• ベストアンサー

学力テストって?

daizunoreiの回答

回答No.2

課題がないとなると、なにがだされるんでしょうかね。 もちろん、習ってもいない高校時代の問題なんて出せませんし・・・。私の高校では、課題がみっちり出て、試験があってって感じでしたけれども・・・. まあ合格ボケ、春休みボケ防止のために一応テストを設定しているのでしょう。高校に入ると最初の段階ではそれほど差がないので、わざと差がつくようなものを出して、これからの高校時代を語る材料にするのかもしれませんね。全体的に記述問題を多くして高校生らしいテスト形式になれさせるのかもしれません、中学生の範囲で。

mikko-41
質問者

お礼

お答えありがとうございました。課題がない分、ちょっと不安ですがとりあえず春休みをしっかりと過ごしなさいって感じかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 立命館宇治のレベル

    私は今中3で、来年立命館宇治を受験したいと思っています。ですが、県外に住んでいるので高校のことがよくわかりません。 正直、立命館宇治というのはどのくらいのレベルなのでしょうか? テストで500点中何点とれていれば入れるレベル、みたいな感じに教えてもらえるとうれしいです。

  • 学力テストを受けさせてくれる場所

    小学1年生保護者です。 学力テスト全国模擬試験などのように 自分の子供の学力が正確にわかるようなテストを受けさせたいのですが、 当然、学校ではやりませんし、個人で探すのに限界を感じています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけませんでしょうか? 自分の家では、かなりレベルの高い学習をしていると思っていましたが 学力別少人数体制での振り分けの際、 一番出来ない子のグループに振り分けられてかなりショックを受けました。 本当の実力を知りたいと切実に考えています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 学力確認テスト

    こんにちは。受験を終えた者です。 推薦で私立高校に合格し、一段落したんですが、学力確認テストと言うのがあります。私は長期不登校で、勉強が全く分かりません。一応、確認テストがあると言う事を知り、1年生から基礎をやってきたんですが、わからないことが沢山あり、時間ばかり進んで焦っています。もしかしたら、白紙の場合があります。私の受けた高校は、不登校を受け入れていて、勉強も学び直しが出来る高校です。高校に入って勉強を頑張ればいいと思っているんですが、不安で私はこんなに勉強が出来ないんだと夜になると涙が出て来てきます。そして後悔しています。学力確認テストと言うのは、どんなのですか?国語と数学を受けるんですが…。自分で書いていて質問がわからなくなってきました。誰か、何か安心出来る言葉をください。分かりづらくてすいませんでした。長文でごめんなさい。

  • 統一学力テストについて

    関西在住の小学二年保護者です。 先日愚息がWAO主催の統一学力テストを受験致しましたが、 全体のレベル感が分からず、いまいちテストの結果をどのように 評価していいか分かりません。 将来中学受験を目指し、塾通いをしておりますが、現時点では、 出来なかったところを復習し、理解することに重点を置いておけば いいのかな、とも思っております。 ちなみに結果は偏差値は60(A)、国語は55程度(B)でした。 いろいろご教示の程お願い申し上げます。

  • 倉木麻衣の進学

    先日、倉木麻衣が立命館大学の入学式に出ていました。 彼女は、立命館宇治高校出身ということですが、それならば、特別選抜をうけなくてもエスカレーターで大学に進学できたはずです。なぜ、特別選抜(いわゆる一芸入試)だったのでしょう。「高大一貫」で、みんな進学できるのが立命館宇治の売りのはずですが。 大学が受験生を増やすためにしくんだ?

