USB3.0が認識しない(Z68pro3)

このQ&Aのポイント
  • USB3.0ポートが認識されない問題について
  • ASROCKのZ68 pro3マザーボードのUSB3.0ポートで問題が発生している
  • ドライバの再インストールやBIOSの設定確認など既存の対策は試したがうまくいかなかった
回答を見る
  • ベストアンサー

USB3.0が認識しない(Z68pro3)

自作PCです。 USB3.0が認識しません。 OSはWindows7home 64bit マザーボードはASROCKのZ68 pro3です。 このPCは組んでから一年ぐらい経っているんですが、今までUSB3.0のポートは一度も使っていなく、最近3.0のUSBメモリが手に入ったのでUSB3.0のポートに挿してみました。しかし認識しませんでした。 相性か何かと思いUSB3.0のポートに他のUSB2.0や3.0の製品も挿してみたんですが、 認識されませんでした。 ドライバも公式HPからダウンロードしインストールしなおしてみましたが、それでも駄目でした。 デバイスマネージャを開いてみると USB3.0に関わるものが見当たりません。 BIOSの設定を確認するとUSB3.0コントローラーは有効になっています。 USB3.0を使用したいのですが、何か原因や解決策がわかる方、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

コントロールパネルというのは、たぶんEtronのUSBのドライバはいれてあるということですね。 そうだとするとハードウェア的には機能していないわけで、故障等の可能性がでてくると思います。 念のためBIOSのCMOSクリアをしてみてください。 それで復活すればいいですが、だめなら別にPCI-Exのカードをいれるしかないと思います。(そんなに高いものじゃないので必要ならばですが) ※忙しくて1週間ほどこちらを見ることができませんでした。

tubaki3910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 CMOSクリアもしてみましたが駄目でした。 なのでPCI-Exのカードを買ってみることにします。

その他の回答 (2)

回答No.2

デバイスマネージャー内にEtronのUSB3.0は表示されているのですか? (質問文内には見当たらないとありますけど) あとUSB3.0で使うには3.0用のケーブルを使わないとだめです。(直接挿す時はケーブル不要) そのことはご存知ですよね?

tubaki3910
質問者

補足

回答ありがとうございます。 確認しましたが、質問文に書いたとおり、デバイスマネージャー内にUSB3.0の表示がありません。 はい、なので直接挿して使おうとしました。 USBメモリだとアクセスランプがつくので通電はしていると思うのですが…。

回答No.1

Etronのドライバ入れてますよね? USBのところにでてくるはずなんですが。

tubaki3910
質問者

補足

はい、Etronのドライバを入れているはずです。 ASROCKのHPやEtronから ドライバをダウンロードしてインストールしましたが どちらも駄目でした。 コントロールパネルで、 「 Etron USB3.0 Host Controller 」 とあり、versionは0.115となっています。 これでよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • ケース前面のUSB3.0ポートが使えなくなった

    自作PCにてケース前面のUSB3.0ポートが突然使えなくなりました。手持ちのUSB機器をすべて試しましたが認識しない状態です。 【環境】 マザー:GYGABYTE GA-Z97X-GAMING 3 ケース:Fractal Design FD-CA-DEF-R5 OS:Windows8.1 【状況】 ・ケース前面のUSB2.0ポートは正常に認識する ・ケース背面のUSB3.0ポートにUSB3.0対応の機器を接続すると認識はするがUSB2.0で動いている 【試したこと】 ・BIOS初期化 ・BIOSのレガシーUSB機器のサポートを有効や無効に変えてみる ・ケースからマザーボードにつながるコネクタを刺し直し ・Windowsのデバイスマネージャーのユニバーサルシリアルバスコントローラーの下の以下のデバイスを削除→PC再起動   ・Intel(R) USB 3.0 eXtensible Host Controller - 0100 (Microsoft)   ・USB Root Hub   ・USB ルートハブ(xHCI) 他にはどのようなことが考えられますでしょうか?

  • USBが認識しない

    USBポートについて質問です 先日までUSBポートに繋げていたマウスが動かなくなりました。 PCは NECのノートPC LC500/1 背面に4つのUSBポートがあります。 そのうち、右から3つが認識しなくなりました。 一番左は繋げたら動きます。 マウスを違う物に変えても同じ症状なのでマウスの故障ではないと思います。 デバイスマネージャを確認したら USBコントローラーの箇所は USBルートハブ USBルートハブ VIARev5またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ VIARev5またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ 汎用USBハブ となっており、 各プロパディは、どれも正常に動作しております。と なっています。 ! や ? は付いておりません どなたか解る人教えてください。

  • USBが認識されません

    USBが認識されません、どなたか教えてください。 ・機種 IBM NETVISTA ・OS Windows XP ・このPCを以前Windows2000で使っていた時には認識していました。 ・BIOSはUSB有効になっています ・デバイスマネージャーで確認するとWindows標準のUSBドライバーは 有効になっていますが、その他のデバイスでUSBコントローラーが 黄色になっています。 よろしくお願いいたします。

  • USB2.0に認識されていない

    walkmanをUSB2.0ポートにさすと、「さらに高速で実行できるデバイス このUSBデバイスは、高速2.0ポートに接続するとさらに高速で実行できます。利用可能なポートの一覧を表示するには、ここをクリックしてください。」と表示されます。 先週までは問題なくできましたので、なんらかの原因でUSB1.1と認識されていると推測してます。 http://okwave.jp/qa2721960.html にてVISTAの場合BIOSで識別できると書いてありましたが、XPのBIOSには見当たりませんでした。 デバイスマネージャーではUSB PCI to USB Open Host Controller と有り、ドライバも最新となっているようです。 機種は NEC Lavie LL7507 OS/XP SP2 です。 困ってます。何卒良い解決方法をご教授ください。

