょうか? 場所は千葉県北西部です。

  • この花の名前を教えてください。

    お世話になります。 公園に植えられていた花なのですが名前がわかりません。 茎は立ち上がらず匍匐してました。 場所は千葉県北西部です。 よろしくおねがいいたします。

  • この花の名前をおしえてください。

    千葉県北西部の住宅地そばの荒地の道端に生えてた花です。 キク科なのはわかるのですが、こんな花のつき方をする種に覚えがありません。 なお、葉っぱはタンポポのような羽裂で茎や葉には毛がたくさんはえてて白っぽく見えました。

  • 千葉県内のコスモス畑をご存知の方・・

    千葉県内(できれば北西部付近)、もしくは都内で コスモス畑をご存知の方、いらっしゃいましたら 場所をお教え下さい。 宜しくお願いします。

  • 高麗芝の最適な張り時期

    千葉県北西部に自宅があります。庭に高麗芝を植えようとホームセンターを数件見に行ったところ(3月上旬現在)、束で348~398円で売っていました。しかし、まだ時期が時期だけに枯れているものが売っていました。枯れている時期だけに鮮度はわかりませんでしたが、まだあまり売れているようにも見えませんでした。 私の希望としては、  1、50束ほど欲しいので、なるべく安く購入したい。(できれば束300円くらいで)  2、なるべく良いもの(早く綺麗な芝生に)を購入したい。  なのですが、 350円くらいでもいいかなとも思ったのですが枯れ果てているため去年の売れ残りでも素人の私にはわからず手を出しませんでした。見分ける方法はあるのでしょうか?枯れ果てていても暖かくなってくるときちんと芽が生え揃うのでしょうか?また、時期的にいつ頃なら新鮮で見分けるのが容易で安く買えるのでしょうか?そしてホームセンター以外で安く良質なものを買える店(千葉県北西部近辺で)がありましたら詳細を教えてほしいです。