  • 通信制大学での学力

    法政大学通信制に進学しようとしている者ですが、基礎学力の面で不安があります。数学、英語、社会などの学力が中学レベルなんですが実際通信制大学に入ったら授業についていく事ができるのでしょうか?どうか回答よろしくおねがいします。

  • 学力不足

    僕は春から大学生になります。 指定校推薦で合格した者です。 ただ私は学力がほぼないと言っていいというくらい勉強ができません。 高校の勉強もテストでのその場しのぎで暗記積め込みでやってきました・・・。 しかし成績が取れてたので、欲が出て偏差値50より少し下?の 私立大学を選んでしまいました。(僕にとってはかなり上) 自業自得だと思っています。 今特に私が一番心配しているのは英語と数学です。 私は中学の基礎もわかっていないくらいのバカです。 幸い大学で、英語は苦手だったひとのために高校の基礎からやってくれるコースがあり それを選びました。 なので今は中学一年からの基礎から勉強してます。 しかし問題は数学です。 大学の数学は高校の復習から専門教育と書いてありました。 私は中学の数学もほとんどわからないくらいです。 これから中学・高校の数学の本を買って勉強する予定です。 入学まであと4カ月くらいです。 ぜったい勉強面では追いつけないと思います。 でもやらないといけないと自分で思って頑張ろうと思っています。 今からでもやれば全然追いつけなくても少しは良くなると思いますか?

  • 学力が全くなく、大学入学を目指しますが基本的な勉強方法がわかりません

    学力が全くなく、大学入学を目指しますが基本的な勉強方法がわかりません こんにちは。 僕はこのたび、長年遠ざかっていた普通の人の生活に戻ろうと思い立ち 4年間引きこもり続けた部屋から出ようと思いました。 そして、大学を目指してみようと思いましたが、今まで勉強から切り離された生活をしていたため、全くと言っていいほど学力がありません。 そして、なにから手をつけていいか、わからない状態です。 目標は、工業系の学部で、試験科目は、数学、理科、英語の3種類の所に絞ろうと思っています。 高校入学し虐めに合い、なんとか1年間勉強して2年に上がったものの、 自分の心の弱さから徐々に学校に行かなくなり、その後も何とか3年進級は果たしたものの それから4年間、ずっと高校三年のまま止まっています。 通信制高校のため、徐々に単位はとれ、卒業見込みはあるのですが肝心の進路が決まりません。 学力で言えば、上に書いた3つの教科全て中学校レベル以下かもしれません。 今から勉強といえば中途半端で、11年度の入学試験には間に合わないかもしれません。 12年度以降でもかまわないので、大学に入学したい気持ちがあります。 僕はもうすぐ22歳になりますが せめて人並みの生活に戻りたいな、と思って質問に至りました 大学受験するために中学生レベルからやり直すために まずどんな勉強をすればいいか、参考書を買って、ノートに例題を解いていく?など 大学受験するために効果的な勉強方法を、ご教授願います。

  • 高卒です、基礎学力を付たい!!

    はじめまして、お忙しい中すみません、 高卒なのですが、困ってます、 私は、小学校~中学校までろくに学校に行っていませんでした、 理由はコミニケーションでつまずいたり、左利きで右に矯正していて 字がろくに書けなかったりした事などいろいろあります。 行った時には、必死になってわかろうとしたので、とびとびで学習しました、 1年に365日150日は休んで、150日遅刻して行っていました。今になって、 基礎学力の大切さがわかります、 中学生の時はさすがに試験問題を中2~3で勉強しました、 高校生の時は数学がわからないと、つまずいてわからない所から時間 をかけて今わからない所をわかるようになるまでやっていました、 でもさすがに仕事をしてる時や、習い事をする時など基礎学力がないの がとても困ってます、簡単だと思われる計算も出来ない事や、都道府県 がわからない事、世界情勢がわからない事などです、 戻れるなら小学校6年間+中学校をやり直したい位です、 基礎学力を付けるには参考資料を買ったらいいのでしょうか? 特に困っているのは算数と数学です、積み重ねだからです、 また、6年間かけないと身に付かないなど、基礎学力を身につけるために どうすればいいのかアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本の学力ランキング

    最近、日本の学力低下が叫ばれています。 それでよく「世界の学生の学力ランキング」というのの順位が落ちているということが 引き合いにだされますよね。 ところで、このランキングで上位にランクインしている国は その国のトップの子供に試験を受けさせているという話を聞きました。 そこで疑問なのですが、日本でこの試験を受けている学生というのはどのぐらいのレベルの学生なのでしょうか? 高校に入って九九ができなかったりアルファベットが書けないような学校と 有名大学進学を目指す一流進学校では天と地ほども差があると思うのですが・・・