  • USB2.0の認識がされない

    初めて自作パソコンを作りました。 マザーボードの説明にはUSB2.0connectorsの表記があるのに実際は「このコンピュータにインストールれている高速USデバイスホストコントローラはありません」のメッセージが出ます。 BIOSの設定も確認しましたが、1.1と2.0の設定は無いようです。 気になるのはケースの前面USBの表記にHISPEEDUSBとはないのですが、REAR I/Oにさしてもメッセージは同じなので関係ないでしょうか?(USBポートがUSB2.0に対応していない) もうひとつ気になるのが、マウスが故障したときに使ったマウスMicrosoft PS/2 Port Mousegaがデバイスマネージャ削除できません。 色々調べていますがどうしてもわかりません。 全く使えないのではないので暇なときでいいので解る方ご教授お願いいたします。 OS:Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600 Service Pack 3) CPU:Pentium(R) Dual-Core CPU E5200 @ 2.50GHz メイン メモリ:1014MB RAM マザーボード:BIOSTAR G31-M7 TE BIOS:AMI 8.0014

  • USBを挿しても無反応

    PCのゲームがしたくて自作PCを作りました。PS2のコントローラーを使いたかったので使えるようにするやつを買ってきました。そして、ゲームをしようと思いUSBポートに挿しました。1回目はちゃんと認識し、使えたのですが、1回抜いてもう一度挿してみたところUSBを挿したときの音もせず、認識もしていなくて困っています。あとPSPなどにつないだり、背面の方にあるUSBポ-トに挿したりして試したのですがそれも認識されませんでした。 マザーボードはP4M900-M4を使っています。

  • 自作pcのUSB3.0が認識されない

    当方自作pc初心者です。 当たり前なことを分かっていないだけかもしれませんがよろしくお願いします。 pcケースのUSB3.0ポートが認識されません。 デバイスマネージャのエラー「このデバイスを開始できません(コード 10)」が表示されてしまいます。 一応、ドライバの更新を試してみたのですが問題は解決しませんでした。 BIOSではUSBポートは全てEnableとなっています。 また、この問題はpcを再起動すると一時的に解決します。 始めに立ち上げた時はケースのUSB3.0ポートは使えないのですが、 再起動して、再度windowsにログインすると何も無かったかのように普通に使えます。 私の使っている環境は OS:win7 マザー:ga-f2a85x-d3h ケース:obsidian550d です。 また、このような問題に出くわした時に問題を解決するために必要な知識を皆様がどのように手に入れたかを軽く教えてくださると有り難いです。 説明が下手で申し訳ありませんがお力添え願います。

  • USB2.0の認識がされない

    こちらのカテゴリーのほうがいいかと重複ですが質問させて頂きます。 初めて自作パソコンを作りました。 マザーボードの説明にはUSB2.0connectorsの表記があるのに実際は「このコンピュータにインストールれている高速USデバイスホストコントローラはありません」のメッセージが出ます。 BIOSの設定も確認しましたが、1.1と2.0の設定は無いようです。 気になるのはケースの前面USBの表記にHISPEEDUSBとはないのですが、REAR I/Oにさしてもメッセージは同じなので関係ないでしょうか?(USBポートがUSB2.0に対応していない) 色々調べていますがどうしてもわかりません。 全く使えないのではないので暇なときでいいので解る方ご教授お願いいたします。 OS:Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600 Service Pack 3) CPU:Pentium(R) Dual-Core CPU E5200 @ 2.50GHz メイン メモリ:1014MB RAM マザーボード:BIOSTAR G31-M7 TE BIOS:AMI 8.0014

  • ASUSP8Z68-V PRO/GEN3お使いの方

    先日PCを新調したのですが、以前まで使用していた無線LANのUSB子機(バッファローのWHR-G/U同梱のwli-u2-kg54l)が挿しても認識しません。(Unknownデバイスとなり、ドライバも入れられない。デバイスマネージャーからも無理でした) OSはwin7 64bit proですが、今まで使っていたPCも同じOSで使用できていたため、マザーによる相性のようです。 なので、USB子機を買い直そうと思っているのですが、また認識しない可能性があるので 現在ASUS P8Z68-V PRO/GEN3でUSB無線子機を使用していて問題なく認識している方、 宜しければメーカーと型番を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • USB2.0が途中で認識しなくなってしまいます

    ノートPCのUSBポートに外付けHDDやUSBメモリを接続すると最初はUSB2.0で認識されるのですが、 数秒から数分経つと、突然切断されてUSB1.1接続になってしまいます。 一度切断されると勝手にはUSB2.0認識に戻りません。 差しなおすとたまにUSB2.0で認識されるのですが、すぐにUSB1.1になってしまいます。 PCを再起動しても同様です。 同じUSBメモリを違うPCに接続するとずっとUSB2.0で接続されているのでPCの問題のようです。 構成は以下の通りです。 PC:ThinkPad T41 OS:WindowsXP SP2 デバイスマネージャーの「USBコントローラ」には - Inter(R) 82801DB/DBM USB 2.0 Enhanced Host Controller - 24CD - Inter(R) 82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C2 - Inter(R) 82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C4 - Inter(R) 82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C7 と - USB ルート ハブ が表示されていて「!」や「?」はないです。 一旦デバイスマネージャーからUSBドライバを全て削除してみたのですが、駄目でした。 何か解決策はありますでしょうか。 よろしくお願いします。