• 締切済み

2変数を 含む関数の 最大 最小

2x+y=1 x,yの最大値を求めよ また その時の x,y の値を 求めよ と いう 問題で 解答 2x+y=1の時 y=1-2x したがって xy=x(1-2x) =-2x^2+x =-2(x-1/4)^2+1/8 xは すべての実数値をとるので xyは x=1/4, y=1/2のとき 最大値1/8 となっているんですけど 何故 y=1/2 になるのか わかりません わかる方 わかりやすい説明よろしくお願いします

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8567/19468)
回答No.2

=-2(x-1/4)^2+1/8 が最大になるのは「x-1/4=0の時」つまり「x=1/4の時」なのは理解できますね? 「2x+y=1の時 y=1-2x」なのですから「x=1/4の時、yは幾つ」ですか? 「x=1/4」を「y=1-2x」に代入したら「y=1/2」になりますよね?

hide0243
質問者

お礼

わかりました ご説明どうも有難うございましたー(_ _)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

x = 1/4のとき、ご自分で書かれたとおり >2x+y=1の時 y=1-2x この関係からy = 1/2になります。

hide0243
質問者

お礼

そこ見落としてました どうも ご説明有難うございましたー(_ _)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2変数関数の最大・最小

    x,yの関数P=x^2-4xy+5y^2+2y+2とする。 x,yの範囲を0≦x≦2 , 0≦y≦2としたとき、Pの最大値・最小値を求めよ。 これはチャートの重要例題なのですが、解法がわからないのでチャートに載っている解法を見たのですが、それでもわからないので質問させていただきます。 解答は以下の通りです。 P=(x-2y)^2+(y+1)^2+1…★ として xとyが上記の範囲であるから 1≦y+1≦3, -4≦x-2y≦2 となり…☆ 1≦(y+1)^2≦9, 0≦(x-2y)^2≦16 となって ゆえに★より y+1=3, x-2y=-4(すなわちx=0, y=2)のとき Pの最大値はPmax=16+9+1=26をとる。 (最小値は省略) ☆の部分がよくわかりません。 なぜ -4≦x-2y≦2 になるのでしょうか? わかりやすい解説をお願いします。

  • 数学I 2次関数について 最小、最大値

    6年ぶりの数学でさっぱりわかりません。1週間後に試験が迫ってますww 過去入試問題なのですが答えがないため、解いても合っているのか。 こんなの高校で習いましたっけ??(笑)ご教授おねがいします。 問題  X+Y=1のとき、次の問いに答えなさい。 [1] X^2+Y^2の最小値を求めなさい。 以下私の解答 Y=1-X ‥(1) (1)より X^2+(1-X)^2=P  ←Pの意味はわかりません   2X^2+2X+1=P 2(X^2+X+1/4-1/4)+1=P  2(X-1/2)^2+1/2=P よってX=1/2のときY=1/2で最小値1/2 ‥(2) これ・・合ってます?? さらに問題は続きます。こっちの方が全く意味分かりません。 [2] XYの最大値を求めなさい  以下・・一応考えてみた私の解答  (2)より Y≦1/2 ←??  (1)より Y=1-Xなので 1-X≦1/2               X≧1/2 ‥(3)  (2)、(3)、X+Y=1から    X=1/2、Y=1/2のときXYの最大値は1/4 なんか気持ち悪い答えなんですけど・・ [2]の問題は X+Y=1を満たすXYの最大値って時点で自然と1/2×1/2=1/4になりませんか? 根本的に考え方が間違ってます?笑 お暇な時にでもお力貸して下さい。お願いします。    

  • 最大値・最小値問題

    最大値・最小値問題 解き方 解答例をお願いします。 (1)条件x^2-2xy+3y^2=6の下でのx^2+2y^2の最大値と最小値を求めよ。 (2)D:x^2-2xy+3y^2≦6におけるe^{-(x^2+2y^2)} の最大値と最小値を求めよ

  • 2次関数の最小値、最大値を求める問題なのですが。

       x、yを変数とするとき6x^2+6xy+3y^2-6xー4y+3の最小値を求め、その時のx、yの値を求めなさい。という問題です。できたら回答の方を詳しく教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 変数関数の最大値・最小値

    問題:実数x、yがx^2=2y^2=4を満たしているとき、x^2+4yの最大値および最小値と、そのときのx、yの値を求めよ。 で、 x^2+2y^2=4より、 x^2=4-2y^2・・・(1) x^2≧0だから、(1)より 4-2y^2≧0 y^2-2≦0 (y+√2)(y-√2)≦0 -√2≦y≦√2・・・(2) このとき、(1)より x^2+4y=4-2y^2+4y ※1 =-2(y-1)^2+6 ※2 の※印の所が分かりません。※1は、どこから4yが出てきたのですか。※2は、※1をどうやって解いたか。教えて下さい。

