• 締切済み

彫刻を学ぶなら

彫刻を学ぶなら金沢美術工芸大学と多摩美術大学ならどちらがよいですか? よろしくお願いします。

  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • low5y5
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

彫刻と一言で言っても、素材、技法は色々ありますし、大学によって特色?のようなものがあります。 まずは大学に資料請求したり、オープンカレッジにいってみて、どんな作品を作っているのかを調べ、自分がしたい事ができるのかを考えてみてはどうでしょうか? また、美大は学費や制作費(特に彫刻科は材料費がかかりますよ~)のことをよく考えないとえらいことになるので、現実的な問題も視野にいれて大学は選んだ方が良いと思います。 個人的な感想では、両方の大学も割と現代的な彫刻作品を作っていると思います。違いといえば多摩美の方が作品の大きさや規模が大きいのかなあって思います。また、多摩美は美大の中でも人気のある大学なので、色々な人との出会いが多いと思います。 しかし、大学はどういうところに入っても楽しいので(自分次第ですが)どちらを選んでも充実した4年間を過ごせると思います(^o^)/

関連するQ&A

  • 金沢美術工芸大学について

    こんにちは。私は去年の秋頃から、美大を目指している高3生です。 今までいろいろな美大を調べて、自分が学びたいことや、大学の環境から見て、金沢美術工芸大学の環境デザイン科に行きたいなぁと思いました。一応地元で美術スクール?には通っているのですが、多摩、ムサ美(関東地方の美大)を目指す人が多く、金沢美工の対策に、多摩、ムサのように合格者の参考作品の資料が全くありません。なので、金沢美工の環境デザインについての詳しい試験内容から、金沢美工の環境に多く合格者をだしている予備校、などなど、教えて頂きたく投稿しました。特に、今年金沢美工を受験した方、在校生の方がいらっしゃればよろしくお願いします。

  • 1.石膏彫刻と大理石彫刻の見分け方とは?(ほとんど

    1.石膏彫刻と大理石彫刻の見分け方とは?(ほとんど見分けがつかないが、見分けることは可能なのか? 2.石膏彫刻と大理石彫刻のそれぞれの利点欠点とは? 3.港区イタリア公園の彫刻は石膏なのか?大理石彫刻のどちらなのだろうか? 4.皆さまにとって、石膏彫刻、大理石彫刻とは? 美術カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 彫刻のおいてある、美術館。

    学校の課題で、美術館に行って、彫刻を見てこなくてはいけなくなりました。 また、その彫刻の中から自分が気に入ったものを3点選び、写真などをとり、資料を集めなくてはいけません。 そこで、 都内にあって、彫刻がたくさん展示している場所がどこかにないでしょうか? もしくは、「東京都現代美術館」や「東京国立近代美術館」には、彫刻が展示してあるらしいのですが、何十点も展示してあるか、ご存じないでしょうか。 (HPに行ってみたのですが、よくわらかなかったのです…) 今週中にやらなくてはいけないので、急ですが、よろしくお願いします。

  • 野外彫刻美術館

    よろしくお願いします。 野外彫刻が好きで、旅行に行く際には出来るだけ見るようにしているのですが、今まで箱根と札幌の彫刻美術館には行きました。 広い庭園風で、そこにオブジェや彫刻がある・・・という展示形態が好きなんです。 美術館の一部展示ではなく、出来ればメインであってほしいです。 他にも、日本国内にこのような美術館があれば行ってみたいので、 是非教えていただきたいです。

  • 東京藝術大学院

    金沢美術工芸大学工芸科に通っていますが、東京藝術大学院に進学したいと考えています。 問い合わせたのですが、合格人数や倍率など詳しいことはわかりませんでした。 工芸科は外部からの合格者は多いのでしょうか? ほかに何か知っておられる方がいらっしゃいましたら、どんなことでも教えていただきたいです。

  • 美大彫刻科卒業後の進路について

    現在高校1年で、美術系大学の彫刻科を志望しています。 大学を卒業した後の進路を調べていたのですが、具体的なものが掴めなかったので質問させていただきました。 彫刻科を卒業した生徒はどういう職業に就職する人が多いのか教えてください。

  • 彫刻刀の使い方

    美術の時間に、彫刻刀を使っているのですが、 なかなか上手にできません。 それは、木目にそらずに彫ることです。 木目にそって彫るなら、まだ出きるのですが、 木目とは水平に掘ったりすると、変になってしまいます。 何かコツみたいなものがあるのでしょうか? また、丸みたいな形を彫るもの苦手です。 もし、何かコツがあるなら教えてください。 お願いします。

  • 彫刻が絵画以上に

    高校の夏休みの課題研究で、西洋美術の絵画と彫刻の歴史について調べようと思っています。どうしても西洋美術と言うと、絵画が思い浮かんでしまうのですが、絵画以上に彫刻がもてはやされた時代というのは存在したのですか?もしあったとしたら、それはどうしてなんですか?

  • クラシック期の彫刻家

    クラシック期(紀元前)の彫刻家について質問させてください。 3大彫刻家っていうのがこの時代にいたらしいのですが、誰なのでしょうか?一応、ググってみたのですが、ヒットせず困っております。どなたか、美術に詳しい方、3人の名前をご教授願います。

  • 春日灯籠の火袋彫刻

    「伝統工芸」のところで質問をしましたが、回答が得られなかったのでここで質問をいたします。よろしくお願いします。 再び灯籠のことなのですが、春日灯籠の火袋には、彫刻があります。格子の部分や、四角な穴のあいた部分(火口と言うのでしょうか)のほかに、鹿、三笠山などがあるそうです。鹿は分かるのですが、その他の彫刻がよく分かりません。デフォルメしてあるのでしょうか。どのような形の彫刻が何を表しているのでしょうか。 また、たとえば鹿の向いている方向など、鹿の他の彫刻も何か法則があるのでしょうか。調べて見ましたが、答えが見つかりませんでした。