  • 2変数関数の最大値・最小値

    x^2+y^2=1の制約条件のもとで、f(x,y)=9x^2+8xy+3y^2の最大値・最小値をとる点Pを求めてください。お願いします。微分を使わずに勘で最大値が(√2/2,√2/2),(-√2/2,-√2/2)、最小値が(√2/2,-√2/2),(-√2/2,√2/2)点Pとなると思ったのですが、どうでしょうか?導出過程と答えを詳しく教えてください。ちなみに、私は大学生ですが、数学初心者です。

  • 二変数関数の最大最小

    二変数関数f(x,y)=(x+2y+3)/(x^2+2y^2+3)の最大値を求める問題で、 k=x+2yとおきます。 基本的には解説を読んでわかったのですが「最大値を求めるのでx+2y+3>0すなわちk>-3」の範囲を考えればよい」という記述がわかりません。なぜ最大値だとこうなるのでしょうか。マイナスがつけばx軸対称になりますが別にそれでもかまいませんよね。個人的にはずべての十巣の範囲でやるべきだと思ってしまいますが、上のようになる理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 最大、最小、微積分、偏微分

    それぞれの関数の最大、最小となる場合を調べよ 1,x^2-xy+y~2-2x+3y+1 2,x^22-5xy+2y~2+x-y-3 それぞれの関数の極大極小を調べよ。最大、最小になるか。 1,z=x^3-xy+y^2 2,z=(x^2+y^2-1)^2 という問題なんですがいまいちわかりません。 解説と解答ををお願いします。

  • 2変数?

    x,yは実数で、  x^2-2xy+y^2+2x+2y+3=0 をみたすとき、x+yの最大値、xyの最小値とそれらを与えるx,yの値を求めよ。 ある問題集で見た問題です。 x+yの最大値は求められたのですが、xyの最小値とx,yの値の求め方がわかりません。 求め方をご存じのかたは教えてください。よろしくお願いします。

  • 関数の最大値・最小値

    関数f(x)の最大値や最小値を求める際、まずf'(x)を求め f'(x)=0となるようなxと定義域の端のx等から増減表を作りますが、 場合によってはf(x)のx→∞のときの極限等を考えなければならない 、と参考書に書いてありました。 そこで何故だろうと自分で考えてみたのですが、おそらく関数の 一番右端や左端、つまりx→∞やx→-∞のとき最大値や最小値を取る可能性があるため、それを考慮する必要があるのではないかと思いました。 しかし、この自分の考えに基づけばx→∞やx→-∞の極限を考えなければならないのに、問題によってはそれを考慮せずに終わる解答がありました。自分の考えが間違っているのか、それとも考慮しなくても解答できるのかどちらかご教授いただきたいと思います。 下の(1)がx→∞やx→-∞の極限を考慮した解答の載っていた問題で、(2)、(3)は考慮しない解答の載っていた問題です。問題はともに最大値・最小値を求めよです。 (1)y=(x-1)/(x^2+1) 最大値:(√2-1)/2 x=1+√2 最小値:(-√2-1)/2 x=1-√2 (2)y=x-√(x^2-1) 最大値:1 x=1 最小値:なし (3)y=√(x^2+1)+√{(x-3)^2+4} 最大値:なし 最小値:3√2 x=1

このQ&Aのポイント
  • ルーターの交換でwifi設定後オフラインのまま認識しなくなったため、wifiを接続・登録し直し、さらにプリンタードライバーを入れ直したがパソコン側で操作が進まず。プリンター本体はネット環境やSSIDも問題ないが、どうしてもプリンターを認識しない。ファイアウォールも一時的に解除してみても認識せず。有線でできる場所になく、無線LANで設定。
  • パソコン側からプリンターを認識しない問題が発生しています。ルーターの交換後、wifi設定を行いましたが、なおもプリンターがオフラインのまま認識されません。プリンタードライバーを再インストールし、ファイアウォールを一時的に解除するなどの対策を試みましたが、依然としてプリンターが認識されません。有線接続ができない場所のため、無線LANでの設定を行っています。
  • パソコンがプリンターを認識しない問題が発生しています。ルーターの交換によりwifiの設定を行いましたが、プリンターがオフラインのまま認識されません。プリンタードライバーを再インストールし、ファイアウォールの一時的な解除などを試しましたが、問題は解決されませんでした。有線接続ができない場所のため、無線LANでの設定を行っています。
回答を見る